• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

ホンダの姿勢に関してどうしても疑問符が付くような!?

ホンダの姿勢に関してどうしても疑問符が付くような!? え~時事ネタです。今回は読んで思わず「その姿勢ってどうなの?」と思った記事をば。

NEWSポストセブン 2013.01.26 07:00分より引用。
『子供に人気のあのカードゲームにホンダ車だけ登場しない理由』
 昨年夏、画期的なゲームが登場した。カードを使って、クルマがロボットに変形するマシンを操るそのゲームでは、運転の巧みさを競うドライブモードと、そのクルマが変形してロボットになり戦うバトルモードで対戦する。そのモードの違いに合わせて、ゲームセンターにある大きなゲームの筺体が変形するのだ。

「ギャグ」「ちょいエロ」「真剣バトル」をコンセプトに開発されたこの「超速変形ジャイロゼッター」(スクエア・エニックス)というゲームは、ゲームセンターだけでなく、アニメ、漫画、おもちゃと多方面に展開している。今年の1月11日から行われたマクドナルドのハッピーセットキャンペーンでは、女の子に人気のアニメ、プリキュアシリーズとともに、ジャイロゼッターの限定カードが選べるようになっていた。

 ジャイロゼッターは、現実に日本の公道を走っている自動車が数多く登場することでも人気を集めている。

「ウチのクルマと一緒だ」と子どもが喜ぶような親しみやすさからか、人気の幅は当初に想定していた子どもたちにとどまらず、年末のゲーム公式大会では、女性のプレイヤーが勝ち抜く姿も見られたという。

 昨年夏に放映が始まったテレビアニメでも、数多くの現存するクルマのブランドに登場人物たちが乗っている。主人公のカケルは架空のジャイロゼッターライバードに乗っているが、ヒロインのりんねは変形するとナース姿になるトヨタのプリウスに、天才ドライバーのシュンスケは、青い騎士へと変形する日産のGT-Rを操っている。

 前出のトヨタ、日産のほかにマツダのロードスターや三菱自動車のパジェロ、スバルのインプレッサ、光岡自動車のオロチなど、自動車メーカー計6社のさまざまな本物のクルマがこのゲームには登場する。春に発売されるニンテンドー3DS版ではRPGが楽しめ、軽自動車で知られるダイハツとスズキのクルマの登場が噂されている。さらに、海外メーカーとも交渉中だという。

 業種の垣根をこえて何社もの自動車会社が子ども向けゲームに協力している様子からは、人口減少時代に突入した日本での、将来の販売を見込んで、子どもたちにクルマに親しんでもらおうとの狙いがみえてくる。

 ところが、鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎという2つの国際サーキットをもち、世界に誇るエンジンを作り続けているホンダの名前が出てこない。

 ゲームの提供開始当初から、ホンダ車の登場を待ち望む声も聞こえるが、なぜ、ジャイロゼッターへ参加しないのだろうか。

 ホンダ広報にジャイロゼッターへ協力参加しない理由を尋ねると「イメージに合わないので、お断りしました」との回答が返ってきた。多くの子どもが楽しんでいるものに水を差したくないとの配慮からか、詳しい理由は控えさせてほしいとのことだった。

 自動車業界関係者によると「無理もない判断ですよ」という。

「クルマがロボットに変形して、さらにバトルするというのは、ホンダにとってはつらいでしょう。二足歩行するロボットといえば、ホンダにはASIMOがあります。人間の生活空間で、平和に共存する未来を目指して何十年もロボットを開発してきたのです。それなのに“戦う”のは大きな抵抗がある。しかも、クルマが変形した姿だとなおさらです」

 一理あり、か。
.
-------------------------------------------------------------------------------
引用終わり。

このホンダの姿勢には思わず「何でその流れについてこないの?」と。今最近「若者の車離れ」が問題となっていますが、バブル期にそういう「将来のお客さんを育てて来なかった反省」から、トヨタ、日産、マツダ、スバル、三菱、そして意外と光岡自動車まで参加をしているというコラボ企画は個人的には「上手いところを付いてきたなぁ」と感心しましたね。

しかし、今のホンダの姿勢には思わず「疑問」しか。ホンダの創業者・本田宗一郎氏は、自社の車種が模型化がされたら、その模型を見て「素晴しい!」と模型メーカーを絶賛をしたという話があるほど「他社とのコラボ」を40年以上前からやっていた企業なんですけどね。

その「攻めの姿勢」が変な所に行っているのは・・・。『超速変形ジャイロゼッター』を見ていた小学一年生が、成長をして15年後に免許を取得をして、車を買うという時点で下手すると「ホンダは除外される恐れ」になる可能性が高いのが。例えば「昔、うちでekワゴンに乗っていたし、ジャイロジェッターに登場をしてきたから三菱にしよう!」という事だってありえるのですが。

ディーラーでも「将来のお客さん」として子供にカタログを渡すのもそういう理由から来ているんですけどね。長く商売をするにはそういう観点が無いとね。その観点が無くて衰退をしたのが、プロ野球だったりする訳なんですがね。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | ニュース
Posted at 2013/01/28 20:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 20:59
おばんでございます。

ホンダはレースゲームのアザーカーも許可厳しいですからね。
サーキット以外で車が戦うのを嫌っているらしいです。
一般車を巻き込む可能性のある公道バトルとか。

でも、ホンダ車出ないのは寂しいです。
子供向けですから、ここは大目にとおもいますが(^^ゞ
最近はドラマでも車は目立ちませんしね…。
しかし、アニメの敵役でC●-Z似の車出すのはww
コメントへの返答
2013年1月28日 21:04
おばんです。

ホンダはたしかにその点が妙に「硬い」ですよね。公道バトルも他社もある意味「目をつぶっている状態」なんですが。

こういう場面に「ホンダ車が出てこない」ことを社内で危機感を持つべきことなんですがね。「20年後に自分たちが忘れられる」と思わなければ・・・。

それは、アニメ制作者が「ホンダに対して嫌味を言っている」感じがwww
2013年1月28日 21:02
こんばんはm(_ _)m

メーカーのそういった姿勢が、若年層を始めとする「車離れ」になっていくんですね。

例え、非現実的な変形や戦闘等があっても「身近な車が出てくる」のは、興味を持ってもらう(強いては、実際の車社会に)には必要なのでは?

コメントへの返答
2013年1月28日 21:10
おばんです。

そういう姿勢を反省をして他社はコラボ企画でやっているのですが、ホンダの姿勢は・・・。

その「興味を持ってもらう」のは大切なことなんですけどねぇ~。
2013年1月28日 22:58
トランスフォーマーは日本が起源と!
分らない子供達も多いでしょう!<(`^´)>!
コメントへの返答
2013年1月29日 19:52
おばんです。

日本が起源で逆輸入をして人気が出たという作品ですからねぇ~。
2013年1月29日 13:28
こんにちは。

よく知らないのですが、頭文字Dもホンダ車を見かけなかった様な…(私が気がつかなかっただけ?)。
空想の自動車競争でなければ、参加するのでしょうか。あるいは何かトラブルか…?

…野球ファンは、確実にオッサン率が上がりました。
コメントへの返答
2013年1月29日 19:53
おばんです。

頭文字Dでもホンダ車のイメージは弱いような・・・。レースゲームでも「サーキットを走らなければ」という制約もあるようですしね。

野球は、延長をして見たい番組が延びたという恨みを無視したツケが今になって回ってきたと思いますが。
2013年1月29日 22:23
こんばんは。

個人的にはアリだと思いますが・・・。

もし、宗一郎氏ならOK出すでしょうね。

近い内にHonda車登場して欲しいですわ。


※野球に関しては私も同感です。

コメントへの返答
2013年1月30日 18:27
おばんです。

もし本田宗一郎氏なら「OK」でしたでしょうねぇ~。ホンダも「大企業病」を患っていますねぇ・・・。目先のことばかりを見ている証左かと。

プロ野球に関しては、特例の税制を知ってから腹が立ちましたよ!

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation