• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

水木のアニキも逝ってしまった・・・。

え~本日、歌手・水木一郎さんがお亡くなりになりました・・・。

NHKニュース 2022年12月12日 18時00分より引用。
『歌手の水木一郎さん死去 74歳 “アニメソングの帝王”』


「マジンガーZ」など数々のアニメの主題歌を歌い、「アニメソングの帝王」とも呼ばれた歌手の水木一郎さんが12月6日、肺がんのため東京都内の病院で亡くなりました。
74歳でした。

水木さんは東京都出身で、1968年に歌謡曲の歌手としてデビューし、その3年後、テレビアニメ「原始少年リュウ」で初めてアニメの主題歌を担当しました。

その後、「マジンガーZ」の主題歌を歌い70万枚を売り上げる大ヒットとなったほか、「バビル2世」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など人気アニメの主題歌や特撮ソングを数多く歌い、ファンからは「アニメソングの帝王」「アニキ」などと呼ばれ親しまれました。

また、日本のアニメが人気のフランスや中国など海外でも活躍し、2010年には「上海国際博覧会」でライブを行いました。

所属事務所によりますと水木さんは去年4月以降、肺がんの治療とリハビリをしながら精力的に音楽活動を続け、先月27日にもライブを行ったということですが、今月6日、体調を崩して都内の病院に搬送され肺がんのため亡くなりました。

74歳でした。

「マジンガーZ」原作者 永井豪さん「大ヒット導いてくれた恩人」
水木一郎さんの死を受けて「マジンガーZ」の原作者で、漫画家の永井豪さんは、ツイッターに追悼のコメントを投稿しました。

コメントは次のとおりです。

「水木さんは、『マジンガーZ』のテーマソングを大ヒットに導いてくれた恩人です。マジンガーZが、50年もの長きにわたって、人気を保ち続けることができたのは、水木さんのおかげです。毎回、歌うたび、決して気を抜かず、愛と魂をこめてテーマを歌い続けた水木さんの力です。いつも全力で元気さをアピールする方でした。ステージパフォーマンスはもちろんのこと、普段のお付き合いでも、明るく楽しい人でした。ファンを大切にする姿勢に、いつも頭が下がる思いでした。有難う!水木一郎さん。心から、ご冥福をお祈りいたします。」
水木さんが歌った曲 数多く
水木一郎さんが歌った主な曲は年代順に次のとおりです。

【主な曲】
▽「ぼくらのバロム1」(1972年『超人バロム・1』)
▽「マジンガーZ」(1972年『マジンガーZ』)
▽「バビル2世」(1973年『バビル2世』)
▽「侍ジャイアンツ」(1973年『侍ジャイアンツ』)
▽「おれはグレートマジンガー」(1974年『グレートマジンガー』)
▽「セタップ!仮面ライダーX」(1974年『仮面ライダーX』)
▽「がんばれロボコン」(1974年『がんばれ!!ロボコン』)
▽「仮面ライダーストロンガーのうた」(1975年『仮面ライダーストロンガー』)
▽「テッカマンのうた」(1975年『宇宙の騎士テッカマン』)
▽「鋼鉄ジーグのうた」(1975年『鋼鉄ジーグ』)
▽「コン・バトラーVのテーマ」(1976年『超電磁ロボ コン・バトラーV』)
▽「キャプテンハーロック」(1978年『宇宙海賊キャプテンハーロック』)
▽「ルパン三世 愛のテーマ」(1978年『ルパン三世』)
▽「夢を勝ちとろう」(1985年『プロゴルファー猿』)
▽「ゼブラーマンの歌」(2004年映画『ゼブラーマン』)
▽「道」(2007年『獣拳戦隊ゲキレンジャー』)

※「曲名」
※()内は『アニメ・特撮タイトル』。
引用終わり。

思わずこのニュースを聞いて思わず「えっ!」という衝撃でした。私も平成の頭頃に発売をされた、水木一郎大全集のCDを持っている程なのでね。

まぁ、以前「ステージ4」の進行となっていたので、「これは・・・」となるのもたしかでして・・・。癌患者は身近にいましたしねぇ。

今年は作曲家・渡辺宙明氏がお亡くなりになって、アニキも逝ってしまったのは・・・。

水木一郎さんのご冥福をお祈りいたします。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | ニュース
Posted at 2022/12/12 18:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

充電ドライブ!
DORYさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年12月13日 19:04
おばんでございます。
力強い歌声が印象的です。
かつては主題歌も作品の一部として世界感を広げてくれました。
昔スパロボに触発されて買ったスーパーロボット主題歌集のCDとかでは3曲に一曲は水木一郎さんでしたので印象深いです。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2022年12月13日 21:16
おばんです。

本当に「パワフルな歌声」は特徴的ですし、それでもバラード系のしっとりとした歌声も魅力的でした。

ご冥福をお祈りいたします。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation