• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

フジテレビも自動車教習所を経営していたとは!

フジテレビも自動車教習所を経営していたとは! え~youtubeを見て思わず「フジテレビがこんなことをやっていたとは」と思う動画をば。

1982年に放送をしていた関東ローカルCMです。動画を開始をして、11秒ごろから。


まさか、あのフジテレビが自動車教習所を経営していたとは驚きです!

しかも教習車が430型セドリックとは!この当時の教習車なんてパワステなんて無いでしょうから、思わず「大変そうだなぁ・・・」と。

しかし、430セドリックセダンは、サイドが6ライトタイプですが、法人タクシー、教習車のベースとなるスタンダード仕様では、オペラウインドーがメクラ蓋になるのがなかなかたまりませんよwww

シートはやっぱり青いビニールシートで決まりですわwww

この手のセダンが、お役御免になったら、爆破されたり横転したりとねぇw

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/04/07 20:36:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 22:00
おばんです。

430…いいですね。

とにかくいい雰囲気ですわ。
コメントへの返答
2013年4月8日 19:32
おばんです。

430はヒットを飛ばした車種でしたからねぇ~。売れたのもうなづけますよ。
2013年4月7日 22:50
こんばんは。

すごいですね!
TV局で抱える必要があるのでしょうか…?
TV局の名が入った住宅展示場もたまに見かけるのですが、どちらにしても本業との関係が不明ですね。

次の原田芳雄も、すごい…。
コメントへの返答
2013年4月8日 19:33
おばんです。

この頃だと「ついでにやっちまえ!」という感じで事業に手を伸ばしたのでしょう。

地方のテレビ局、特にフジテレビ系列だと住宅展示場事業をしているところは多いですね。

たしかに次も濃いw
2013年4月7日 23:56
当時のお笑い芸人の殆どが
今でも活躍してるのは凄いでしょう!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年4月8日 19:34
おばんです。

たしかに言えますが、言い方を変えれば「新陳代謝が悪い業界」とも・・・。
2013年4月8日 18:55
430のこの手のグレードは、マニアにはたまりませんね~

しかしどういう経緯の副業?なんだか気になります!
コメントへの返答
2013年4月8日 19:35
おばんです。

430のスタンダードやGLは、刑事ドラマが好きな人間にとってはたまりませんよw

たしかに「何故教習所!?」とは思いますよw
2013年4月9日 22:05
おばんでございます。

ある意味、免許取得人口の最盛期でしたから、やれば儲かる時代だったのかもw
今は淘汰の時代です(T-T)

430味わい深いです。
コメントへの返答
2013年4月9日 22:11
おばんです。

1982年ごろだったら、そりゃ免許を取得をする人間が多いのが理解できますわ~。

430の教習車で教習をした人はある意味凄いかも。パワステが当たり前になっていた時代の人間としてはw

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation