• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

今まで何故か無かったので・・・。

え~久々に『ニコニコ大百科』で本日記事を一本制作をしました。記事名は『キカイダー01』です。URLは関連情報URLへどうぞ。

かなりさっくりと作りましたが、以前から「『人造人間キカイダー』があるのに何故無いのだろう?」と思い制作となりました。以前からこのブログでもパチソンバージョンを何度か取り上げていますのでね。その関係もありますw。もちろん、関連動画にもパチソンバージョンももれなくありますw。

でも、考えてみると昔のテレビ制作者って本当に熱いですわ~。だから名作がどんどん生まれたのも分かる気がします。

金が無いならば、アイディア勝負でやらなきゃいけませんよ。

こんな感じで。
ブログ一覧 | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/09/04 20:16:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 20:27
人造人間キカイダー・・・リアルで

見てました(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年9月4日 20:51
おばんです。

かなりさっくりと書いてみました。蛇足がかなり多いですがw。
2010年9月4日 22:27
ハカイダーの透け透け脳味噌が好きでした!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年9月4日 22:49
おばんです。

今考えると、グロですよねw
2010年9月5日 0:18
ギルの笛が弱点でしったっけ?なんで笛が弱点なのかw
コメントへの返答
2010年9月5日 19:08
おばんです。

ギルの笛は、主人公イチローの良心回路を狂わされてしまうために弱点になっているようです。
2010年9月5日 13:01
ちょっと内容からは離れますが、お話やキカイダーのデザインとしては、個人的にはキカイダーの方がいいなあ。アンシンメトリックなカッコよさ。でも憶えていたオープニングは01の方でしたが。

原作漫画の方は途中で話があちこちに散逸していき、最後はなんか強引な幕引きでしたが、方向性がバラバラになる前の、コウモリ男あたりまでのエピソードは良かったですねえ。MEIMUとか言う人がリメイクしたキカイダーの漫画も初めだけはよかったですが、やはり絵が今時の緻密な絵というだけではダメでした。下手にオリジナリティを出そうとしたことが却ってぼろを出してしまっていて。

模型で言うと、やはりボークスで出した円句さん原型の「ソフトビニール製キカイダー」は欲しかったなあ、当時(平成の頭くらいの頃)。徹底してテレビの着ぐるみのビジュアルを再現するという方向性の模型。手袋なんかも「ああ、これはバイク用の手袋を元にビニールテープを巻いて作ったんだろうなあ」というのが見てとれるほどの再現度でしたねえ。
ハマハヤオさん原型製作の初代ウルトラマンも同様にテレビヴィジュアルの忠実な再現模型で一世を風靡しましたが、あの頃のガレージキットはひとつの頂点だったなあ。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:14
おばんです。

01の方が、主題歌には力が入りまくりですよ~。本家が名曲だからこそ、パチソンのある意味の”味”が出ているのですがw。

01は、丁度第一次オイルショックの煽りを受けたために、前作の場面を使いまわすことも多かったようです。それでもシナリオのよさでカバーをされていますが。不況の影響がこんな所にまで現れているとは・・・。

やはり今でも語り継がれる名作は、模型類にまで色濃く残されているとは。それだけ東映の力の入れようはハンパではない証拠ですよ。裏番組の『全員集合』と同等の戦いをしたのはすごいですわ。後にこの枠は『暴れん坊将軍』シリーズをも生み出す時代劇枠になりましたが、それでも東映の影響力がありますね。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation