• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

下関唐戸市場へ

下関唐戸市場へ 首位楽天に2連勝勝ち越し!@ひでエリです。

昨日おとといとマリーンズ連勝でございます。好調っぽい菅野を下げ、絶不調のマーティンをまた上げてきたベンチに激昂していましたが、終わってみればマーティンタイムリー、岡2ラン、レアード大トロと今シーズン稀に見る打棒。ここまでほぼ無援護で勝ちをつけてあげることができなかった美馬っちに今季初勝利をプレゼント。
ベンチの皆さん、ホント素人が生意気言ってすみませんでした。

さてそんなマリーンズ、最近影の薄い田村捕手と誕生日が同じと知った本日、先日、あんだ〜さんも行ったという下関の唐戸市場に行ってきました。
行ったことがあっても全然おかしくないのですが、行った記憶がありません。これは行ってみるしかないでしょう。
朝起きると豪雨からスタート。
13日の金曜日の豪雨で出かけるというなんとも縁起の悪いw
本州に渡るのは2020年11月以来です。
と言っても、自宅から最寄りのETC上毛ICから乗ってしまえば、雨だろうが何だろうがメルちゃんのレーダーディストロが勝手に下関まで連れて行ってくれます。
ノンストレスで約1時間、下関ICを降り数分で唐戸市場です。


3階の屋内駐車場に停めて雨に濡れずにEVで一階へ。平日の雨ということで、一緒に行った母曰くガラガラだそうです。営業時間は15時までということでしたが、12時ですでにほとんどの店が閉店しかけていました。
あと1時間早く行った方が良さそうです。

初めてなので、適当に歩きますが、先ず築地場外と比べると格段に歩きやすい。通路も比較的広く車椅子でも移動可能です。が、身障者用トイレは無くてそこは困りました。降りる手前のPAのトイレで先に用を足しておいた方が良さそうです。

この市場は生簀から引き上げたサカナを売るのでは無く、既に調理済みの海鮮料理を買ってもらうというコンセプト。
回らない寿司もこのとおり、

好きなものを頼んで詰めてもらう方式です。
ここで気をつけるべきは出入り口に程近いお店はネタも上等で大きいのですが、値段が高い!
一個300円とかザラです。
回る寿司で言えば金皿銀皿ばかり。
なので、ほんの少し探すと110円からのお店がありますからそちらで。


安いところなら海鮮丼小500円×2とお寿司1000円で2人分2000円といったお値段で楽しめます。
今日はお寿司だとブリが美味かった!

あとは地元名産のふくの唐揚げ。骨を抜いているということで淡白で柔らかいふくの身を存分に楽しめます。ふくと言えばこんなのも

博多筑紫新幹線口の明太子自販機に負けないインパクトのふく自動販売機もあります。


ちょっとピンぼけですけど、ふくコーナーも充実。6店舗ほどが軒を並べて競っています。


2階は定食屋、回る寿司など4〜6店舗が営業。美味そうでした。


晴れていれば外で食べられるのですが、今日は雨。皆、買ったものを食べる場所に困って、通路の机などで立ち食いしています。
諸般の事情からウチはちょっと難しいので、帰り道の壇ノ浦PAに寄って食べることに。


と、定食屋の隣に飲食スペースあったかな…と思いきや、古いPAは自販機コーナーになり、新しい壇ノ浦PAが出来ていました。


ここで持ち込み禁止ぽいオーラを感じつつ、


買い込んだものをご開帳。頂きました。
ブリが美味かったですね。
海鮮丼は500円と安いのですが、お寿司と比べるとお味はイマイチでした。


壇ノ浦PAの店内は中々面白い品揃えでご当地ソースやら、ふく冷凍セット、乾物などなど一見の価値ありです。

ご家族用のPA直結宿泊施設などもあり、ウチは近すぎて利用することはないですが、翌日九州南部に旅行する、という方には便利かもしれません。

さて唐戸市場ですが、やはりウチの場合、豊前うみてらすで「生きたサカナ」を買い付けているので、目の前で泳いでいるサカナを今活けジメしてもらって激安、に慣れてしまって、感覚的には唐戸市場は海鮮専門カルフールに行ってきました!という感じでした。
楽しいですが、(コストコに比べ)高級、という感じ。

しかし晴れていれば関門海峡を走る船を見つつ、寿司やふく唐揚げをペロリなんつー楽しみ方ができるので素晴らしいと思います。

ご近所に海響館という水族館もあるようなので、次回晴れた日にセットでリトライしてみようと思います。
ブログ一覧 | 食事・旅行
Posted at 2022/05/13 15:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

GWスピンオフ話題、腹減り。 From [ yELLOWCAKe ] 2022年5月19日 19:27
九州小倉から戻った本州は下関。 とりあえず腹が減ったので下関からバスに乗り関門海峡大橋の間にある唐戸市場で腹を満たせそうなので向かう。 詳しくはトラックバック見てほしい。 とりあえず腹が減りつ ...
GWスピンオフ話題、生臭いコミケ感。 From [ yELLOWCAKe ] 2022年5月19日 19:35
何も決めずノープランで歩いていた唐戸市場で私が見つけたお店… なんかいいぞ、なんか惹かれるものがある。(笑) 注文方式も対面でコミケ感があり列が綺麗に出来ていてのぼりやお品書きにも各々工 ...
GWスピンオフ話題、トラックバック参照。 From [ yELLOWCAKe ] 2022年5月19日 19:46
GW唐戸市場編ファイナル、詳しくトラックバックね。 いっぱい買ったんだけどとりあえず観光地価格でしたが観光地なのでレートは気にしたら仕方ない。 為替が違うと思い割り切って買いものを楽しむのがコミ ...
ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation