• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月12日

アカン、思いっきり死亡フラグが立っているわ・・・。

アカン、思いっきり死亡フラグが立っているわ・・・。 え~ネットのニュースを見て思わず「これはマジで死亡フラグが立っているわ」と思ったニュースをば。

ITmedia ビジネスオンライン 2017年04月28日 21時30分より引用。
『マツダ、17年3月期営業益44%減 SUV拡充で巻き返しへ』
マツダの2017年3月期の連結営業利益は前期比44.6%減の1256億円。世界販売台数は過去最高だったが、日本と北米の販売が伸び悩んだ。今期は新型SUV「CX-8」を投入する。

マツダが4月28日発表した2017年3月期の連結営業利益は、前期比44.6%減の1256億円だった。中国で販売が伸び、世界販売台数は過去最高となったものの、日本と北米の販売が伸び悩んだ。円高だったことも響いた。今期は新型スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-8」の投入などにより、増収増益を目指す。

日本と米国で苦戦

 売上高は5.6%減の3兆2143億円、純利益は30.2%減の937億円だった。世界販売台数は1.6%増の155万9000台と過去最高を更新したが、日本と米国の販売台数減少や、為替が円高だった影響により、減収減益だった。

 北米の販売台数は2.1%減。新型「CX-9」などのクロスオーバー系車種は好調だったが、乗用車セグメントでは需要縮小と競合激化で苦戦した。好調なCX-9も、ハイグレードモデルは好調だが、エントリーグレードモデルの販売には課題が残った。

 日本市場の販売は12.8%減と大きく落ち込んだ。前半は新商品投入が少なく、商品改良モデルも不発だった。しかし、16年12月に新型「ロードスターRF」、17年2月に新型「CX-5」を投入し、販売は順調。回復基調にある。

 一方、中国は24.1%増と大幅に台数を伸ばし、過去最高の29万2000台となった。小型車減税政策の効果で「Mazda3」がけん引。新型「CX-4」も計画を上回るペースで売れている。

SUVの供給改善へ

 今期は、売上高が前期比4.2%増の3兆3500億円、営業利益が19.3%増の1500億円、純利益が6.6%増の1000億円の見通し。新型CX-5のグローバル展開による販売拡大などを見込み、世界販売台数は2.6%増の160万台を見込む。国内主力工場でクロスオーバー系車種の生産能力を拡大し、世界的な需要拡大に対応する。

 また、新型クロスオーバーSUV「CX-8」を17年中に国内で発売する。3列シートのCX-8の投入によって、「ミニバンの生産を終了する」(小飼雅道社長)方針。3列シートが必要なファミリー層や、他のクロスオーバー系車種からの買い替え客の需要を想定する。小飼社長は「ミニバンに替わる新たな市場を創出したい」と意気込む。価格は300万円台前半からとなる見込み。

 前期苦戦した米国市場については、好調なSUVの供給改善で巻き返しを図る。「供給能力がネックだった。供給を正常にすることで販売を増やす」(小飼社長)。SUVは、競争が激しいセダン系に比べて収益性も高いため、収益増加につながることを期待している。

 中期目標では、19年3月期に世界販売台数165万台を掲げる。目標達成に向けて、「年5万台レベルの持続的な台数成長を目指す」(同)方針だ。
引用終わり。

 マツダがミニバン撤退が現実化をしていて思わず「1990年代のあの倒産寸前の地獄の二の舞をまた見るとは」としか・・・。

 「マツダにはミニバンなんていらないです(キリッ!)」という甘い考えは、そのうちに死亡フラグが立つでしょうねぇ~。

 私も二人の子持ちになったので、次はミニバンだなぁとは思っておりますが、思わずマツダの判断は「絶対に間違いだと思う」と感じるのですが。

 こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | クルマ
Posted at 2017/05/12 20:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年5月12日 20:47
こんばんは

マツダにはミニバンなんていらないです(`・ω・´)キリッ

メーカーとして間違ってますね
コメントへの返答
2017年5月12日 20:49
おばんです。

せめて、プレマシーをモデルチェンジをしていればまだ救いようがあったのですが・・・。

マジで死亡フラグが立っていますわ。
2017年5月12日 20:55
おばんです
ミニバン過剰供給ですから個人的にはミニバンを止めるっていう判断は嫌いじゃないですが、代わりに何をするかが微妙でしたね。SUVじゃファミリーカーにはなりえませんし。


はっ。


そうだ、販売チャンネルをいっぱい増やそう(爆
コメントへの返答
2017年5月12日 20:58
おばんです。

意外とSUVがミニバンの代わりにはならないですからねぇ~。実体験で思いますので。

販売チャンネルを増やして爆死をしたのに、その二の舞をやらかすのが・・・。
2017年5月13日 0:06
こんばんわ。

ミニバン廃止→オリジナルミニサイズ(小型車)復活…?

きっとないでしょうね。
個人的には…ファミリア・ランティス・カペラの復活が見たいんです!!!社長聞いてる?

…失礼しました。
コメントへの返答
2017年5月13日 19:53
おばんです。

もう意味が不明ですよね。

個人的にはカペラが復活をしてほしいですが。

また地獄を見ないと、目が覚めないでしょうね。
2017年5月13日 5:13
おはようございます。

SUVが各クラスの主軸で居られれば良いんですが…
そうか、7.8人乗りのSUVを開発すれば!ってプレマシー作った方が早そうですね(^_^;
買い換えの時に○○みたいな車無いの?って有るでしょうから受け皿は欲しいかも。
コメントへの返答
2017年5月13日 19:54
おばんです。

SUVもそのうち流行が廃れてしまうものですからね。そのときは苦境に立たされるでしょうね。

プレマシーをちゃんとモデルチェンジをしていれば、まだ救いようがあったのに・・・。

受け皿がなくなると本当にヤバイですよ。
2017年5月13日 8:35
今のマツダ何を間違えているかと言いますと昔のユーノスを思い出す不釣り合いなプレミアム路線、昔のファミリアみたいなベーシックカーが無い点と思いますねぇ…ベリーサがその後釜みたいになっていましたが気が付いたら無くなりましたし(汗。


一部車好きにウケた所で利益には繋がらないいい例になってしまった気がします。
コメントへの返答
2017年5月13日 19:57
おばんです。

本当に日本国内のユーザーの声として「ベリーサの後釜がほしい」という声を無視しているのは・・・。

その手の狂信者が口を出すとロクな事になりませんのでね。日産も以前にああなりましたし。
2017年5月14日 16:03
ミニバンなんて作りたくない、みたいなニュアンスの発表をみてダメだな、とは思いました。

製作サイドは全てモビリティに対する無類の愛がないとね。
コメントへの返答
2017年5月14日 18:48
おばんです。

この発表は後に「しくじり」になるでしょうね。

開発陣をバカにしていますよ。マツダの上層部は。
2017年5月15日 10:54
こんにちは
私も同感です、SUVで定員賄うには無理があります。
それにいつまで続くか判らないSUVブームに、次の候補がないのは致命傷です。
やはり車内のゆとりって必要で、ミニバンにトルクたっぷりなエンジン持ってるのに、使わないってこれこそ無駄だと思いました。
日本市場はマツダ全体の2%しかないそうですが、それならグローバルデザインで討って出るぐらい方法もあると思うんですよね。
そのうちトヨタからエンジン供給依頼で、気づくことになるのでは?
頭悪いマーケティングは、終わりも早いでしょう。
コメントへの返答
2017年5月15日 17:32
こんばんわ&初めまして、triarch (トライアーク)さん。以後よろしゅうm(_ _)m

かつて、日本ではステーションワゴンブームがありましたが、今では下火になりましたよね。それと同じでSUVブームがまた続くかというと「疑問符が付きます」ね。

ミニバンにこそ強力なトルクがあるディーゼルを組み合わせれば「マツダらしさがあるミニバンの構築」は簡単に出来ますのでね。

現実を見たらマツダの上層部も青ざめるでしょうけどね。青ざめた時点で手遅れですがw

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation