• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

瞬間、コスモの匂い。

瞬間、コスモの匂い。 え~本日久々に『ニコニコ大百科』の方でまともに記事を作成いたしました。

その記事名とは『マツダ・コスモとは』です。

そう、これもマツダ車を語る上では、欠かせない車種ですからね。

初代は量産車初のロータリーエンジン搭載車として、世界を「あっ」と言わせた名車ですね。

でも個人的には二代目のコスモAPが好きだったりしますね。

あれほど赤のボディカラーが似合う車種って、国産車では、コスモAP、五代目ファミリア、ジュークが思い浮かびましたがw

でも、コスモAPは意外とおしゃれなCMが多いですねぇ~。大ヒットをしたのもうなづけますね。

おまけ動画:二代目コスモAP後期型の1980年のCM

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=VJfNDr8Dqmw

久々に記事が作成できて安心をしましたw

こんな感じで。
ブログ一覧 | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/03/03 20:01:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年3月3日 20:28
今振り返ると、丸目の方がオシャレに見えます。

でも、当時は角目の方が人気になって行った時代なんですよね…。
マツダの赤は良い赤ですよ。
コメントへの返答
2012年3月4日 19:40
おばんです。

まぁ、実際にマイナーチェンジ以後だと、売り上げが落ちたようですけどね。

このコスモの赤は強烈な印象を残しますよね。
2012年3月3日 20:31
今見ても洒落たCMですね。

そういえば、中学の時の担任が乗っていた記憶が…(3代名コスモですが…)
コメントへの返答
2012年3月4日 19:42
おばんです。

二代目が大ヒットをした理由がよく分かる気がしますね。

三代目はかなり個性的なデザインでしたが、それが仇となりましたが・・・。
2012年3月3日 20:47
こんばんは。


コスモと言うとこのモデルのイメージが強いですね。
コメントへの返答
2012年3月4日 19:43
おばんです。

私もコスモ=二代目の印象が強いですね。
2012年3月3日 21:03
パワーのロータリーって頃のマツダですね

しかしあのロータリーってのはほんとブローするエンジンだったんですね…
コメントへの返答
2012年3月4日 19:45
おばんです。

コスモAPの時代になると少しは耐久性が出てきましたが、それでもレシプロと比較をすると、耐久性が・・・。

実際にレシプロは中低速と燃費重視で、ロータリーは高速性能重視にしていたこともありますけどね。
2012年3月3日 21:45
とても 1300CC には見えませんよね!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年3月4日 19:45
おばんです。

それでも税金は、2000ccと変わらないんですよねぇ~。
2012年3月3日 21:58
漫画『レストアガレージ』(御存知でしょうか…?)にも出てきますね(^_^)/

ロータリー=赤ってイメージがあるという話をどこかで聞いたことがあるのですが、この車からなんですかね?

コメントへの返答
2012年3月4日 19:46
おばんです。

やはりロータリー=赤は、このコスモAPが起源でしょうね。実際に赤がすごく売れたようですしね。
2012年3月3日 22:24
歴代コスモ、それぞれ好きすぎる。w
コメントへの返答
2012年3月4日 19:47
おばんです。

三代目は、セダンがあるわ、ディーゼル仕様もあるわで、かなりカオスなモデルですねw

でもその曖昧さが仇になっちゃいましたけど。
2012年3月4日 0:04
マツダさんの代表車種だけに。。。

この●目、個人的に好物なんですよ♪
コメントへの返答
2012年3月4日 19:48
おばんです。

コスモは本当にマツダ車を語る上では欠かせませんからねぇ~。

丸目4灯のモデルは、本当に優雅さが出ていますよねぇ~。
2012年3月6日 22:49
お初です。【お友達】の《イイネ!》から“コスモ”と聞いて飛んで参りました。
幼少の頃、叔父がMAZDAに勤めており、新車のコスモAP(“赤”より“紅”と言った方がイイかな?)に座らせて貰った事がありました。
その頃ウチには親父のファミリアバンしか無く、それに比べてコスモAPの豪華さに興奮したのを覚えてます。
当時、スーパーカーがブームになっていた頃で(こっちは首都圏に比べてブームが遅かった)「大きくなったらカウンタックとX1/9とRX-7に乗る!!」(リトラクタブルヘッドライトが好きなガキでした)に“コスモAP”の紅が加わったのは言うまでありませんでした。
その後、叔父からコスモAPが描かれた販促用のガラスのコップを貰い(冷たいモノを注ぐと絵柄が白から赤になる凝ったモノ)、何を飲むのもそれを使っていましたが、落として割ってしまい号泣したのを思い出しました(笑)。
在りし日の夢と言うか、永遠の憧れと言うか…。
クルマってホントにイイ物ですねぇ…。

では(^∀^)ノ
コメントへの返答
2012年3月7日 19:40
こんばんわ&初めまして、ガレージ桜庭平社員さん。以後よろしゅうm(_ _ )m

おお~コスモAPを体感した方がいらっしゃったとは。コスモAPはゴージャスさを売りにしていましたからねぇ~。憧れの対象になるのも理解できますね~。

そのコップがあったら、プレミア物ですなぁ~。

そういう”憧れ”が無いと後に続くことがないんですよねぇ~。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation