• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

スーパーGT 第2戦 富士の予選へ

3連休の中日となった28日にFSWまでGTの予選を見に行ってきました。

今年は例年よりも約1週間ほど開催が早まり、4月末の3連休の最終日が決勝という日程の御蔭で
去年の決勝後の渋滞の悪夢を考えると翌日に出勤を控えての決勝日の観戦は諦めざるをえませんでした。
今思い出しても去年の渋滞はホント凄かったですね~、場内に20時まで滞在してから出発したのに御殿場ICまで10kmたらずの道のりに3時間を要しましたから・・・(´・ω・`)サムッ

午前1時半頃に自宅を出発し、5時半頃にFSWに到着。
東ゲートから既に渋滞していましたが、30分ほどで目的のP7駐車場に止める事が出来て一安心。
去年までは西ゲートから入場してショートサーキットに誘導されてましたから、それを考えると天国でしたねぇ。


到着して1時間ほど車内でゆったり過ごしてから午前のフリー走行を撮影する為にプリウスコーナーへ移動して昼頃まで撮影。
午前中は光線状態があまり良くなくて・・・




昼頃にピットウォークに参加しましたが、いやはや予選日だというのに人、人、人でもはや端から端までまわるのは困難な状況で目的のレイブリック&GSR等だけに絞りました。
それでも人気のGSRは人だかりで撮影するのも一苦労で早々に撤収でした。

ウィダーガールの水村リアさん


レイブリックの春那 美希さん


レーシングミクサポーターズ   真ん中の娘(荒井 つかさ)が好みかな♪ 


ピットに置かれたミクさん




ピットウォーク後は再びプリウスコーナーに陣取り


14時からの予選を撮影です。







昨年の茂木でのHonda Racing Thanks Day以来のレーシングサウンドに満足してFSWを後にしたのでした。

残りは後ほどフォトギャラにて
Posted at 2013/05/01 20:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年04月28日 イイね!

いよいよ2011シーズンが開幕します

いよいよ2011シーズンが開幕します震災の影響で開幕戦の岡山が延期となり、第2戦の富士が2011年の実質的な開幕となります。
明日の練習走行に備えて本日が搬入日となり、今年のGTを走るマシンが富士に続々と到着の模様です。

1号車 Weider HSV-010もトランスポーターから積み下ろし。

昨年からカラーリングの変更は無く、フロントのラジエターがサイド(フェンダー)に変更された為にボンネットのダクトが無くなりスマートな感じになりました。
今年もサイドの「ウィダー in ゼリー」は健在です(^^;)

連休中の富士はかなり混むので、しばらく足が遠のいているのですが、やはり行きたい・・・
天気予報を見ると日曜日の決勝日は雨の模様なので、決勝よりは混雑が少ない予選日に行こうか・・・・・・思案中です。
Posted at 2011/04/28 20:36:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2011年01月22日 イイね!

HSV-010のミニカーがようやく5台揃いました

2010年のスーパーGTに参戦したホンダのHSV-010のミニチュアカーがついに5台全て揃いました♪


本来なら年を越す前の2010年中に揃う筈でしたが、100号車(レイブリックHSV-010)の度重なる発売延期により、年を越して2011年の1月下旬まで揃うのが遅れてしまった次第です。

ミニカーの収集をされている方には当たり前というか、慣れっこになっている方も多いと思いますが、当初初発表予定通りに発売される事よりも、発売が遅れる事が多いんじゃないかと思ってしまうのがこのミニカーの世界なのですが、スーパーGTシリーズを発売しているエブロもご多分に漏れず遅れる事が多く、2010年中に発売された4台(8号車、17号車、18号車、32号車)も全て最初の予定より2カ月遅れて発売となりました。

エブロのミニカーを買い始めた7年くらい前は、延期が発表される度にまたかとイライラもさせられましたが、今となっては免疫がついたといいますか遅れる事が頭の中で織り込み済みなので、もはやイライラするような事も無くなりました(笑)


それはさておいて、5台揃ったら開幕前の鈴鹿テストの時のように並べたいと思っていたので、それが実現出来て嬉しい限りです。
こうしてミニカーで見てもやっぱりHSV-010はカッコイイなぁ(*´ー`*)

18号車はチャンピオン獲得が決まってから、専用台座のチャンピオンパッケージが発売されたので、今回はそれを並べました。

9月に発売された通常版でWeiderのWマークが白ではなく透明なデカールになっているという問題点がありましたが、後から発売されたチャンピオンパッケージでは流石にその点を修正されてWのマークが本来の白が鮮やかに光っています。

此処まで書いていたら、9月に発売された通常版と12月発売のチャンピオンパッケージのものとを並べたてみたくなったので



並べて見て気がついた点としては、先に書いたWマークの修正意外にも、ダッシュボードの左側部分に18のステッカーが追加されている点(最後に発売された100号車も同じようにダッシュボードにステッカーが貼られていましたが、先に発売された8号車、旧18号車、17号車、32号車にはありませんでした)と、フロントフェンダータイヤハウス上面からMOTULの文字の上までフェンダー形状の変更による分割方法の変更による溝が再現されてました。

その為に金型を修正するとは、ちょっと感激です♪




Posted at 2011/01/22 22:55:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年12月01日 イイね!

速攻で予約~♪

速攻で予約~♪ミニカーメーカーのエブロから、2010年のスーパーGTでタイトルを獲得した 18号車(Weider Honda Racing HSV-010)のチャンピオン獲得記念モデルの発売が決まったようで、ネット通販でお世話になっている網子さんのところで予約してきました。





サンプル画像を見ると、8月に発売された際の致命的な欠陥だった、ウィダー(Weider)のWが白文字になっていない(透明で下地のシルバーが浮き出ている)という部分は修正されているようです。
(一番重要なマークなので、印象がガラリと(というかようやく普通に直った)変わります)

台座も車体の色に合わせたシルバーのもので、ドライバー2名(小暮卓史、L・デュバル)のサイン文字が入ります。+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

2月頃にこのカラーリングが発表された時には、なんとも違和感を覚えた旨を書いたのですが、今ではこのカラーリングがカッコイイと思ってしまう自分であります。
(やはり、速いクルマはカッコ良く見えるものなのかな)

あとは、同じ商品がホンダの通販サイトでホンダのロゴ入りの専用の箱に入ったものが出るのではないかと予想しているのですが、果たしてどうなるのか・・・。

箱だけの違いとはいえ、発売されたら欲しくなりそう・・です(^^;)






Posted at 2010/12/01 22:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2010年11月29日 イイね!

ねんどろいどぷちレーシングミクがやって来た♪

ねんどろいどぷちレーシングミクがやって来た♪グッドスマイルレーシングの個人スポンサー特典の「ねんどろいどぷちレーシングミクセット」が届きました。(o・艸・o)ゞヾ

10月末から順番に発送が開始のアナウンスから、我が家に届くまでの1か月と長かったですが、出来栄えには満足してます。
(欲をいえば、シーズンが終わる前に届いて欲しかったかも)

来シーズンの体制がどうなるのかは分かりませんが、2011年もぜひとも参戦を続けて欲しいですね。
2008年、2009年 BMW Z4、2010年 ポルシェ996、997ときて、来年はどんなマシンとなるのか楽しみです。


Posted at 2010/11/29 22:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47
フォグランプ黄色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:41
EVOGEAR パドルシフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 06:58:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2代目のVit'z RSからの乗り換えです。長くホンダユーザーでしたが、5年前にVit' ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation