• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月03日

個人的にBSフジの名物番組『クイズ!脳ベルSHOW』を語ってみる。

個人的にBSフジの名物番組『クイズ!脳ベルSHOW』を語ってみる。 え~久々のブログ更新ですが、以前当ブログで取り上げたBSフジの名物番組『クイズ!脳ベルSHOW』を語ってみたいと思います。

1:昭和にこだわっている。
  レギュラーコーナーである『クイズ!言われてみれば』は特にそうですね。最近は平成頭頃をネタにしておりますが、基本は昭和ネタが基本です。「ヒット歌謡」だと昭和の名曲の穴埋め問題ですしね。

2:基本的に「年功序列」である。
 出演者は、昭和に活躍をしたタレントや俳優です。また70代や80代が普通ですし、何より「40代は若手扱い」なのが凄い。また、予選の火曜日と木曜日の最終問題になって、獲得点数が同点の場合は「歳が上の方のゲストが勝ちになる」というのがお約束となります。

3:優勝者には「美味しいお米あきたこまち」である。
 予選の優勝者及び金曜日の週間チャンピオンには「美味しいお米あきたこまち」なのです。予選のトップには5キロ、金曜日の週刊チャンピオンには10キロがプレゼントされます。この感じがとてもいいですし、何より出演者からも評判がいいのも好感が持てます。

4:実は金曜日が一番面白い。
 この週刊チャンピオンを決める金曜日は、コーナーが多彩でして特に個人的には「クイズ!懐かしハウマッチ」だと、その商品の最初に発売をした時の値段を当てるコーナーですが、たまに車ネタもあります。例えば1982年当時の三菱・パジェロの最高峰グレードの車両本体価格や1979年当時の日産・シルビアの売れ筋グレードの車両本体価格等も過去にはありました。
個人的に神コーナーなのが「クイズ!すごろく大逆転」の早押しクイズですが、このすごろくの目が意外とエグイのがいい、例えば「4マス戻る(出した目から戻ってしまう)」やら「場所チェンジ(そこを当てた人間と最下位の人間が逆転をしてしまう)」とまさに子供が作った双六なのがいいw

この番組は、マジでBSアンテナを付けて見るべき番組だと思いますね~。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の普通の日々 | 日記
Posted at 2019/09/03 21:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation