• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

いい夢見ろョ!

いい夢見ろョ!  今年に入り、相変わらず仕事が忙しくて、土日出勤したり、天気もイマイチだったり、何よりお腹の調子が良くなくて、ゴールドコーストの3kmを除けば1/3以来の久々のランニングをしてきました。午前中は、家の点検なんかがあって、今日もダメかと思っていたのですが、あまりの天気の良さに体がうずいてしまいました(^-^;)

 先週は京都マラソン、この日は東京マラソンと相も変わらず大勢の市民ランナーが走っていますが、1年以上マラソン続けられている方は少数派だとか… 私も、最近、目標もなく、気力もなくなりかけていたので、ここでスイッチの入れ直しっていったとこですかね(^_^)v

 さて、いざ走ろうとGPS時計をセットしようとしたらバッテリー切れ(>_<) このへんからして、いかにサボっていたかがわかりますよね。仕方ないので、初めてスマホのアプリで対応。これが意外と使える! 久々だったですが、何とか5分台でラップを刻んで約15kmで終了。いやぁ、疲れましたねぇ…(^-^;)

 トップの写真は、ランの通り道で撮ったものですが、どこだかわかります? 某CMで有名ですよね。

〈おまけ〉

 今年の京都市バスの新車。行き先表示が、LEDから方向幕へ先祖帰りしています! 市バスでは、この春、系統などが再編されるようで、路線ごとにラインカラーがあてがわれるとか。さすがにフルカラーLEDでもないと対応できないので、仕方なく方向幕にしたんでしょうけど個人的には◎です(^_^)v
ブログ一覧 | 運動 | 日記
Posted at 2014/02/24 07:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2014年2月24日 8:52
佐々木酒造は有名ですね。
ご長男さんのお名前を始めてきたとき、「酒蔵」と関係があるのかなぁと
思っていましたが、その事実を知って「なるほどなぁ」と思った次第です。

コメントへの返答
2014年2月24日 21:10
正直、京都の酒蔵の方とはどこかで聞いたことありましたが、佐々木酒造の場所は最近知りました。CM見ると行きたくなってしまいました。まぁ、徒歩圏内ですが(^-^;)
2014年2月24日 20:21
こんばんは。

ランお疲れ様です。

私もLEDより方向幕の方が好きですね。

でも方向幕結構な値段がするんですよ。

コメントへの返答
2014年2月24日 21:17
こんばんは。

どうもありがとうございます。久々なので若干の筋肉痛が…(^-^;)
方向幕のほうが、面白いし、第一見やすいですからねぇ。値段までは考えたことなかったです。一見、LEDのほうが高そうですが、一回入れてしまえばあとは系統の再編があっても柔軟に対応できますしね。データと表示器だけっていったらそれまでですし。
方向幕は、メンテナンスがいりそうだし、コマ数が多いと不利ですよね。
2014年2月25日 8:14
LED見にくいから、僕もこっちの方が好きです!新幹線のは見やすくてデザインもいいのに、なんでバスのはいまいちなんでしょうね。
ところで、私にはバスの選球眼は全くないので分かりませんが、石山駅前ってかなり古いのから新しいのまで色々走ってる気がします。バスは車名どころか社名すらないものが多いので、なんか珍しいバスだと思っても写真の撮りようもないんですが(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月25日 21:56
まずバスにはフルカラーLED表示器が使えないので、一色で表現しようとしているところに無理があるわ。あと、メーカーの差もあるんですかね、昔のやつは馬鹿にしているのかというくらい系統番号が小さい。何かLEDの利点を活かせていない気がします(-_-#)
石山駅は、京阪、帝産、たまに近江鉄道のバスがきてるかと。最近は、中古や京阪なら大阪とかの営業所から持ってくる場合が多いみたいなので、なかなか新型は来ないんじゃないですかね(^_^;)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation