• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

皇帝ペンギンラジエター

タービンブローして、クルマ屋さんでフロントバンパー、タービンまわりが外され、もちろんラジエター液とか抜かれてる状態のコペン。

これは樹脂が劣化したラジエターを交換する良いタイミングなのではと判断したオレはずっと目をつけていたも。ファクの大型ラジエターにかえることにした。



今日もアツかったけど、こいつもアツいね!

クルマ屋さんの許可をいただき、作業場でDIY取り付けさせてもらった。

工賃、節約!

まずは、コンデンサーをずらし、ついてるラジエターを外す。



アツくなった分、スペース確保のため、ファンのまわりの枠を削ぎ落とします。



すっきり。

せっかくなので、ラジエターホースも新品に交換。
ついでにサーモスタットも交換。



たしか、今ついてるのはDスポのローテンプサーモスタット。
68℃で開閉。



今回はストーリアX4のサーモスタット。



78℃で開閉。
これも節約で純正品にしてみました。

※ちなみにコペン純正品は88℃らしい



逆の手順で取り付け。

嫁のコペンにつけたヤフオク販売品と違い、固定する棒の位置がピッタリ!



さすがはmade in japan。
コペン専門店のパーツ。
MT用だし、流石です。



樹脂だった上部はテッカテカの金属。

これでOHパワーアップタービンつけられるで。
早くかえってこーい!!!
ブログ一覧 | 車(DIY) | クルマ
Posted at 2018/07/29 23:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげちば リフトつけちゃいましょ~」
何シテル?   07/21 16:05
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター 【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:56:25
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:24:44
ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:36:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation