• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月24日

金を払っているのに料理の使いまわしじゃ、そりゃ潰れるって。

え~あの『しくじり企業L』の新作が出たので、提示をしておきます。2008年に倒産をした大阪市にあった料亭・船場吉兆編です。



まぁ、金を払っている立場からすると、「料理を使い回していたり、産地偽装が当たり前なのは、そりゃ倒産をするのは当たり前だわ。」

無論、のれん分けをした他の吉兆グループにまで、ダメージを食らわされては、助けられないのも当然の結果としか・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
Posted at 2018/04/24 18:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年4月24日 20:18
こんばんは

船場吉兆が潰れるのは 

あたり前田のクラッカー(死語)
コメントへの返答
2018年4月24日 20:22
おばんです。

おっ、故・藤田まことさんの名台詞ですねw

そりゃこんな事の積み重ねでは。
2018年4月24日 21:36
おばんです
このシリーズは毎度笑ってしまいますわ
(笑っちゃいけないんですが、ほんと馬鹿な会社が多いなと。
コメントへの返答
2018年4月24日 21:51
おばんです。

たしかに「潰れた理由が良く分かるわ」と感じますね。

「損切が出来ないとダメだわ」と「危機管理ができないのはダメ」と痛感をしますよ。
2018年4月24日 22:32
おばんでございます。

特にLシリーズの企業は褒められるところが全くないですw
効率化と手抜きが一緒にならないように私も気をつけないと(^_^;
コメントへの返答
2018年4月24日 22:36
おばんです。

Lシリーズの企業は「救いようが無い」のが酷いですよ。

それが意外と心掛けないといけませんわ。

と、現職の社長が言ってみますw
2018年4月25日 12:40
こんにちは。
確かここの女将さんが、テレビの取材記者から使い回しについて問いただされた時「もったいないから」と答えたのを今でも覚えています。。。
コメントへの返答
2018年4月25日 17:54
おばんです。

あのささやき芸は、話題になりましたものねぇw

もう、善悪が分からない状態では・・・。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation