• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

自動車保険の中断証明書

アクセスありがとうございますm(._.)m


皆さんは、自動車保険の中断証明書ってご存知ですか?


任意保険にずっと加入し続ける場合は無縁の話ですが、



何らかの理由で一時的にクルマを手放す場合




は知って損のない話だと思います。むしろ、知っておくべきです。


一言でいうと、




ある条件を満たしていれば、最長10年は等級を引き継ぐことができる。




せっかく貯めた等級がリセットされてしまう解約に対し、中断は最長10年は等級を保留できるんです。これってオイシイ話だと思いません?


で、このある条件ってのが曲者で、こちらの記事にわかりやすく纏めてあるので、是非ご一読いただきたいのですが……


私のちっぽけな脳みそで全てを覚え切る自信がないので、後戻りできない要点をかいつまんでみました。心の片隅に置くレベルの情報としては必要十分な気がしたので、覚書しておきます。



※素人解釈のため参考程度に!




無保険で乗るな!
→手放してから解約する。手にしたら(1年以内に)加入する。以上の順番を守らないと中断不可。

再開時の等級は7等級以上だ!
→事故って保険使ったときが要注意だ。
私はこれで引っかかった……

中断→再開する場合の車種と用途は同じに越したことはない!
→変更も可能だが、ルールは保険会社によって様々。後述します。


で、こちらの記事を読み込んでも、車種と用途に関する制約がイマイチわからなかった。


具体的にどこかというと、


3.中断が認められ、保険等級を引き継ぐための条件
★中断前後で車の用途・車種区分が同一である



ぶっちゃけ……



車種と用途って具体的に何さ?




どうしても理解できなかったので、私の加入する三井ダイレクトのサポートセンターに直接電話で問い合わせました(とても丁寧な対応で感謝感謝です)


結局のところ、保険会社によって定義は様々みたいですね。


以下、三井の例を表に纏めました。


該当箇所質問回答
3.中断が認められ、保険等級を引き継ぐための条件
★中断前後で車の用途・車種区分が同一である
車の用途、車種区分の定義は?定義は保険会社によって異なる!

三井の場合、用途は自家用or事業用。
車種区分は、以下の場合を同一とするので、車種を往き来してOK。
・自家用普通乗用車
・自家用小型乗用車
・自家用軽四輪乗用車
・自家用小型貨物車
・自家用軽四輪貨物車
・自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)


※三井の場合、四輪⇆二輪、二輪⇆原付などはNG!



知らないと大きな損をするかもしれない、自動車保険の中断。皆さまの心の片隅にでも留めていただけましたら幸いですm(._.)m


P.S.
プレリュードの後にこんな真面目な文章を書いたので、どっと疲れてしまいました_| ̄|○
ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2013/07/02 19:11:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 20:34
さっぱりわからんww
コメントへの返答
2013年7月2日 22:00
コメントありがとうございますm(._.)m

って、コメントありませんね(笑)

何らかの事情でクルマを手放す場合、保険を解約する他に確か選択肢もあったなぁ〜くらい覚えておけば充分だと思います!
2013年7月2日 20:49
こんばんは。

中断証明書、便利ですね。
でも、通販型の場合、インターネットでは手続きできない(電話による申し込みとなる)ので、最近流行の”ネット割引”が適応されないのが難点ですね。5000円くらい差が出ます。
コメントへの返答
2013年7月2日 22:29
コメントありがとうございますm(._.)m

申し訳ありません。ふりくしょんさんのコメントの趣旨を理解しきれませんでした……

①「中断した保険を再開する際もネット割が適用されればいいのになぁ」という趣旨ですか?

②「新規契約+ネット割の方が中断した保険を再開するよりもお得な場合があるから、必ずしも中断が最適とは限らない」という趣旨でしょうか?

②の場合、単に中断している保険を解約した上でネット経由で新規加入すれば済む話なので、中断自体がデメリットになるかなぁ〜?と思いました。

①でも②でなかったらスミマセン。
2013年7月2日 22:58
こんばんは。

ややこしい書き方をして申し訳ありません。仰っているうちの①ですね。
中断証明書を利用して再度、通販型保険(中断した会社でも他社でも)に加入すると、電話での手続きとなりますのでインターネット割引が適応されず、ちょっと損だな、という意味です。

中断証明書は二回ほど利用していますので、その有用性は理解しています。入り直すとそれ以上に損ですから。
コメントへの返答
2013年7月2日 23:15
何度もコメントいただき、恐縮です(>人<;)

ふりくしょんさんの趣旨を理解できました。

確かに再開時にもネット割を適用してくれたら嬉しいですよね。どこの保険会社もダメなのかしら(・・?)

今回の件、実は一時的にバイクを降りようと思って調べたのがきっかけなんです。

中断証明書のことを私は知らなかったので、皆様の参考になればいいかな〜と思い、記事にしてみました☆

プロフィール

「@ふくちゃん. この人だけは不死身だと思っていたんですけどねぇ…」
何シテル?   07/26 21:25
こんにちは。訪問ありがとうございます。 SWMという誰得なマイナーバイクをメインに転がしたり壊したり直したりしています。 レストア中のBMW R100RSのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外 バキュームベローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:28:41
ゆう☆ちゃんさんのフォード Ka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 04:33:29
シフトレバーの交換見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 06:22:18

愛車一覧

ジープ コンパス コンパス (ジープ コンパス)
ボルボXC60のオイルがECUに回り始めてしまったため、乗り換えました。走行30,000 ...
SWM SILVER VASE 400 誰得 (SWM SILVER VASE 400)
任意保険の中断証明書の期限切れを前に通勤車として増車。 ・通勤車として不適切な400c ...
スズキ レッツII 宿命 (スズキ レッツII)
ディオの後釜となる嫁の足。ジモティーで買ったCA1PAのレッツ2廉価版。今度こそヤマハに ...
スズキ ハスラー ハスラー (スズキ ハスラー)
嫁さんのクルマ。初めて現車を確認せずに買いました。なので信頼のディーラー認定中古車。色は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation