• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

ダイハツ・シャルマンのCM!?

ダイハツ・シャルマンのCM!? え~、以前『ニコニコ動画』の方で、見つけたレアなTVCMがありました。それは、かつて、ダイハツのフラッグシップセダンであった、ダイハツ・シャルマンの二代目モデルのTVCMです。





ニコニコ動画IDをお持ちの方のみ、ご覧下さいませ。外部リンクは不可となっていました。
動画のタイトルは『1981.11の懐かしい?CMなど』 1981年頃の名古屋地区で録画されたものです。
12分26秒と長いですが、11分25秒頃にあります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711314

うむ~イメージキャラクターを勤めた写真家・立木義浩氏が渋いですねぇw。こんな動画が残っていたのは奇跡的ですよ~。一番最初のサンヨーの炊飯器のCMも懐かしいですよ~。

でも外部リンクを拒否するうp主には頭にきますが・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/08/10 19:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 20:55
ダイハツと言えばシャレードが好きでした!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年8月10日 21:10
おばんです。

初代が5平米カーで二代目がロックン・ディーゼルでしたからねぇ~。個性的でしたよ。
2010年8月10日 21:15
シャルマンって、ありましたね~。

わたしもダイハツ車と言うと、シャレードが思い浮かびます。
特にデトマソ仕様の赤黒カラーがお気に入りです☆≡
コメントへの返答
2010年8月10日 21:20
おばんです。

ダイハツの普通車といえば、シャレードでしたもんねぇ~。シャルマンが影が薄いのも納得が行くかも・・・。

最後のシャレードにもありましたねw>デトマソ仕様
2010年8月10日 22:07
う~ん!
シャルマン。

確か、コロナかなんかのOEMだったような…。

大阪発動機(←既に古い呼び名ですが…) は、タフトとかロッキー、リーザスパイダーなんかが楽しかった気がします。(^O^)

デトマソ、赤黒のツートンのイメージが非常に強いですね。(^o^)/
コメントへの返答
2010年8月10日 22:53
おばんです。

シャルマンは、初代が20系、二代目が70系とFRのカローラがベースとなっています。

軽専業になる前のダイハツは意外とアグレッシブな企業ですが、今でもコペンを生産しているだけでも凄い会社ですよ。
2010年8月10日 22:36
シャルマン、2代目ですか?

80年代ってわずか10年で車が凄く技術進歩した時期だと思います。
コメントへの返答
2010年8月10日 22:55
おばんです。

そう、二代目ですw。初代モデルは1974年11月にデビューをしていますし。

1980年代のハイソカーの装備を見ると「ツッコミを入れたくなるほど」の装備がありますしねw。
2010年8月11日 7:10
おはようございます

シャルマン懐かしいですね。
初代はそれなりに売れて結構走って
いました

カローラがFFになった後もFRで残って
いたので、下手な高級感を出すよりも
低価格で売った方が良かったと思いますけど
マーケティングの失敗例ですね。
コメントへの返答
2010年8月11日 19:16
おばんです。

二代目モデルの場合は、ダイハツのフラッグシップということもあったので、ゴージャスになったんでしょうねぇw。当時のコンパクトクラスで1500ccエンジンには4速ATなんて凄い気合の入りようでしたし。

一般には、もう少し安くても良かったですけどね。

プロフィール

「毎度お馴染み偶数月の『みんなの食卓』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48620016/
何シテル?   08/25 19:09
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation