• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月24日

たしかに路上教習としては無理ゲーすぎますわ~。

たしかに路上教習としては無理ゲーすぎますわ~。 え~今ネットでちょっと話題になっているニュースをば。

Vehiclenavi 2015年2月22日分より引用。
『【衝撃】四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に!!』

四万十自動車学校の路上教習のワンシーンを捉えた画像がTwitterで話題となっている。それもそのはず、川の水位が上がると水の中に沈む沈下橋の上で教習車がすれ違うという超スリリングな光景の写真が添付されているからだ。沈下橋にはガードレールや柵があるわけではないので一歩間違えれば川へ転落、しかも2台がギリギリ通れそうな幅しか無いようにみえる。

これは地方ならではのご当地教習といったところであろうか…

引用終わり。

たしかにこれは「無理ゲー」すぎますわwwwww

私の時は普通に山道コースはありましたが、それでも普通には運転できましたけどね。

それでもこれは怖いwwww

地元の人でも普通に「怖い」のだとか。

5ナンバーサイズのブルーバードシルフィ教習車でもかなりギリギリだから、ここでアクセラ教習車なんて導入をしたらとんでもないことになりそうですが。

これは結構鬼畜コースですわ。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | ニュース
Posted at 2015/02/24 19:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年2月24日 19:56
こんばんは

こっちのは 四万十自動車学校ですね

間違ってないですね

このコースは無理ゲーですねω
コメントへの返答
2015年2月24日 20:26
おばんです。

引用元でも対応がばらけていますね。

このコースを行けなんて私には無理ですw

でもこのコースは任意なんだとか。
2015年2月24日 22:01
今のシルフィだと無理なんじゃ…
サイズ大きくなってますよねwwww
コメントへの返答
2015年2月24日 22:14
おばんです。

たしかに今のシルフィだと無理ですね。でも今は日産車の教習車仕様は特注以外には存在をしていませんが。

これは厳しすぎますよw
2015年2月24日 22:11
おばんです
写真思わず大きくしてみてしまいました笑

写真みるとやはり余裕がありますのでアクセラでもなんとかなるんじゃないでしょうか(ギリギリの状況でミラー折りたたんでという鬼畜科目w)

ちょっとやってみたいですψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年2月24日 22:15
おばんです。

たしかにこれは5ナンバーサイズのシルフィでもきついですよ。

これをアクセラ教習車でやるのは罰ゲームですわwwww
2015年2月24日 22:20
こんばんは。
此処に行った事がありますが、軽自動車ですらすれ違うのはかなりの恐怖ですよ。
道幅はリアルに一方通行一車線分しかないんですよ!
こんな路上教習は嫌杉です(´д`|||)
コメントへの返答
2015年2月24日 22:24
おばんです。

地元の方が軽自動車やコンパクトカーを選択をするのも分かる気がしますわ。

路上教習でこれをやるのは本当に罰ゲームとしかw
2015年2月24日 22:32
おばんでございます。

最初見た時は驚きました^_^;

技能教習に「地域に合わせた運転練習」の内容に山道、雪道、狭い道とか地域特性などからみて
必要性の高い運転技能を修得しましょうが、ここでは橋渡りなのかな?
…と思いましたけど、高所恐怖症の私にはちよっと勘弁して頂きたいかなとw

コメントへの返答
2015年2月24日 22:36
おばんです。

私もこれを見た時は衝撃的でした。

高知県四万十市に住んでいる方だとこの橋を普通に走る確立が高いのだとか。

たしかにここを通るのは嫌ですわw
2015年3月1日 17:10
こんばんは♪


芸人さんの、罰ゲームの何ものでも無いですね!怖いです。


今までに、川に落ちた車あるの かな!
コメントへの返答
2015年3月1日 20:25
おばんです。

しかも普通に車が通る道なのがねぇ。

橋に欄干が無いのは、台風が多いので欄干があると橋が流されてしまうという理由もあります。

でも普通に徐行で行くしかないですなぁw
2015年4月4日 17:43
遅コメ失礼します。
 昔は小型車の企画を意識して車を造っていたのに、今では完全に無視しているケースが多いですね。。。
 スポーツカーやSUVはワイドボディばかりですね。。。
 自分の車が10cm、相手の車が10cmそれぞれ広がると20cm広くなりますね。
 この違いは、狭い日本では駐車場や道路で影響を受けるケースは必ずあると思いますね。
 日本市場を見ているのは、軽かトヨタの一部の車、ワンボックス位ですね。。。
 自分の設計、開発した車で上記のような橋を渡って欲しいものです。
コメントへの返答
2015年4月4日 17:52
おばんです&お久しぶりです。

いえ、亀レスでも全然大丈夫ですよ♪

たしかにワイドボディが多いとなるとねぇ。

本当に開発をした車でこういう道をエンジニアは走って欲しいですね。特にマツダのエンジニアは!!

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation