• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

第61話:大分長者原:寒の地獄温泉(冷泉)

第61話:大分長者原:寒の地獄温泉(冷泉) サイフ落とした@やまちゃんです。

温泉に行くまでの間に2か所で降りたので、電話したり往復50kmほどを高速経由で走り回ったりしたのですが、結局、寒の地獄温泉に置いてあったというオチ。
サイフをなくして傷心のやまちゃん分は奢ってやろうと思ったのですが、オチで一転、腹が立ったのでやまちゃんのケツを2発ほどはたいてやりました。

線状降水帯が時折発生する梅雨時ではありましたが、風邪っぴきで閉じこもっていたやまちゃんは温泉行を決行。
本日の温泉は

第61話:寒の地獄温泉

です。
こちらはサイトによれば開湯から170年以上の歴史を持つ冷泉で日本に数百しかないという100年企業のなかの一つということになります。
やまちゃんの弁によると、40年くらい前はただの掘立小屋のような様相で、冷泉があってそこに水着か下着を着用した混浴だったそうです。
冷泉の入り方は冷たい冷泉に3分ほど入って震えが出てきたら、ストーブのある部屋に体を拭かずに入って温まってから、また冷泉につかるというサウナと逆な湯治方法です。
ここ最近のサウナブームに乗っかってか、昨年あたりにサウナ室ができたということで私も注目していました。
冷泉を水風呂の代わりにするという斬新な発想には経営者の知恵を感じます。

さて温泉ソムリエやまちゃんにしては下調べが怪しく、サウナが2500円/人もするということで驚きました。
マットの代わりの足ふき的な厚手のタオルをもらって、2時間制でサウナに向かいます。冷泉を薪で沸かした加熱温泉も別途ありまして、単品だと700円なのですが、さすがに2500円にインクルです。そして水着着用の混浴。
水着はもっていなければトランクスを300円で買うことができたので、更衣室でそれに履き替え、いきなりサウナに向かいます。
サウナは薪ストーブで加熱するという方式で、この辺の豊富な木材を前提にした方式のようです。電気だとすごくお金かかるでしょうからね。

薄暗いサウナ室に入ると一番隅っこにビキニを着たお姉さんが入っていたのでドキッとしました。混浴のサウナというのは初めてだったので新鮮です。
まあ肌の露出度としては下着と一緒ですし、汗だくのおっさんたちの中にビキニの若い女性がいるというのは非日常空間です。
まあ顔にタオルをグルグル巻きにしてたのでどんな人かはわかりませんでしたが。

下駄ばきで入って長椅子に座って熱さに耐えるというサウナ室ですが、金曜日の昼下がりというシチュエーションなのに割とお客さんがいます。
ほどなく8人ほどがサウナ室にギュウギュウになっていっぱいになりました。
時計がないので地道に数を数えて約8分ほど我慢して冷泉に向かいます。

冷泉は170年たってもこんこんと沸いており、透明なのに硫黄の匂いがする珍しいものでした。

かなり低い温度でぐぬぬぬと1分ほど我慢して、たくさんある整いスペースのコールマンの長椅子に寝て10分ほど休憩です。
かなり快適で半分寝てしまいました。
外は大雨でじゃんじゃん雨が降っていますが、むしろ涼しくて助かりました。
3回ほど行き来して、最後は冷泉に入って冷えた体をサウナではなく、身体を温める部屋で暖めて終わりにしました。

せっかくなので700円の温泉のほうにも行きました。

こちらはこちらで非常に趣のある「ザ・日本の温泉」という感じで、広くはないのですが、浴槽が二つあり、冷泉を加熱した温泉とかけ流しの冷泉でした。こちらは男女別の普通の温泉なので水着は要りません。
交互浴を勧められており、温泉であったまったら冷泉に入って体を冷やし、また温泉に入るを繰り返します。
冷泉から温泉に移ると体中の血管がブワッと開くのが感じられて、非常に心地よかったです。
700円の温泉のほうにはちゃんとシャンプーなどのアメニティがありますので、持ち込みはタオルだけでOKです。

サウナ2500円はさすがにちょっと高すぎで混浴というのもちょっと落ち着かないですし、長者原からの阿蘇を眺めて、その帰りに温泉のほうだけ700円でもいいんじゃないかなと思いました。
まあそもそも割と最近まで日本の温浴施設は男女混浴が当たり前だったので、その仕様がそのまま残ってしまっているのでしょう。
改装するのもお金がかかるし、ここまで水着着用で来たのでしょうけど、これをほとんどいじらずにサウナ室を増設しただけで、サウナー人気を取り込んだ冷泉は中々だと思います。
全国の冷泉もそうすればいいのになと思いました。

ランキングに変更はありません。


◆市営温泉リーグ
暫定1位 別府堀田:堀田温泉@300円
暫定2位 別府柴石:柴石温泉@300円
暫定3位 熊本小国:ホタルの里温泉@300円

◆独自温泉リーグ 
暫定1位 別府鉄輪:ひょうたん温泉@940円
暫定2位 草津:大滝の湯@1100円
暫定3位 由布:ゆの杜竹泉@600円
暫定4位 玖珠:湯の森くす@550円

◆露天風呂リーグ
暫定1位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定2位 日田:琴ひら温泉@800円
暫定3位 熊本小国:豊礼の湯@500円
暫定4位 群馬渋川:花湯スカイテルメリゾート@700円
暫定5位 別府鉄輪:鬼石の湯@620円
暫定6位 熊本黒川:山みず木@500円
暫定7位 耶馬渓:若山温泉@400円

◆サウナリーグ
暫定1位 大分:まるた屋温泉西方の湯@650円
暫定2位 別府観海寺:杉乃井棚湯@2000円
暫定3位 福岡小倉:パビリオ曽根の湯@750円
ブログ一覧 | 湯道 | 日記
Posted at 2024/06/29 15:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第72.5話:別府鉄輪:やまなみの ...
ひでエリさん

第77話:しまなみ温泉喜助の湯 今治
ひでエリさん

第90話:福岡香椎:照葉スパリゾート
ひでエリさん

第80話:熊本阿蘇:夢の湯
ひでエリさん

第74話:おおとう桜街道 天然温泉 ...
ひでエリさん

第12-2話:大分:シティスパてん ...
ひでエリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@辛うどんさん あ、オールスターは終わってたわw、記憶から消したいだけだったww」
何シテル?   08/16 00:12
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation