• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

地元の峠道での偶然

昨日の荒天からうって変わり、お日様が顔を出して気温も上昇で、のんびり家でゴロゴロするつもりが、少しお出かけしたくなり地元の峠道へ。
峠道に入ると後ろから見覚えのあるシルエットの白い車がちらりとルームミラーに写りました。
これはもしや・・・

アクアのGRではなく、間違い無いGRヤリス!!

見晴らし台の駐車スペースで車を止めて待っていたものの、あえなく通過してしまい次の駐車スペースがある自販機で前まで向かうと先程の白いGRヤリスが停車中ではないですか。
近くに車を停めて、オーナーさんに話かけると車を降りて下さり暫し談笑。
せっかくなので近くのダム駐車場まで移動して写真撮影して、また暫し歓談。同年代の方でナンバーは異なるものの、市内にお住まいとの事で私の車を何度か見かけた事があるとの事。
偶然の出会いながら、GRヤリス同士で並べたのは納車から8ヶ月で今回が初めてだったので、テンションがあがりました。
自転車という共通の趣味もあり、二重の喜びでした。









Posted at 2022/03/27 18:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

花園神社へ参拝ライド

今日は風が強めで平地を走るのは厳しそうなので、山へ向かい今年最初の花園神社を参拝してきました。

花園神社は桓武天皇の御代の795年に征夷大将軍の坂上田村麻呂が奥州へ蝦夷征討の際に創建と伝わる関東の神社のなかでも古い歴史を持つ神社です。

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の鎌倉殿こと源頼朝の祖先にあたる源頼義、義家公も前九年の役で奥州へ下向のおりに参拝した由緒ある神社でもあります。




門の両側には力士像が迎えてくれます。




拝殿にお参りを済ませし、さらにその奥にある本殿へ向かいます。



本殿にお参り


本殿には御使い神の猿の彫刻が施されています。


本殿前には御使い神の猿の像が鎮座しています。




本殿を参拝後は御神木(三本杉)をお参り
御神木は樹齢800年です。


古より800年の時の流れの中でその時代毎に訪れる人を見守ってきた杉の木。
もし、叶うならばこの場所で過ごしてきた800年の出来事をうかがってみたいものです。

Posted at 2022/03/20 19:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

自転車のち車

自転車のち車昨夜からの雨が朝方まで残り、路面が乾くのを待って出発。
天気が下り坂の予報なので、あまり遠出はせずにいつものコース近くにある河津桜がそろそろ咲いた頃かなと、
見物に出かける事にしました。
1週間前は蕾で空振りでしたが、今回は咲き始めたばかり。
見頃はさらに1週間後かな。


帰路に道端にある梅林が満開だったので少し寄り道。




昼過ぎに帰宅して、午後からはヤリスで地元の峠道までドライブ。

休日の日中はライダーで賑わう自販機前も雨が降りだしそうな空模様で誰もおらず。


見晴らし台で先程の自販機で購入したミルクティーを飲みながら、しばし景色を眺めてから帰宅。


Posted at 2022/03/19 21:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

高橋国光さんが旅立たれました

今日の夕方、高橋国光さんの訃報が入りました。
また一人、日本のモータースポーツ界の黎明期を支えたレジェンドがこの世を去ってしまった事を寂しく思います。心よりお悔やみ申し上げます。

国さんの愛称で多くのモータースポーツファンに愛された笑顔が素敵な方でした。レース観戦時にパドックでサインをお願いした際も笑顔で応じて下さり、丁寧に書いて頂いた事に感激したのを今でも覚えています。



レイブリックカラーの100号車はカッコ良かったな。



トヨタユーザーになった今でもチーム国光のパーカーは手放せません。


Posted at 2022/03/16 22:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

大洗ライド

3週続けての120kmのライド。
水戸、水戸と続いたので、水戸からは少し東の海沿いの大洗町まで行ってきました。

1月にGRヤリスでドライブがてら訪れて以来なので、2ヶ月ぶりです。

予報では気温が17℃まで上がるとの事でしたが、風が少し冷たく曇りがちの天気で東久留米陰ると実際の気温より少し低めに感じました。

60kmの道のりを2時間半ほどで到着。

先ずは磯前神社の磯の鳥居前にて。


磯前神社の大鳥居


マリンタワー前にて



1月の来訪時には場所がいまいち分からず、立ち寄れなかったガルパンギャラリーに♪ グッズが豊富で目移りします。お財布の中身がいくらあっても足りないな~😅


昼は大進さんで鴨南蛮蕎麦を頂きました。日替わり定食などもあるメニューが豊富なお店ですが、蕎麦も専門店と同じレベルで美味しかったです。
私は鴨南蛮に入る葱は短冊切にされたものが好みなので、好みにマッチしていて満足です。



昼食をとった大進さんの向かい側にあり、美味しそうに食べている方がいたのでつられて蜜団子をお土産に購入。
店の前でガルパンの「五十鈴 華」さんがお出迎えしてくれました♪


団子を購入後に帰路につきました。

本日の購入品
蜜団子にガルパンギャラリーで購入した大洗限定のあんこうチームのアクリルフィギアのセットと私の推しキャラの冷泉麻子さんの御守り。
アクリルフィギアと御守りはガルパンファンの甥に送ります。
(一つは自分用)


本日の走行距離 120km



Posted at 2022/03/13 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47
フォグランプ黄色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:41
EVOGEAR パドルシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 06:58:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2代目のVit'z RSからの乗り換えです。長くホンダユーザーでしたが、5年前にVit' ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation