• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

再び運転開始

半年ぶりに訪れた日立駅は工事途中だった海岸口の駐車場や中央口の出口もすっかり完成しており、テナント募集中だった海岸口よりのテラスも店舗が営業を開始していたりと、すっかり様変わりしてました。

駅からの眺めはやっぱり良いですね♪


予定より少し遅れましたが、今週半ばからようやく職場に復帰となりました(*・▽・*)。

前回出社したのは、梅雨に入るかという時期・・・・それが今や一年で一番冷え込みが厳しく雪がパラつく2月ですから、ずいぶんとかかりました(^^;)

社内の様子も人がちらほらと変わっていたり、震災の影響で痛んだ建屋の補修や取り壊しが進んでいたりと、あれこれと様変わりしており、しばらくは慣れるだけで大変そうです(>△<Uu

昼休み中に会社付近を通過する安中貨物を見るのがホッと一息つける瞬間ですかね(笑)
社員食堂からも見えるのが分かったのがちょっと嬉しい(*゚▽゚*)

何か鉄がグッズが売っていないかと、帰りに駅の売店に立ち寄ると来月にデビューを控えたE657系のグッズが発売されており、キーホルダー2種、クリアファイル、Suicaケースを購入。
これ以外にもマウスパッド2種と携帯ストラップがあったのですが、生憎持ちあわせが不足していたので、こちらは断念しました。

欲しくなればいつでも買えるからいいかな(*^-^)


 
貨物の内容を見ると2095レが運んできたのかな?
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2012/02/18 21:02:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 21:09
運転再開ですね。(^O^)

しばらくぶりでしょうから、様子を伺がいながらの運行でいきましょう。

コメントへの返答
2012年2月19日 22:37
御蔭さまで半年ぶりに運転再開となりました。(^-^)ゝ

徐行運転からスタートして、体の状態を見ながら速度を上げて行きたいと思います。
(*・▽・*)
2012年2月18日 21:17
日立駅はコンテナが沢山あって好みでした(・∀・)
コメントへの返答
2012年2月19日 22:41
そうなんです、日立駅はコンテナ貨物の受付駅なので、機関車が停車してコキを切り離したり、増結したり、フォークリフトでコンテナを上げ下ろししたりと作業の様子が見られて列車を待つ時間も退屈しないんですよね。(*^-^)
2012年2月18日 21:17
職場復帰おめでとうございます!
社員食堂から安中貨物が見れるとは羨ましいです(^^)

グッズいくつか欲しいですね~。
常磐線各駅置いてあるのかな?

今日は元お召機牽引の安中貨物でしたね。
病院終わったらすっ飛んで行こうと思ったんですが思いのほか時間がかかってしまい断念しました(>_<)
今は明日の2078レが気になって仕方ありませんが(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 23:09
ありがとうございます!

鉄な趣味にのめり込むまで気がつきませんでしたが、会社の敷地が高台になっている御蔭で、社員食堂から眺める事が出来ました。(⌒-⌒)

グッズは明日甲種を撮影なさるのであれば、友部駅なら日立駅と同じ規模のニューデイズがあるので置いてるかと思いますよ。

いつ来るのかと待ち望んでいたお召機がようやく安中に入ってくれました。
私が撮影する場所ではいつもと変わらず自分だけの平穏そのものでしたが、土曜日だった所為か内原イオン前は50人くらいの撮り鉄が押し寄せたみたいですよ。
黄緑板の目撃情報を見ても、普段は都内近郊で書き込みをしている有名な方々があの辺や、出発駅の泉駅で目撃を書き込んでいたりと自分が思っていた以上に注目を集めていたのだと驚きました。

明日は青後藤さんによる初めてのE657系甲種となりそうですが、撮影された写真のフォトギャラアップを楽しみにしてます♪
そういえば、今日の2097レで虹釜が下ってきたので安中も楽しみですね。


ここまで6回とも皆勤だった撮影撮影もついに途切れます。
ちょっと寂しい(´;ω;`)

2012年2月18日 23:40
まずは、職場復帰おめでとうございます!
ムリのないよう、慣らしていきましょう。

新しくなった日立駅舎、いまだに入ったコトありません(>_<)
海岸口よりのテラス、お店が始まったんですね。
行ってみたいな~(イヤ、すぐ近くなんですけどね^^;)
コメントへの返答
2012年2月19日 23:18
ありがとうございます!
慣れている職場の筈なのですが、やはり最初のうちは何かと神経を使って疲れますね(^^;)
半年間に変わった事を少しづつ把握していきながら慣らしていきたいと思います。


新しくなった日立駅は以前の姿からビックリするくらいに綺麗に生まれ変わりましたから是非是非一度訪れてみてください。(*・▽・*)

海岸口テラスの喫茶店は某スイスポ乗りのお方が訪れてきた情報によると、レジに可愛い子がいるそうです(*≧∀≦*)
2012年2月19日 1:42
職場復帰おめでとうございます。
慌てず、急がず、自分なりの定時運行でゆっくりいきましょう(w

新型車両、今のよりかなりキリッとしてますね、楽しみです(w
コメントへの返答
2012年2月19日 23:33
ありがとうございます!

>自分なりの定時運行でゆっくりいきましょう
凄く良い言葉で、とてもありがたいです。

暫くは試運転での運行のつもりで、体と頭を慣らしながら行こうと思います。

新型は無料で無線LANが使用可能ですし、電源用コンセントが各座席に付いていたり、テーブルもノートPCが使い易い大きさとなっていたりと出張などの際には非常に便利になりそうですよ♪
2012年2月19日 4:30
職場復帰おめでとうございます!

寒い日がまだまだ続きます
体調に気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2012年2月19日 23:36
ありがとうございます!

寒波が去ってはまた寒波と寒い日が続きますが、予防出来るところはしっかり予防して体調維持に努めたいと思います。

それにしても、再び強い余震が始まりだしたのには参りました(^^;)
2012年2月19日 7:53
復帰おめでとうございます!

車両センター北側踏み切りで待ってたら後藤さんの謎が解けましたw
コメントへの返答
2012年2月19日 23:49
ありがとうございます!

これでまた鉄な道に一歩踏み込みましたね(・∀・)

知らないと一体何のことやらなんですけど、あの番号をみれば誰もが成程と納得ですよね。(*・▽・*)

明日のE657系のK7編成の甲種は、その後藤さんみたいですよ♪
2012年2月19日 11:55
職場へ運転再開おめでとうございます♪
しばらくは試運転が続くでしょうが、無事に栄光の列車番号『〇A』を掲げ本格運用に就けるようにお祈りします♪。


なんと!!新型グッズが駅で販売されてるんですね!!。情報ありがとうございます!!。早速行ってきます。
コメントへの返答
2012年2月20日 0:00
ありがとうございます!

しばし試9***Mでの運行となりますが、本格運用を目指して訓練に励みたいと思います
(^-^)ゝ

ふらふら~とニューデイズに立ち寄ったら見つけてしまいました。
その後、無事に入手できましたか?
こちらこそ、喫茶店の情報ありがとうございます♪ レジの子がどんな感じなのか楽しみです(笑)

まさか6国ですれ違うとは思いませんでしたよ('▽'*)
2012年2月19日 20:42
やっと出てきたかい?
また、スタミナ食いに行こう!
コメントへの返答
2012年2月20日 0:03
大変ご無沙汰しております。
思っていた以上に長くかかってしまいました(^^;)

是非是非また行きましょう!

フォレスタ乗りのT口さんには先日お会いしました(・∀・)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation