• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

もっとも使う工具たち(ロングストレート)

もっとも使う工具たち(ロングストレート)

ネタ切れなので 今日も工具ネタです。

仕事上、もっとも一番使う工具がこの



「ロング・ストレート・メガネ・レンチ」です。




どんなボルト&ナットも これから使います。
オイル交換のドレンボルトやブレーキ・パッドを外す時
キャリパーを止めている ボルト。
エンジン・ルームも最初はコレを使って ダメなら違う工具に移行するまで!

何でもこの 工具からスタートすると言っても過言では有りません。

普通、ホームセンターなんかで売っているセットのメガネ・レンチってシャフト(手で掴む部分)とナット等を使う部分がオフセット(角度)されていると 思うんです。

簡単に言うと 角度が付いているんです 45度が普通かな?

この「ロング・ストレート・メガネ・レンチ」は 真っ直ぐなんです。
しかも全長が長いので 端っこを持って使うと 少しの力で回す事が出来るんです。

当然、締める時も端っこを使うと強力に締められますし、弱い力で締める時は、
ボルト等の根元近くを持つと 弱い力で締められます。

経験を積むと 何処を握っても感覚で 自由な固さで締められます。

サイズは10-12、12-14、13-15、14-17、17-19、が一般的だと 個人的には そう思っています。
仕事では もっと大きなサイズも使ってますが 個人で持つには キャパオーバーしているかも?大きなサイズだと 工具の価格も「ドーーーン」と高くなるので お勧めはしません。

写真の中と下は同じサイズの 「ロング・ストレート・メガネ・レンチ」ですが

下は微妙に角度が付いています、写真で解るかな?
この角度が 「時々」役に立つんですww
カユイ所に手が届くみたいな!

もちろんオフセットされた 普通の「メガネ・レンチ」も多数用意した方が良いです。

工具は有れば有るほど 整備範囲が広がりますから。

それらも追々紹介していきます。




※注意※

これらは 自分のやり方に合った、私個人の勝手な都合で書いてます。
自分のスタイルを崩す事を お勧めしている訳ではありませんから。 
 


ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/05/24 22:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100度超えは
blues juniorsさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 22:54
工具って奥が深いんですね~。

素人には手が出せませんねw
コメントへの返答
2011年5月24日 23:18
それを 説明したいのだが なかなか難しいもんだ。

最初は工具セットで十分です!

それから必要になった時に買い増しすると良いよ~
2011年5月24日 23:06
レンチネタでっか!

ロング・ストレートは、高いトルクで締まってるボルト&ナットを緩める際に重宝しますよね!

特に足回り等の下回り系の作業時に威力を発揮してくれますね(^^)

余談ですが、スナップオンレンチってメガネ部分の裏表でボルト&ナットをあてがった時 
若干角度が変わってくれ 作業スペースの狭いとこでは大変便利ですよね(^^;
ご存知でしたか???
コメントへの返答
2011年5月24日 23:27
このコメも 当社系列の新人整備士達も見て欲しい!!

もちろん知ってますが スナップオンは 普通の人は 使わないし 買わないでしょうww

kamcam さん
 
軽太郎 さん

兄貴軍団☆会長 さん

みたいな 変態!ゲフンゲフン!
ではなくて!
車のメカ好き♪のような人達ぐらいしか使いませんよww
2011年5月24日 23:19

知ってる。
角度が変わるから、狭いとこに使える
コメントへの返答
2011年5月24日 23:31
何故に知ってるの!

そうなんです、ストレート構造だから反対に使っても イケルんです。

俺って 軽太郎さんみたいに説明が上手くできないんだよな~
(*´Д`*)
2011年5月25日 1:31
ききききぃぃぃぃぃ

へ ん た い!!

スナップオンなんて持ってないですもん♪
ファコムの楽チンな奴欲しいけど競り負けたし@_@
PBのドライバー欲しいけど買えないしw
まともな工具持ってない訳で^^;

だから、変態じゃない
・・・・・
阿呆なだけです (エッヘン


スナップオンってメガネが肉薄だし大体使えるんですよね
肉厚でせって入らない時イライラする^w^
コメントへの返答
2011年5月25日 8:29
えええ~

50%の住人の内って 認めてたやん♪

←この人の ブログを過去から 見てやってください  ☆⌒ヽ(*'、^*)chu

整備士のランクでは最高クラスの
THE hentaiクラスに入ってますから。

どっから見ても 普通じゃああ 無いです(笑) 
2011年5月25日 4:01
べ、別に工具に興味があってコメントしたわけぢゃないんだからね。

へ ん た い さんを見に来ただけなんだからねっ!!
コメントへの返答
2011年5月25日 8:36
はははははっ!

スレを立てたら 面白いコメが 期待できそうですww

大丈夫です、貴女も!同じ匂いがしています

自分自身では気付きにくいものですから♪

認めたくないのは シャア・アズナブルだけでは ないんです。
2011年5月25日 15:35
ガ~~~ン @o@

最高クラスの へ ん た い ww
過去まで遡ってチェック済みとは

この業海wは、まだ若いのだ
我はただ走り去るのみ ♪
コメントへの返答
2011年5月25日 22:21
立派なオッサンになっても変わらぬ「車好き」
でいて下さい。www




プロフィール

「朝から夕方まで車弄り http://cvw.jp/b/721796/48557926/
何シテル?   07/22 19:39
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation