• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

見ているだけで苦痛になるドラマだったとは・・・。

え~9月下旬から始まったNHKの連続テレビ小説の最新作である『てっぱん!』が2週目が終了をした時点の素直な感想をば・・・。

「これほど見ていて苦痛になる作品だったとは・・・」という感想でしか・・・。私が尾道市民だとしても、ぶち切れるかも。

まず、展開が「何でやねん!!」と思う展開ですしねぇ~。だって初回に女子高生が海に飛び込むって・・・。回りの人間もDQNすぎますよ。特に突然出てきた祖母が酷すぎ。思わず「あんたの性格で娘が出ていったんじゃないのか!!」とツッコミを入れたくなるほどです。

また2chのドラマ板のスレでも、工作員がいっぱいいて少しでも「おかしいんじゃない?」というレスが付けると、猛烈に怒る人間もいるのがげんなりますよ。しかも「お前はゲゲゲヲタだな!!」と言われる始末だし。

それにしても祖母の名前が”田中初音”って・・・。思わず「初音ミクに失礼だ!!」と叫びたいですよ。

いかに前作の『ゲゲゲの女房』のしっとりとした雰囲気が人気があったのかが痛感できます。この疲れる展開は朝や昼下がりの雰囲気では似合いませんよ~。この路線が「今まで低迷をした理由」なんですけどねぇ~。作家はその空気を見誤ったとしか・・・。見るのが今週の木曜日の時点で脱落をしましたよ・・・。

でも、葉加瀬太郎作曲のOP曲は「いい」とは思いますけどね。

みん友の広島県民のHiroki XYZさんには申し訳ないんですが、これがこのドラマの素直な感想です。「脚本の奴は尾道市民に土下座をしやがれ!!」と言いたい位ですし。

こんな感じで。

ブログ一覧 | じょい@の普通の日々 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/10/09 19:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 19:41
正直 あんまり面白くなくて、いまいちなんです。

尾道弁がビミョーだし 最近は、録画だけして見ていません。

どしどし辛口評価して下さい。 
コメントへの返答
2010年10月9日 19:49
おばんです。

「かなり過激なことを書いたかな・・・」と心配をしましたが、”どしどし辛口評価をしてください。”のお言葉には安心しました。

あのテンポじゃ「いくら地元民でも拒否反応を起すかも」と思うし、特に前作がヒット作の後ですからねぇ~。
2010年10月9日 19:56
ゲゲゲの女房を見ると境港に旅行したくなりますが、

てっぱん見ても、尾道に来たいとは思えないかも、むしろ大阪に行きたくなりますね。

コメントへの返答
2010年10月9日 20:04
たびたびどうも。

下手すりゃ、観光の点でも逆効果に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

NHKのスタッフは尾道市に訴えられても文句が言えないレベルかも・・・。
2010年10月9日 21:00
ロケ地に選ばれると観光地に成るので
地元は嬉しいでしょう!!(●^o^●)
コメントへの返答
2010年10月9日 21:18
おばんです。

でもドラマの脚本の出来で左右されるようですが・・・。地元の人でも「こりゃだめだ」と言われる作品だと余計に・・・。

ゲゲゲは大ヒット作品でしたが。
2010年10月9日 21:20
こんばんは。

私も観ましたが、正直がっかりでしたね。


最近のドラマとアニメって短くないですか?

そして、今のN〇Kの番組は民放ぽくありませんか?

連ドラの後の情報番組なんか民放そのものですよ。
コメントへの返答
2010年10月9日 21:36
おばんです。

たしかに「がっかりする」という言葉が似合うドラマですわ。前作が何故ヒットをしたのかを分かっていないとは・・・。

最近のドラマは1クール=三ヶ月でしかないですしね。2クール=半年で長いと言われている位ですし。これじゃいけませんわ。

連ドラの後番組はたしかに民放っぽいですが、意外と民放ではタブーなことをしているので侮れないです。例えば洗剤無しの洗濯やセックスレスとかw。
2010年10月9日 23:21
やっぱり、ヒット作の後はダメダメですね。

私も何となく見ましたけど、何したいのか不明ww
やはり、N○K大阪製作では…。

この枠は、新しい事にチャレンジするの止めて、きちんとした原作やモデルのあるのを流した方が良いです。
昭和の時代の実話を元にしたが一番、しっくり来ますね。
コメントへの返答
2010年10月10日 19:10
おばんです。

やっぱりヒット作の後がダメダメの法則が生きているとは・・・。大阪制作でも『ちりとて~』と『芋たこ~』は名作でしたが・・・。

>この枠は、新しい事にチャレンジするの止めて、きちんとした原作やモデルのあるのを流した方が良いです。

同意。ガチャガチャ五月蝿いのはダメですよ。原作物は名作が多いですよねぇ~。『おしん』や『チョッちゃん』とかがありますしねぇ~。

やっぱり昭和の実話物はまさに『てっぱん』ですわw。
2010年10月10日 20:57
まだ見たことがないので何とも言い難いですが・・・

じょいさんが怒るのであれば,おそらく他の方々も違和感を感じているでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月10日 21:22
おばんです。

今までゲゲゲを見ていた人だったら必ず「何これ?」と思いますよ。舞台の尾道市民でもストーリーに怒っている人だっているのですから・・・。

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation