• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

お騒がせの顛末  ~ワタシがHR-Vに決めたワケ~

お騒がせの顛末  ~ワタシがHR-Vに決めたワケ~
   (長文です。 ご了承ください<(_ _)>


  どんでん返しの結果、
  我が家の次期セカンドカーは

  またしてもHR-Vに決まりました


クロスポロインプXVだ、はたまたチンクワゴンだと散々騒ぎ散らした挙句に
前回に続いてのこんなオチ、大変申し訳ございません。
お騒がせいたしました(謝)


正直、今回は悩みました。
現愛車のHR-Vは12年経過で64,000km(車検H25.7月)。
機関や足回りなど性能面はまだ問題無しですが
ミラノレッドの塗装は退色が進み、ドアミラー上部などはもはや白(汗)
樹脂パーツの劣化や傷みも進み、リフレッシュするにも30~40万円はいきそう。
名残は惜しいですが乗り換えも止む無し、と考えてました。

検討した候補は、フィットHB、スイフト、トレジアに始まり、VWポロ、クロスポロ、デュアリス、GPインプレッサなど。
しかしその後、インプXVが来年6月以降にズレ込むとの雑誌情報(D情報でも「流動的」だそうです)があり
さらに、「最強の伏兵」シトロエンC3も急きょ浮上して(このへんはまた後日談を)、
最終的には「C3」、「HR-V中古」、「クロスポロ」の3車(有力な順)に絞られました。

                    一見ハチャメチャバラバラな3候補ですが、私の選考基準は明確(なつもりw)
                               ①コンパクトで取り回しが良い
                               ②大福のゲージ(2基)がきちんと積める
                               ③しっかり走り、曲がり、止まる
                               ④そのフィーリングが小気味よく、快よい
                               ⑤巷にありふれておらず、ちょっと変わってる
                               ⑥なるべく安い


そのまま行けばC3に決まってたっぽいところに、起きた出来事が これこれ
めぐり逢いの素晴らしさと、そのうらはらにある縁の機微、にすっかり魅せられて
中古車にも大きく傾いて来たのでした。

「メーカー認定」「高年式」「距離少」「上級グレード」「出来れば3ドア」を条件に数台を絞り込み、
先週の土日でディーラー回り(埼玉・栃木遠征!)しようと思っていたら
これまた直前に上位候補が立て続けに売約。
ラスト1台のために埼玉まで行く気も失せ、おまけ気分で向かったのが
岐阜のホンダディーラーでありました。


  平成14年式 HR-V 特別仕様車Jスペシャル 3ドア CVT
  限定色チタニウム・メタリック フロントアンダースポイラー 純正CD/MD
  走行42,600km ワンオーナー 車検整備渡し 全国1年保証付き



年式がちょっと気になるものの、それ以外はソソラレまくりのマニアック仕様です。
現車を確認してみると、
 ・外観や塗装はかなりキレイ、荒れや退色は目立たず、傷も4、5箇所程度
 ・内装はさらにキレイで傷・スレ・傷みはほぼ皆無、タバコ等の臭いなし シートも健在
 ・純正オーディオの音は悪くない♪
 ・エンジンのかかり、吹けは問題無し
 ・実走は出来ず足回りは確認できなかったが目視では問題無し
 ・タイヤは何と最新の ダンロップ エナセーブ RV503(バリ山)!

これで諸経費込み57万円は「掘り出し物」以外の何物でもありません。
 (今使ってるETC車載器の移設、バッテリー・オイル類の新調、も含む)
さらに2年分の保証延長を付け、今お世話になっている福井のDで3年保証を受けられる(はずw)
なのでかなり安心です。
それでも総額61.5万は、クロスポロの5分の1です (^^ゞ



・・・岐阜からの帰り、赤いHR-Vを走らせながら、妻と相談しました。

クロスポロは素晴らしい出来だし、C3の独特な味はそれをも上回ります。
環境性能・安全性能も最新で、そのへんHR-Vはまったく太刀打ちできません。
それでもやはり、走らせて行けば行くほど、「やはりHR-Vはいいなぁ」という思いは強まっていきました。

 ・ハイスペックではないがスムーズでトルクたっぷりな実用エンジンD16A
 ・最近のモデルではあり得ない、ローギヤ寄りでレスポンス重視のCVT
 ・全長4m未満、回転半径4.9m、最低地上高190mmの抜群の取り回し
 ・当時のホンダ車らしからぬボディ剛性と、ストロークで踏ん張る足の乗り味
 ・笑っちゃうくらいダイレクトでファンなハンドリング
 ・立派なショートワゴンとしての積載力
 ・そして何より、空前絶後、唯一無二のスタイリング

東海北陸道を安定して飛ばし、(あの)九頭竜湖畔のワインディングをスムーズに流し、
道端の公園で大福をさっと降ろし、立ち寄ったお店の混み入った駐車場でもスパッと一発で駐める。
ディーラーを出てから自宅まで、どんなシチュエーションでもストレスを感じさせることなく
気負わず自然に、しかも気持ち良く走れるクルマ、我が家の日常にやはりピッタシじゃないか・・・



最新のクルマは、今後も乗ることができます(予算も要るけどねw)
でもHR-Vに乗れるのはせいぜいあと数年、これが最後の機会かなと思いました。
ましてや目の前にあるのはステキなマイナーレアカラーwの3ドア、
再会できる見込みはほぼゼロです。
私の思いを理解し、妻も同じように感じたのか、「決めればいいよ」と言ってくれました。
  「何せ安いし!」のひと言が付いてきたのはご愛嬌w

自宅に帰ってさっそく、対応してくれたお兄さんに電話すると、こちらの想像以上の大喜び(笑)
ここぞとばかりに追加のお願いを幾つか捻じ込んで(笑)、わずか半日での商談成立となりました。
20万~30万kmも乗り続けている先輩方にはとても敵いませんが、これから長く楽しく乗り続けたいと思います。

  ※数少ない誤算は、純正のアルミとフォグランプ。
   年数経過でもう欠品だそうです。
   オクでも見ないし、どなたか譲っていただけないでしょうか<(_ _)>

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/06/06 22:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年6月6日 22:34
こんばんは、マル運です。

岐阜まで実車を見にいかれたんですね\(^o^)/

実際に街中などで、HR-Vを見る機会がだいぶ減ったように思うのですよね・・・その中で程度の良い、HR-Vに巡り会えたのですね♪

これから、HR-Vのブログも増えますね(^^)

コメントへの返答
2012年6月6日 22:58
こんばんはー
長くてどーもスイマセン。

岐阜は2時間ちょっと、お散歩がてらの実車確認でした。
(埼玉や栃木はちょっと遠かった・・・(汗)

中古車のタマもどんどん減ってってます。
特に「コレは!」と思うヤツは2,3日で消えてく・・・

そんな中でこいつをGETできたのは良かったです♪
これから登場が増えますね(^_^)
2012年6月6日 22:40
こんばんは♪

愛車選びは本当にアレコレ検討しますよね~
しかもそのプロセスが楽しくて仕方が無い!(笑

そして購入後~納車までの徹底的なカタログ
チェック♪

納車が本当に楽しみですね(^^)

コメントへの返答
2012年6月6日 23:00
こんばんはー
長くてどーもスイマセン。

タマ探ししてる間も楽しかったです。
あれこれ迷うのも醍醐味といえばそうだし♪

ただ、今回だけはカタログ研究は無しです。
まったくの同車種乗り換えなので(笑)

せっかくのカラーなので、きれいにしてやりたいです(^_^)
2012年6月6日 22:41
な、なるほど☆ (長い...(汗))
でもコレが ”運命の出逢い”ってコトですね~♪

コメントへの返答
2012年6月6日 23:03
どーもスイマセン~(三平師匠w)

ですねっ!
これからこいつで、また楽しいカーライフが広がってくといいなぁ♪

いつかデカングーともご対面させましょう(^_^)
2012年6月6日 23:22
HR-Vのカタログは、NEW AGEさんがお持ちのですか?

すごいですね!

最小回転半径には、ビックリです(・o・)

良いのを、掘り出しましたね~w
コメントへの返答
2012年6月7日 22:20
はい、今の赤いやつのときのカタログです。
なんか若々しくてイイ感じでしょう♪
こんな生活、できっこない「イメージ」ですけどね・・・(汗)

HR-Vは小回り利きますよ!
半径は小さいし、車高高いしオーバーハング短いし、街中で使うには最高に便利なんですよ(^_^)

シンプルでカッコいいスタイルを大事にしながら、大切にしていきます♪
2012年6月7日 0:10
希少車・希少グレード・希少カラー・希少仕様たまりませんね(爆)

HRVお好きなんですね( ´∀`)


自分も希少なの大好きです☆
レガシィもたまたまですが気が付いたら希少仕様・グレードを乗り継いでるんで次もきっと♪

暑くなってきたしこれからドライブシーズンですね!

納車が楽しみですね☆

コメントへの返答
2012年6月7日 22:29
まさしく、ですね♪
以前はそんなことなかったんだけど・・・(汗)

好きなんですよHR-V。
特に、斜め後ろからのスタイルは白眉で、他には絶対ない魅力だと思います!

走らせてもとてもいいクルマで、操ってる感ではレガシィよりあるんじゃないかと思います。

早く来てほしいですね♪
2012年6月7日 0:23
そうですかそうですか・・・
いろいろ迷ったのも、
「HR-V の価値」
が再認識で来て、良かったじゃないですか?
この頃のホンダはホント良かったし~。。。
運命ですね・・・この出会いも・・・
コメントへの返答
2012年6月7日 22:35
そうなんですよまったく・・・(笑)
完全に再認識しましたね!
ほかのクルマには申し訳なかったけど、その子たちはまた今度、ということで♪

このクルマ、まさにホンダらしさ満点なんです!
生活を楽しくしてくれるクルマなんですよね~♪
2012年6月7日 0:27
良い後押しができた事を光栄に思います♪

因みにたまたまなのか分かりませんが・・
マイカーのほぼ4倍の価格なんですが、走行距離がマイカーのほぼ1/4なんですw
だから何と言われると困りますが、面白いな~っと(笑)
コメントへの返答
2012年6月7日 22:40
ありがとうございました!(礼)

おおっ、そんなにお値打ちなんですかそのセリカ!
恐れ入りました・・・(汗)

ちなみに私も納車されたら即やるつもりですゼロウォーター。
どっちが先か、競いましょうね(笑)
2012年6月7日 7:24
総合的にこのお値段、中々の掘り出し物だと!!

しかも、クロスポロの5分の一とは驚きです!f(^^;

走る、曲がる、止まるもレガシィ並みでしょうか??

これからまた、永いお付き合いになる車ですね!!
コメントへの返答
2012年6月7日 22:54
ありがとうございます!

そりゃもちろん絶対的な性能や快適さでは最新のクルマがはるかに上ですが、ダイレクトさや直観的な楽しさでは負けてない、というか、きっとHRのほうが勝ってるんじゃないか思います。

レガシィ並みとは言わないけど、いや、街の中ではレガシィより乗りやすくて速いかも!

それにこのスタイル!
一度見ていただきたいです!(スバルビル前にしますか~(笑)
2012年6月7日 9:52
もう十二分に、そして僕以上に
NEW AGEさんはHR-V変態さん(笑)

超~極上の16インチ純正アルミ、春のオフ会で友達が
景品にだしましたが、貰い手がいなくて
アップガレージにうっちゃったみたいです…

まだもっている人がいるか僕も仲間にあたってみます。

あと、7/14-7/15鈴鹿でHR-Vオフ会ありますのでご紹介↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1159247/blog/26570775/

ほんと、みんなめちゃ面白い人たちばっかりです。
自分は多忙により参加できませんが、良かったら、ぜひ、ぜひ(^^)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:04
ありがとうございます。
最高の賛辞、嬉しいです(笑)

たしかにヘンタイだと思いますが、アパチャさんにはまだまだ敵いませんです(礼)

← うわっ、それは惜しいです・・・
   さっそくアップガレージで検索してみたけど、もはや残ってるよしもなく・・・(泣)
もうちょっと早ければ、ですね。

絶版になってもう8年、いろんな部品も入りづらくなってるのかも知れませんが、目いっぱい楽しんで乗りたいと思います!

ホイールの件、ありがとうございます。
もし何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

オフ会情報も、ありがとうございます。
この日は都合があって難しいのですが、これからは考えたいと思います!

2012年6月7日 12:06
SUVで2ドアってオジサン心をくすぐります(笑)

SUVで2ドアってEvoqueくらい???
コメントへの返答
2012年6月7日 23:06
クーペっぽいSUV・・・
言われてみればたしかに(笑)

価格は1ケタ違いますが(汗)
2012年6月7日 14:57
こんにちは^^
HR-V乗りの越後のおやぢといいます。

現役HR-V乗りで、2台乗り継いでいる方を3名ほど知っていますが、4人目を発見して感激しました^^
↑でアパチャさんもお知らせしていますが、7月に福井から比較的近い、鈴鹿サーキット近傍でHR-Vオフ会を開催予定ですので、宜しかったら遊びに来てくださいな。

レアカラーHR-V、是非見てみたいです^^
コメントへの返答
2012年6月7日 23:11
越後のおやぢさん、こんばんは。
お越しいただき、ありがとうございます。

感激もしていただき、重ねてお礼申し上げます(笑)
少なくとも4人は、ヘンタイさんがいるってことなんですね♪

でもほんと、そのくらい魅力的なクルマだと思いますし、皆さんも同じ思いなのですよね。

あいにくその日は都合があって難しそうなのですが、また次の機会とか、お邪魔できればと思います。
よろしければ、これからもお願いいたします(礼)
2012年6月7日 19:28
おばんです~(^o^)丿

なるほど。
HR-Vは、今回が最後かもしれないと言うのならば
納得行きますね~☆

それだけ、HR-Vが好きだって事なのでしょう!
これは、誰がどう見ても正解ですよ(^o^)b
他の候補は、またの機会にすればいいのです。

よい買い物をしましたね♪

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年6月7日 23:16
こんばんはー

相当などんでん返しでしたが、
そう言っていただけると♪

最新のクルマももちろん魅力的だけど、今後もきっと乗る機会はありますからね~
思い残したくないので、こんなヘンタイチックな選択にしました(笑)

納車されたら、じっくり撮ってやろうかな(^_^)
2012年6月7日 21:27
こんばんにゃ~

生意気かもしれませんが、よい洗濯、あ、選択だと思います。
昨今の車事情は、ワンボククス、ミニバンか、エコをうたい文句にした小型車にハイブリット。
それが悪いわけじゃないのですが、選択肢のひとつではなく、みんなが右に倣え状態。
ユーザーのライフスタイルは様々なのだから、Car Lifeの言葉通り、いろいろな個性の車があって欲しいと思うんだけど、どうしても、商業ベース考えるとダメなのかぁ?と思います。

末永く、HR-V 可愛がってくださいね(^^)
コメントへの返答
2012年6月7日 23:23
こんばんはー

どうもありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

おっしゃるとおり、合理性とか社会的正義、とかを追及すればそれが正解なんでしょうが、みんなそればっかりじゃあツマラナイ。

そういう意味ではこんなクルマ、もう二度と出てこないんでしょうが、それも寂しいですよねー。

あえてそこに異を唱える! なんて反骨心では決してないですが(汗)、自分はクルマで楽しみたいと考えてるのでこういう選択になりました♪

可愛がって乗ろうと思います、ありがとうございます!

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation