• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

フェンダーミラーのBMW教習車と松崎しげるディナーショーと

え~特選動画集です。ニコ動なのですが、今回は1988年の鹿児島ローカルCMの動画集です。

フジテレビ系列の映画番組『ゴールデン洋画劇場』のエンディングから開始をしています。下記の関連情報URLから行ってくださいまし。なので、鹿児島県にあるフジテレビ系列のテレビ局・鹿児島テレビ(KTS)で放送されたものです。

全体で11分33秒もあるのですが、特に注目なのが、6分15秒頃にあるローカルニュースの後に流れるスポンサーの自動車教習所のCMがあるのですが、AT教習車がBMWなのですが、なんとフェンダーミラー仕様なのには驚きます。しかし、BMWがフェンダーミラーなのには違和感ありすぎて吹きますわw

なおこの当時のMT教習車がカペラなのが、1980年代していますが。

後は、7分40秒頃にある鹿児島市内にかつて存在をしていたホテルでの、松崎しげるディナーショーの告知CMはある意味あの伝説的な2chコペピを思い出して吹いてしまいますがwwww

それにしても夏場の鹿児島で松崎しげるショーは暑苦しいような気もしますがw

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/07/21 20:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

たまには1人も
のにわさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 20:40
我々世代は免許所得後の高速教習車が
BMWでした!!(●^o^●)
コメントへの返答
2012年7月21日 21:01
おばんです。

高速教習車がBMWなのがすごいですねぇ~w

やっぱり一味違うのでしょうかねぇ~。
2012年7月21日 22:04
鹿児島で松崎しげるショーって
考えただけで暑苦しいですね
加山雄三とかでも同じで暑苦しい
コメントへの返答
2012年7月21日 22:22
おばんです。

師走辺りでの松崎しげるディナーショーならば問題が無いのですが、夏場の鹿児島で松崎しげるショーは暑苦しいですよねぇw

歌唱力を堪能をするのならば、問題が無いでしょうけどw
2012年7月22日 21:33
おばんでございます。

フェンダーミラーも使うとそれなりに便利なんですけどねww

真夏のショーは熱いですわ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月22日 21:53
おばんです。

私の頃もフェンダーミラーでしたねぇ~>教習車

真夏の松崎しげるショーは、冷房をしても暑そうですなぁw

でも松崎しげるといえば、あの伝説のコペピをどうしても思い出してしまいますがw
2012年7月22日 21:56
\(゚ω゚*) こんにちは、お疲れ様です。イオタです。

ワタクシも一時期ロードスターをフェンダーミラー化してましたけど、結構便利なんですよね。
突起物になるとかで車検で外させられましたが。


では(*゚ω゚)ノシ
コメントへの返答
2012年7月22日 22:02
おばんです。

たしかにフェンダーミラーは車両感覚を掴むには最高ですからねぇ~。

今は突起物規制で・・・。どうもおかしい感じが・・・。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation