• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

早起きは三文の徳の筈だった!?

土曜日は職場の同僚と釣りへ行ってきました。

職場の釣り好きで同好会が結成されたのが2年前なのですが、その栄えある第1回大会で痛恨のボウズをくらって以来の2年ぶりの参加になります。

こんなにも間が空いてしまったのは、ボウズのダメ-ジが大きくて立ち直れなかった・・・ではなく、入院したりなんだりとで参加出来なかっただけなんですけどね(^^;)

という訳で、久々の参加に期待と気合を入れて前日は早めに寝て、朝はしっかりと4時半に起きましたよ♪

集合時間を考えると早すぎるくらいなんですけど、せっかく早く起きられたので漁港へ行く前に寄り道をして団臨のイルカを狙いに日立駅付近まで行くことに。
待つ事10分ほどでやってきたのは、来るはずのイルカではなく黄色い・・・・Fひたち(≧◇≦)!

うう、そりゃないっすよ(´;ω;`)ウッ
回9531M




予期せぬ代走にガッカリな感じを引きずりながら釣り場へと向かいました。

集合時間の2時間前なので、さすがにまだメンバーは来ていません。
準備をしながらまったりとしていると、20分ほど後に1人到着。
では、2人ボチボチ始めますかと釣り糸を垂らし始めて、私にヒット+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


続いて同僚にカレイがヒット♪


そうこうしている間に全員が集合となり、気合を入れて始めたまでは良かったのですが、時折アタリは出るものの後が続きません。

周りでもポツリ、ポツリと釣れるくらいで、続けて釣れてはいない様子。
カレイを釣り上げた同僚がもう一匹を追加した後は、すっかりアタリも無くなり、餌もとられなくなってこれはダメだというところでお開きとなりました。

釣果は3匹と爆釣には程遠い結果ではありましたが、暖かい日差しと潮風にあたりながら、のんびりと釣り糸を垂れるのも良いものですね♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/20 23:41:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年5月20日 23:48
天気が良くて、絶好の釣り日和でしたね。

あまり収穫は無かったようですけど、釣りはしているだけで

楽しいものですよね♪

コメントへの返答
2012年5月21日 21:18
本当に気持ちの良い天気で、心まで晴ればれとしてしまいました♪

クーラーボックスが一杯になる予定が狂ってしまったのは誤算でしたが(笑)、こうして海を眺めながらゆっくり過ごすのも悪くないな~と思いました(⌒-⌒)

ほんと、釣りは楽しいですね♪
2012年5月21日 0:08
自分も釣り好きです♪♪

もっぱら土曜日の夕方専門ですけど…(;∀;)ww
コメントへの返答
2012年5月21日 21:23
ここにも釣り好きが♪(σ*>∀<)σ

これから投げでイシモチを狙ったり、港内を回遊してくるアジをサビキで狙ったりと楽しい時期になりますね♪
2012年5月21日 0:22
まぁ、釣りは釣れるにこしたコトないですけど、釣り糸を垂らしてボーっと自然の中に溶け込むのもまた一興(←知ったかぶり^^;)。

ところで、1匹目はなんていう魚ですか?
コメントへの返答
2012年5月21日 21:29
釣りは魚の引きを味わうのが一番の醍醐味ではありますが、確かに釣り糸を垂らして周りの景色を眺めてのんびりと過ごすだけでもの楽しいめちゃうものなんですよね。

でも、周りで釣れていたりすると、やっぱりイラッとしちゃうかも(笑)

私が釣りあげた魚はアイナメです♪
2012年5月21日 18:07
こんにちは~。

昔は那珂湊港に会社の後輩とよく夜釣りへ行ってましたよ♪
行く途中にパチンコを取り入れて儲かった人がお金を出してました(笑)

イルカ残念でしたね(T_T)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:40
こんばんは~(*^▽^*)ノ

おお~、北斗Rミ☆さんも釣りを趣味になさってましたか(*・▽・*)
那珂湊や大洗は夜釣りの方が多いですよね。 
釣りの前哨戦がパチンコとは流石です(笑)

私の同僚は釣りの前にスポーツ新聞を片手に競馬の予想をしてました(・∀・)

イルカは今日の昼休みに会うことができました('▽'*)♪
2012年5月21日 19:52
のどかな休日に釣りもいいですね~♪。

イルカ様(涙)。残念でしたね。個人的に黄色E653系は好きなんですけど、やっぱ団臨はイルカですよね~。

コメントへの返答
2012年5月21日 21:48
久々に頭の中を空っぽにして、のんびりと出来ました♪

イルカ様・・・本家同様にツンデレでした(笑)
だから惹かれるのか(謎)

来月には「ぶらり鎌倉」が運行されるので、HMコンプリートを狙って撮影したいと思います♪
2012年5月21日 20:17
釣りいきたいwww

海釣りに関しては道具揃ってます(・∀・)


画像では赤みがかってますが

最初のはアイナメですかな?
コメントへの返答
2012年5月21日 21:54
流石は ゆん★さんです!
最初の魚はアイナメで正解ですd(゚-^*) ♪

そういえば、プロフィールにも釣りが趣味と書いておられましたよね。(*・▽・*)

そのうち、ろっこく釣りオフとかも良いかも♪
2012年5月22日 17:16
485,個体数も大分減りましたね…。

昔東北新幹線が青森まで延伸前は国鉄色の583・485とはくつる狙いで北東北に行ってました。

元々国鉄車好きだったのでそれらが引退してから自然と鉄分も薄まり…。

釣り、久々に良いかもしれません。

中学の頃苫小牧港でやってたときにはかんかい(コマイ)がよく釣れました。
コメントへの返答
2012年5月23日 22:43
本当に少なくなってきましたね(^^;)
特に国鉄特急色で残っているものは、さらに少ないですね。
リバイバルカラーの仙セン所属の485があいずライナーの代走に入って話題になるくらいですし・・・。

583はさらに絶滅寸前の状態ですよね。
波動用としてもいつまで残ることやら・・・。

久しぶりの釣りでしたが、景色を楽しみながらのんびりと楽しめて良かったです♪

北海道だと良い魚が釣れそうですね~。
(*゚▽゚*)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation