• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

改めて解説を見ると七代目・E100系カローラの凄さを痛感しました。

改めて解説を見ると七代目・E100系カローラの凄さを痛感しました。 え~特選動画ネタですが、思わずタイトル通りに「改めて七代目・E100系カローラの凄さを痛感した」と感じましたので。
タイトルは
【やりすぎ】まさかのメルセデスからクレームが入った7代目トヨタカローラを解説/ゆっくり解説


元オーナーとしても「やっぱりバブルカローラの異名は伊達じゃない」となりましたね。

あの内装の質感の高さに関しては、現行クラウンよりも質感が高いですね。

個人的には「あの質感をレクサスで再現してくれ!!」とは思いますね。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | クルマ
Posted at 2022/05/19 18:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年5月20日 0:03
おばんでございます。
E100系カローラの質感の高さはバブルとはいえ凄かった。
安全装備システム盛りの今の車とは基準が違いますがシンプルながらの高級感がありました。
バンタイプは長らく見かけますし私も乗りました。
価格上昇の煽りを内装が顕著ですから、レクサスではより良く頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2022年5月20日 19:55
おばんです。

たしかにあの質感は、30年前の車種なのに今でも通用する高級感は本当に凄い。

レクサスでもこのクオリティは、高い金を出しているのだからバチは当たりませんね。



2022年5月25日 10:41
こんにちは。
この頃のトヨタはかなりバブルしてましたね。
日産もマツダもバブルしてましたが、トヨタのそれは城下町の地元では相当目立ってました。
コメントへの返答
2022年5月25日 19:40
おばんです。

94年までにデビューをしたトヨタ車は、バブルの余裕を感じたものですね。丁寧な作りも凄かったですよ。

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation