• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

実はこれに食指が動いたりしていますw

実はこれに食指が動いたりしていますw え~最近「P12の次にはこれかなぁ」と思う車種があります。

それは日産のNV200バネットワゴンです。最近はあまりでかいボディに「でけぇなぁ」と感じていましたが、結婚となると「子供が出来たときには・・・」と考えるようになりますねぇ~。

個人的にはセレナなんかよりも「かっこいいなぁ」とデビュー当初から考えていましたが、昨年の一部改良でワゴン系の内装がフルトリム化をしたのが「いいなぁ」と魅力を感じるようになりました。実は愛方の実家でC25セレナに乗っていることもあるので・・・。

ただ、問題もあるんですよねぇ~。それは「タイヤがバン&トラック用なこと」なんです。みんカラを見ていると、ワゴン乗りの方で185・65R15にインチアップをして、乗用車用のタイヤを履かせている方もいらっしゃいます。私ならば、ミニバン用タイヤを履かせて高速でもふらつかないようにしたいとは思います。まぁ、ホイールを14インチのままでミニバン用タイヤを履かせるのもアリですが。5ナンバーだと4ナンバーみたいな制約がないので、アリだとは思いますが。

マイナーチェンジで「ワゴンは乗用車用タイヤを装着!!」となれば、こんな悩みは無いのですがねぇ・・・。昔あったカローラワゴンのビジネスワゴンだって、普通に乗用車用のタイヤを履かせていたし。リアサスはバンと同じリーフリジットでしたがw。

まぁ、ワゴンはエコカー減税の対象外ですが、「その分値引きで買い叩くつもり」ですがw。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2011/01/13 20:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 21:06
こんばんは。m(_ _)m

使い勝手の良さげな5ナンバーサイズのワゴンですよね。

個人的には「1600」だけではなく、「1800」や「2000」があっても良さそうな気が…。←欲張り?
コメントへの返答
2011年1月13日 21:10
おばんです。

あのサイズには食指が動きますねぇ~。

個人的には1500でも良かったのではと感じますが・・・。1600は2000と同じ税金ですし。
2011年1月13日 21:09
車は決めるまでが楽しいですよね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年1月13日 21:11
おばんです。

たしかにそうですよねぇ~w。悩むのも楽しみですからw。
2011年1月13日 21:17
バネットは素直にカッコイイと思います。
商用車がメインにしては気合い入ってますよね。
前はマツダのボンゴだったのに、今回は自前で生産ですから。
ワゴンは色も華やかでGOODです。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:03
おばんです。

NV200がデビューをして実車を見た時に「なんてかっこいいんだ!」と感動をした商用車は無いですねぇ~。

ワゴンのボディカラーの選択肢があるのはいいですよ~。画像のカラーを初めて見た時には「かっこいい」と素直に思いましたし。
2011年1月13日 21:50
昔のC23セレナカーゴに似てるし良いですよね^^マルチインフォメーションディスプレーも付いているしなかなか高級志向です…。


1600ccではなく1500ccにして欲しかったです(苦笑。
コメントへの返答
2011年1月13日 22:04
おばんです。

実はC23セレナが好きだったので、NV200バネットには好感が持てますよ。

たしかにワゴンだけでも1500だったらねぇ・・・。
2011年1月13日 23:06
事故の時にタイヤが違うのだとちょっと問題だったり
色々ありそうなのが困りモノですよね
実際どうなのか???ですけど
家族が増えるなら余計その辺りは慎重に考えないと駄目だと思います
コメントへの返答
2011年1月14日 17:04
おばんです。

まぁ、4ナンバーの商用車だと「タイヤは商用専門でなければ車検は駄目」という制約がありますが、5ナンバーだとそういう制約は無いのですけどねぇ~。保険等も5ナンバーの乗用車だからタイヤを替えても問題は無いと思いますが。

せめてマイナーチェンジでそういうのが解消してくれれば・・・。
2011年1月13日 23:59
個人的には、もう少し力が欲しい気もしますが、
車体の割に軽いので、1.6でもいいんでしょうかね~
コメントへの返答
2011年1月14日 17:05
おばんです。

まぁメインがバンなので、車重が軽いので1600でも大丈夫なんでしょうねぇ~。

ワゴンは1800にしても問題はないのでしょうけど。
2011年1月14日 19:36
こんばんはー。色々物が入りそうですね。やっぱり物が入らない車は自分は苦手だなぁ・・といいつつ、自分のクロスロードなんかたいした入らないですがね・・なんでXトレイルなみにしなかったのが不思議だなぁ。
コメントへの返答
2011年1月14日 19:49
おばんです。

バンがメインの車種だから、収納に関してはすごい車種だと思いますよ。

エクストレイルは意外と芸が細かいんですよねぇ~。だから売れまくるのも分かる気がします。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation