• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月05日

『トムとジェリー』の人造ネコとクジラクラウンの共通点

『トムとジェリー』の人造ネコとクジラクラウンの共通点 え~特選動画ネタですが、うちの子供たちが見ている車内のDVDである『トムとジェリー』のある回の内容が覚えてしまった&ふと思った事をば。

その回とは、初回が1952年9月に放送をされた『人造ネコ(原題:Push-Button Kitty)』です。
その字幕版をば。うちでは、翻訳版ですが。


この人造ネコ・メカーノは、結構ハイテクですが、でもリモコンを回して電波を受信をすると何故かモールス信号音なのが気になりますw

思わず「ハイテクとアナログが妙に混在をしている点」が不思議な感じがします。で、思ったのですが、この妙な感じは、あの四代目クラウンのクジラクラウンの前期型みたいな感じを思い出しました。


あのスタイリングで、「メカは基本はツインキャブだわ、コラム式MT仕様は当たり前だし、オーディオが8トラック式だわで、妙に新しいデザインなのにメカがアナログなのが、20世紀で思う21世紀の世界」なのを思いだしますわ。

それでも60年以上前に「AIの暴走を描いた」先見性は凄いですが。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/01/05 16:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリン
F355Jさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年1月6日 23:19
おばんでございます。
思わず見入ってしまいました!
機械が無慈悲で容赦の無さがハリウッド的ではありますが、AIが進化してきている今だからこそ考えさせられますね…

クジラクラウン、とっても不思議な感じがします。
車は特に当時と現在の評価が変わっていたりするので面白いですね。
コメントへの返答
2020年1月7日 20:46
おばんです。

いや~話自体は60年以上前の作品なのに今でも通用するのは凄いですね。

クジラクラウンも当時は、酷評だったのに後年になって評価をされているのは、それだけ魅力的な個性がある証拠ですね。

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation