• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月08日

いや~緊急地震速報っていい音じゃないですわ~。

え~本日の夕方に携帯から緊急地震速報が流れてきましたが、後で誤報と分かりました。

時事ドットコム 2013/08/08-18:26分より引用。
『「関西で震度7」と誤報=緊急地震速報で気象庁-体感揺れなし、新幹線一時停車』
気象庁は8日午後4時56分ごろ、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7程度の揺れが起きるとの緊急地震速報を発表した。しかし、この地震は和歌山県北部を震源とする震度1に満たない地震と判明。同庁は誤報として原因の調査を始めた。

緊急地震速報を受け、JR東海は小田原-新大阪間で、JR西日本は新大阪-新岩国間で新幹線の運行を一時止めたが、午後5時15分までに全線で運転を再開した。
 気象庁によると、同日午後4時56分ごろ、和歌山県北部を震源とする地震があったが、震度1以上の揺れは観測されなかった。この地震の震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は2.3(推定)だったが、緊急地震速報では震源の深さを60キロ、マグニチュードを最大7.8と推計していた。
 同庁は記者会見で、和歌山県北部の地震の発生と同じタイミングで、三重県南東沖の海底地震計のノイズを地震の揺れとして取り込んで計算したことが、誤報の原因になったと説明した。
引用終わり。

いや~あの音を聞いた時、思わず「あの時」を思い浮かびましたが、それでもテレビを見ていて、関西地方が揺れていないのが「あれ?」と思いましたがそれでも誤報で一安心でしたよ。

あの地震を思い出すのでねぇ・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | 日記
Posted at 2013/08/08 20:22:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年8月8日 20:32
こんばんはm(_ _)m

誤報で、被害が無かった事なので「イイね」を付けさせて頂きますよ~!

オイラの携帯は鳴りませんでしたが、あの警報音はイヤなものです。
コメントへの返答
2013年8月8日 20:35
おばんです。

いや~あの音が聞こえた時には「身構えて」しまいますよ・・・。

でも誤報じゃねぇ・・・。
2013年8月8日 20:50
あの音ってなんか気味が悪いんですよね…(汗)

緊急だとしても、もうチョット柔らかい音にしてほしいです…
コメントへの返答
2013年8月8日 20:56
おばんです。

いや~あの音は何度も聞いていますけど、慣れない音ですよねぇ~w

でも「ヤバイ!」と思える音ですがw
2013年8月8日 20:55
こんばんは。あの音が携帯に鳴った時は焦りました。
嫌でもあの阪神大震災の記憶がよみがえってしまいました。(当時高校生でした)
とりあえず誤報だったのでほっとしてます。
コメントへの返答
2013年8月8日 20:57
おばんです。

たしかに焦る音ですよねぇ~。

東日本大震災の記憶がよみがえってきますよ・・・。

誤報で「一安心」だったのは不思議と「ホッ」としましたがw
2013年8月8日 21:20
こっちでも警報が鳴ったので何事か????って
なりましたけど誤報で安心しました

何せ東海地方はいつ来るか…って
言われてますしね

コメントへの返答
2013年8月8日 21:55
おばんです。

あの音で「まさか!」と思って身構えてしまいましたよ・・・。でも誤報でしたが。

東海地方は準備をしていましたが、当地では東日本大震災は「まさか」でしたがw
2013年8月8日 22:03
阪神大震災の被災地の方は
あのt時の思い出が甦ったでしょう・・・。
コメントへの返答
2013年8月9日 20:17
おばんです。

最近でも淡路島でも地震がありましたからねぇ・・・。
2013年8月8日 22:28
こんばんは。


その時、某携帯ショップに居ましたが店内中に警告音がけだましく鳴ってました。

此方でも数年前に大地震を経験してますので一瞬恐怖を感じました。


その二時間後、家に戻った時に誤報だと知りしました。(--;)


本当、誤報で済んで良かったですわ。
コメントへの返答
2013年8月9日 20:19
おばんです。

携帯ショップであの地震速報音が鳴るのはシュールな風景ですなぁ・・・。

本当にあの音を聞くと「身構え」ますよねぇ~。
2013年8月9日 19:14
思わず身構えましたが、誤報でもとりあえずホッとしました(((^^;)
コメントへの返答
2013年8月9日 20:20
おばんです。

どうもあの音は「身構える姿勢」になりますよねぇw

この誤報のおかげで技術が進むこともありますのでw
2013年8月9日 22:01
おばんでございます。

誤報であっても、可能性がある時は躊躇せずに警報出してもらった方がいいです。
しかし、数時間で誤報の原因を解明出来るのですから、これからの進歩に期待です。
何処ぞは、原因も状況も曖昧のままで困ります…。
確かに震災以降、身構えますが、地震列島ですから、何時何処で発生するか分からないので防災・減災意識は常に持っていないとですね。
コメントへの返答
2013年8月9日 22:15
おばんです。

たしかに誤報であっても可能性がある場合は警報を出してもらった方がありがたいですよ。

こういう失敗の積み重ねで「技術は進歩をするもの」だとは思いますがw

でも警報で身構えるという体制が出来たことにはある意味感謝ですかねw
2013年8月10日 9:11
現状では当たる確率は低いそうです。

外したことを批判する向きもあるようですが、練習と思えば文句は言えないはず。
そのつど何処へどうやって避難するかということに気を配っていればいざというときに役立ちますよね。
コメントへの返答
2013年8月10日 19:29
おばんです。

まぁ、誤報を重ねて精度が上がってくれれば御の字なのですけど、それにしてもあの音には「反応してしまう体」になってしまうのでw

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation