• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

いくらステーションワゴンでも・・・。

いくらステーションワゴンでも・・・。 え~本日の夕方、米を知り合いに五体(一袋30キロ)を売ってきたのですが、たまたまサンバーが無かったので急遽私のP12で行きましたが、リアに150キロの加重がかかると・・・。

いや~いつもの感じで走るのとはまったく違いました。リアに加重がかかると「こんなにも走りが違うのか」と。妙にリアが沈む感じがしました。これはたった3分くらいの距離だったので少しで済みましたが、それでも妙に怖かったですねぇ・・・。

いくらステーションワゴンでも油断は禁物ですわ。なお、うちには食べる分だけの田んぼがあります。ただ、栽培は農家の方に委託をしてもらっていますが。でもこの時期になると腰が痛くなるような・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の普通の日々 | 日記
Posted at 2010/10/23 19:37:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 19:52
リアに150キロ・・・

脚回りが心配ですね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年10月23日 19:54
おばんです。

今思うと「サンバーで行けばよかった」と後悔するような・・・。
2010年10月23日 19:58
おぉ~!
新米ですね。(^O^)


リヤに150㎏って事は、5名フル乗車同様の重量ですね。

やっぱり重量物を乗せると感覚が違いますね。
コメントへの返答
2010年10月23日 20:00
おばんです。

新米を食べるよりもあげる方が多いようなw。

本当に「えっ!?」と思う程に走行感覚が違いましたよ。
2010年10月23日 21:28
おおおおおおおおおおおお
アメ車の様なリアシャコタンですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年10月23日 21:35
おばんです。

いや~リアのタイヤも凹んでいましたよ~。正直「サンバーで行けばよかった」としか・・・。
2010年10月23日 21:38
こんばんは!

僕も良くシャコタンになるくらい仕事道具等をエスティマに積み込みます(笑)
夜だとライトの光軸も上がってしまい上向きと勘違いされパッシングされますよ。。。


コメントへの返答
2010年10月23日 21:42
おばんです。

今回の場合は夕方で3分位の距離でしたので事なきを得たのですが、でもこの少しの距離が怖いですね。

荷物を載せるのには商用車+商用タイヤが一番だということを逆に実感しましたが・・・。
2010年10月23日 22:26
さすがに150㌔は重いですよね。
沈みますわww

うちでは前サンバーが沈むほど載せて来たこと有りますよ。
ライスセンターからフォークリフトで袋載ったパレットにごと積載。
積載制限がwww
タイヤも悲鳴を上げてました。
新しいサンバーでは無理はさせません。
コメントへの返答
2010年10月23日 22:44
おばんです。

さすがに150キロはP12ではきついですよw。

サンバートラックは2トン位は意外と平気で走るようです。

荷台にはゴムマットは必須ですよ。

2010年10月24日 0:14
地元は雪国なので、オヤジ世代まではリアに米袋載せて雪のときは調節していたもんです。
まぁ、150kgは埋まってしまいますが。
コメントへの返答
2010年10月24日 16:19
こんちわ。

雪国では軽トラの荷台に加重をかけるのは、けっこうある話ですもんねぇ~。場合によってはブロックだったりしますし。

150キロじゃ沈みますよw。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation