• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

車庫めぐりツーリング

車庫めぐりツーリング  3/1は、同期のOさんと、自転車コギコギしてきました。1週間前に起案するも、お天気がイマイチそうだし、行先も決まらない・・・ とりあえず、この日は天気予報では、曇りで夕方から雨、近場で面白そうなものをということで、行先を前日、新幹線の鳥飼車両基地に決定。これだけじゃ物足りない!?、その後、阪急の正雀車庫も見てみたい、京阪の寝屋川車庫もついでにと、結局車庫めぐりツーリングに落ち着きました。

 朝の8:10京都駅烏丸口に集合。ところが、久々なもんで、薄い自転車用の手袋が見つからず、わたくし10分ほど遅刻・・・(^_^;) そうそう、例によって自転車の話題はほぼないですよ(^O^)
 

 京都市内を西に進み、阪急 桂車庫到着。

 左側が最古参の2300系と5300系。2300系は、もう車齢が50歳を超えていますが、古さを感じさせません。
 この5300系は、行先表示器が拡大されているタイプですね。
 





 
 こちらは、左から7300系、8300系、7300系。
昔は車体の肩のアイボリー塗装は6300系の代名詞だったのですが、今では2ハンドル車(5000系のリニューアル車除く)を除いて塗られています。






 動いているの見たことないですが、救援車の4050系も見れました。






 阪急 桂車庫をあとに、南へ進むと、程なく、JR西日本の吹田総合車両所 京都支所に到着。昔は京都総合運転所という名称でした。

 221系のリニューアル車。どっちかというと、ここの車両は古い車両が多いですね。この221系だってデビューは1989年ですから・・・


 奥から113系、117系原色、117系、681系。つい最近まで、この位置には485系や583系が止まっているような印象でしたが、一気に廃車されてしまいました。681系も北陸新幹線が開通したら、運用に変化が出るんでしょうねぇ・・・(~。~;)?


 ここから先は暫く西国街道を通って進んでいきます。国道は交通量が多いですから・・・ でも、こちらは脇道から車が結構出てきて走りにくかったです(`ε´)





 

 阪急 正雀車庫に到着。6300系の特急車がまだいたんですね。正雀車庫では、京都線以外の車両の検査なんかも行っているので、神宝線用の6000系の姿も。








 やっぱ6300系はかっこいい! 9300系は3扉ですし、風格に欠けます。


 引退した行先表示器なしの2300系と最新鋭1300系の並び。世代交代を感じさせられる一枚。

 

 こっちでは、廃車された?3000系の車体が何やら切り抜かれています。阪急独特の鎧戸(日よけ)の構造を解説してくれているんですかね(^_^;)







 検査所みたいなとこでは、1300系のトップナンバーの姿も。








 ここは見どころ満載。この先もチェックポイントがあるので、後ろ髪をひかれる思いで出発。踏切待ちしていたら、何かこっちに向かってくる電車の前照灯が明るい。9308のライトがLEDになっていました。改造はこいつだけ?




 ここまできたので、ご近所の大阪市営地下鉄 堺筋線の東吹田検車場も見てみることに。

  地下鉄堺筋線は阪急電車と相互乗り入れをしていますが、検車場が阪急電車の路線内にあるという珍しいパターン。帰ろうとしたら、リニューアル車が入線。いずれにせよ、車両は66系1種類しかないので、見ていても面白くなく、さっさと新幹線の鳥飼車両基地に向かいましょう!

 阪急沿線は何となく道のイメージがつきますが、外れると全く土地勘がないです。Edge500の簡易ナビを頼りに進んでいきますが、いかんせん、線しか表示されないのでたまに間違うことも。それに加え、写真撮ったり、細かい道へ入ることも想定して、この日はビンディングシューズ履いたら絶対コケルと確信し、ビンディングシューズなしでの参戦でした。何だかんだで、無事、鳥飼車両基地に到着。

 新幹線は『新幹線特例法』とやらに守られているのか、ガードが固いぞ。金網のメッシュも細かい・・・(`Д´)


 色々よく見えそうなポイントを見て回りましたが、この程度の写真が精一杯。


 ここは、これから眺めた方がよさそうですね・・・ せっかく来たのに、イマイチ感動もないままここもささっと後にしました。

 次に、淀川を横断して京阪の寝屋川車庫へ向かいますが、淀川を渡る橋がまさかの有料!(-_-#)

 有料っていっても、10円なんですけど。加えて、本日一番の勾配です(^_^;)


 料金所は、クルマと違って、賽銭箱みたいなところに入れるセルフ方式! たまたま二人合わせて20円ありましたけど、おつりがいる場合なんかどうしろっていうんだい? まぁ、払ってくれたらありがたい程度のもんでしょうけど、意外と料金所のおじさんが見ているようで、そのままスルーはしにくい感じでした。


 ここもちょっと道に迷いながらも、無事到着。引退した旧3000系の特急車でもいるかと思ったですけど、至って普通の光景。見ている限り、全部新塗装ですね。


 違う角度から。こちらでは、最新鋭の13000系がいました。どっちかというと、10000系までのデザインの方が好き。3000系とデザインが似ていますが、イマイチ。5扉の5000系は、まだまだ活躍していますね。教習車の2600系で旧塗装を発見。こっちの方が京阪らしい落ち着いた感じに見えます。

 この日は、夕方から雨の予報とOさんが用事で16時までには京都駅に戻りたかったので、お昼御飯もコンビニで済ませ、このあと京都へ向かってチャリンコを進めました。
 ところが、京阪 御殿山あたりで予報より早く雨が降り出す始末。しかも、樟葉の堤防沿いを走っているときが、雨のピーク。Oさんも、お疲れのようで、ピッチも上がらず・・・(;_;)



 京都市内に戻って、京阪 淀車庫到着。工事中でこんな写真しか撮れませんでした。雨はおさまったとはいえ、降り続いているので、先を急ぎます。


 ちょっと遠いですが、京都市営地下鉄の竹田車庫。ここも特に見所なし。


 地下鉄よりも、こちらのバス停に興味津々。今月のダイヤ改正に合わせた新路線のものですね~。『柊野』なんていうバス停が新鮮。京都バスが撤退した後、市バスが走るとは・・・ 
 このあとは、惰性で京都駅に戻るのみ!


 途中、雨にやられながらも、京都駅に15:30くらいに戻ってきました。走行距離90kmちょっとという感じでした。
 今回の目的は、自転車に乗ることなのか、車庫見に行くことなのかどっちだったんですか?と突っ込まれそうですが、まぁ、たまにはゆるく自転車に乗るのもいいですね(^_^)v


<本日のルート>

 走行距離:92.72km
 平均時速:18.8km/h (^_^;)
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2014/03/02 12:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城ツーリングオフ♪
まあちゃ55さん

この車はナゼ放置なんだ?パート1つ ...
モモコロンCX-30さん

今の時代ですかね⁉️🥲
mimori431さん

拭車
ぶたぐるまさん

名鉄特急で城巡り(犬山城編)
只の係長さん

川崎ケーワークスでシティの天井貼り
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年3月4日 8:41
当方は、阪急電車しかわかりませんが(^^;
子供たちは、9000系と1000系にのると喜んでいます。

よく阪急伊丹線や今津線を利用するのですが、特に今津線の車体は古そうですよね。
何番系かは覚えていません・・・。
すいません。
コメントへの返答
2014年3月4日 21:43
こちらも、阪急が一番なじみがあります。ただし、京都線に限りますが…(^_^;) 私は京都線でいうと7300系、宝塚や神戸線でいうと6000~7000系あたりが阪急らしくて好きです。何かスマートに見えるんですよ(^O^)
今津線は3000系がまだ走っているんじゃないですかね。2300系の次に古株になるかと思います。
2014年3月4日 23:19
正雀は小学校の、鳥飼は中学校の近くです(実は)。どっちもよく社会見学とか行ってましたよ!0系の運転席とか、阪急の車体の下とか覗いたことあります(^^)v
琵琶湖一周とか言われてもピンと来ませんが、こうやって自分の行動範囲で示されると、移動距離の凄さが分かります(゚o゚;
コメントへの返答
2014年3月5日 7:28
どおりでガラの悪いとこと思った(^_^;)
大阪入った途端に、何でもないことでクラクション鳴らす奴が多いこと!(`Д´)
そういうとこの社会見学はいいですね。会社絡みでそういうのないかな(^O^)
今回は、ママチャリでも行けそうなルートでした。次は近鉄でも…

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation