• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

なるほど、たしかにこりゃ人々に見捨てられた思想ですなぁ。

なるほど、たしかにこりゃ人々に見捨てられた思想ですなぁ。 え~時事ネタです。今回は思わず唸ってしまった記事をば。


NEWSポストセブン 2015.05.07 16:00分より引用。
『日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏』
ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日本政治を研究し『人間を幸福にしない日本というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日本には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。

 * * *
(私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日本』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。

 白井氏は「日本の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日本では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱え、国民に対して「戦争はダメだ」「軍隊を持ってはいけない」というだけで、議論を深めようとしなかった。

 左翼は「憲法を守ってきた」と自負しているが、大きな間違いだ。憲法9条が「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と規定しているにもかかわらず世界で最も高価な軍隊の一つである自衛隊の存在に目をつぶってきた。日本に軍隊はない、と主張したところで海外には全く説得力がない。自衛隊違憲論にしても理想論を掲げただけで、社会党は本気で政権交代を起こそうともしなかった。

 少しでも軍事力を持てば日本が戦争に突き進むという考えは、日本を一人前の国家と認めていないに等しい。その点において、日本の左翼はアメリカにとっても都合の良い存在だった。憲法は、アメリカが日本を従わせるのに都合が良いものとして作られたのだから。

 左翼が夢物語ばかり掲げてきた結果として生まれたのが、右派に支えられた安倍政権である。改憲の主導権を右翼に握らせてしまった罪は大きい。

 私は日本の憲法は現実に即したかたちに改正すべきだと考えている。たとえば9条は「日本は主権国家として、他国と同様に交戦権を有する。しかし、過去の歴史の反省に立ち、自らの領土が脅かされた場合を除き、武力に訴える行為は取らない」と明記すればいい。それだけで平和憲法として世界に誇れるものになる。

 思考停止した左翼の護憲でもなく、歴史を真剣に学ばない安倍氏の掲げる改憲でもない別の道がある。実現するには日本人自身が声をあげなければならない。それが「真の独立国」への道となる。

※週刊ポスト2015年5月8・15日号
引用終わり。

 結構深い内容ですが、たしかにこの戦後70年という時間が、左翼思想の思考停止状態を生んでしまったのが日本にとっての不幸だと思う。思想とは、時代時代によって解釈が違ってきますので。

それでも左翼思想=反日という構図になってしまったのも、日本の不幸な点でもあります。本来はどっちの思想でも「国を守る」という共通点があるのですがね。その変な解釈のおかげで、極東三国のやりたい放題な状況に陥ってしまったわけです。

しかし、民主党政権の登場と、東日本大震災というきっかけで、日本人が目覚めてきたのはある意味いいことですね。左から少し中道になってきたのですから。まぁ、世界的にはまだまだですがw

それでも右翼と呼ばれる人々もまた「変わらなければいけない時期」になっているのもまた事実ですわ。何だろう、こう言い難い点もあるのもたしかですね。個人的な意見として大雑把に「生活に根ざした右翼思想」ってあってもいいですし、「ボランティアに積極的に参加をする右翼思想」ってあってもいいです。また左翼思想もその逆もあってもしかりです。

日本での思想論が「これだから=これ」という固定観念にとらわれているのも、また日本の不幸でもありますしね。車好きも同じ固定観念にとらわれているのと同じ事なんですけどね。

難しい話でしたが、こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | ニュース
Posted at 2015/05/07 20:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年5月7日 20:58
こんばんは。

右も左も、本来は国を憂いた上で方法論を議論すべきなのに…どんな共産主義国家だって、自国民より他国民を信じたりしないのに…この国の左翼はやっぱり狂信者の様ですね。

戦後日本を守ったのは、9条ではなく日米安保と自衛隊だった事は事実なので、護憲も改憲もそれを踏まえて議論して欲しいです。9条をいつまでも神格化しないで、現代を意識して議論して欲しいです。
コメントへの返答
2015年5月7日 21:55
おばんです。

たしかに「国を愛しているからこそ」の議論なんですけどね。どうも日本では、理想論ばかりなんですよね。

日本は米軍の傘があったからこそこの繁栄なんですけどね。隣に狂人がいるのにおとなしくしていられませんからねぇ。

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation