• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

旧友再会

旧友再会
  9月8日(土)

  若くしてこの世を去った友人の
  23回忌でした。




ふだんはなかなか会えない懐かしい顔にも17回忌以来、6年ぶりに再会。
こういう機会を与えてくれる、ご両親、ご親族、そして何より故人に感謝です。
11人も集まり、ご両親も喜んでくださいました。

法要のあとは、ご両親、ご親族の方々とともに会食。
スポーツマンで旅好きだった思い出話や、それぞれの近況報告に花をさかせました。


おいとました後は懐かしの学び舎にも足を延ばし、ぶらぶらと散策。
こちらも何年か振りでしたが少しずつ変わり、見られなくなってしまった光景も増えてきました。
土曜日だったので、溜まり場にしていた場所に入れなかったのも少し残念…


夕方からはお約束の2次会3次会に突入です。
楽しいよもやま話は、日付が変わったあとも延々と続いたのでした。


 【補記】
   楽しい旅行を終えての帰り、センターラインを越えてきた対向車に突っ込まれた事故。
   後部座席で眠っていた彼だけが、頭を打って亡くなったのでした。
   後席でもシートベルト着用、皆さまもお願いいたしますね<(_ _)>


   
  



ブログ一覧 | 雑感・エトセトラ | 日記
Posted at 2012/09/09 15:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

山へ〜
バーバンさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 16:08
ご友人の23回忌でしたか。
11人も集まってくれて、天国のご友人も きっと
喜んでるでしょうね・・・☆

後部座席のシートベルト、普段は高速時にしか
徹底してませんが、これからは一般道でも
させたいと思います。  <(_ _)>
コメントへの返答
2012年9月9日 17:06
ありがとうございます<(_ _)>
きっと喜んでくれてるでしょうね!
そもそも、彼が招集かけてるみたいなもんですから(^_^)
そのへんはある意味、ありがたくもあります。


高速でも着用はなかなか広まってないけれど、パパさんは徹底されてるんですね♪
チャイルドシート同様、ちょっと不自由だったり面倒なのは事実ですが、それで命が助かるとしたら・・・
チョイ乗りだと私もぬかっちゃう時もあるんですが、極力心掛けてます<(_ _)>
2012年9月9日 16:47
あっ!懐かしい。京大や!
なんか就活中の学生の写真に見えてしまう(^-^;
コメントへの返答
2012年9月9日 17:09
そんなに若く見えますか!
嬉しいなぁ♪
でも就活の見込みは限りなく低いでしょう(汗)
2012年9月9日 18:08
23回忌法要、お疲れさまでした。

そういうことでしたか。。。

全席、シートベルト着用は世の常だと思います。

よく聞く会話で、「察に捕まるから、ベルトしなきゃ」や

「後席は、見つからないから着けなくて良いから」とか

違うのですよね、我が身を守るために着装ですからね!

私も、徹底しないとですが(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月9日 21:35
法要を機にして同窓会が開けて、みんなありがたく思ってます(^_^)
会食の時から飲み始めて、延々と駄弁り続けてましたよ(笑)

後席はなかなか面倒で、私もチョイ乗りのときは決して徹底できてないんですが、ちょっとでも距離走ったり、夜(眠る人が居そうな場合)は締めてもらうようにしていますね。
2012年9月9日 18:34
私もシートベルトを徹底していきたいと思います。ありがとうございました
コメントへの返答
2012年9月9日 21:37
私も、彼から教えてもらったんですよ。
後席は居眠りする場合が多く無防備になりがちですからね。
2012年9月9日 19:12
こんばんは、マル運です。

23回忌・・・月日が経つのは早いですよね
11人も集まって頂けるなんって人望があった方なんですね。。。

シートベルト大事ですね
コメントへの返答
2012年9月9日 21:41
こんばんはー

おっしゃるとおりとてもいい奴で、みんなから愛されてました。
スナップ写真もなぜかいい表情が多くて、「なんでお前だけいつもいい顔なんだ~」って。
あの時はあまりに突然で、しばらく実感が
湧いてきませんでした。

後席では休んでることが多いので、余計に気をつけないといけないのかもしれませんね。
2012年9月9日 19:27
もしや近江八幡とはこのことだったんですかね。
23年前と言うとシートベルトが義務化されて間がない頃だけに運転席でも付けてない人が沢山いましたよね。
今でこそ、ようやくそういう人も見ないようになりましたが。

ご友人は寝ている間に事故に遭われたとは、なんとも無残な。。。
でも、こうやって同志が多忙の中各地よりお参りに参上してくれるってご家族もとても喜んでおられることでしょうね(^^)
コメントへの返答
2012年9月9日 21:53
そうでした。
前にちょっと話した東高校の同級生、彼のことです。
この街に土地勘があるのにはそういう訳もあるんですよ。
ご家族にとっても、私たちにとっても、そしてきっと彼のためにも、これからも続けていくと思います。

後席ではリラックスして眠ったりと、無防備になってることが多いんですよね。
だからなおのことシートベルト、だと思います。
2012年9月9日 19:42
ご友人も天国から
「よう!皆、元気か?」なんて仰ってるんでしょうね。

私も19歳の夏に
友人と大津に遊びに行く予定をしていたんですが
当日、私が急用の為に行けなくなりました
そして、その日に彼は事故で亡くなってしまいました。
もし、予定通り大津に行っていれば・・・ と思うと
今でも後悔しています。
コメントへの返答
2012年9月9日 22:03
そう、まさにそんな感じの奴でした(^_^)
そんな奴なればこそ、今でもこうやってたくさん集まって語り合うことができてるんでしょうね♪

そんなことがありましたか。
たられば、の話はどこまで考えても最後は分からないのかもしれませんが、そんなふうに思ってしまう気持ちは何となく分かります。
うん、でも、そういうことも含めて、「今から」を見ていくのが大切なんでしょうね。
2012年9月9日 22:42
NEWAGEさん、こんばんは。

じつは私の上司の息子さんも10年ちょい前になりますかねぇ、獅子座流星群を紀伊勝浦に見に行く時に事故を起こし(スピード出し過ぎによる単独事故)後部座席に乗っていた息子さんは車外に投げ出され重症を負ってしまいました。
息子さんは今も下半身が動かずに車椅子生活を送ってます。
あの時全席のシートベルトが義務づけられていたら車椅子のお世話にならなかったのになぁ・・・
命があるだけでも良かったと上司はいつも話します。

はい、後部座席に乗る時もシートベルトしめますね!
コメントへの返答
2012年9月10日 20:51
こんばんはー

その上司さんもいたたまれないでしょうね。
10年前だとまだ後席義務化はされてなかったのかもですが、「締めていれば・・・」って思いは当然残るでしょうね…

そうなってからでは遅いので、精一杯心がけようと思ってます。
それでもいまだにチャイルドシートに座らせないのとかいるし…
昨日なんか、ハッチバックの荷室に小さい子乗せようとした大馬鹿者がいた・・・(-"-)
2012年9月10日 0:52
こんばんは☆ミ

今も友人同士が集まれるのは
素敵な事だと思います。

亡くなられたご友人も喜んでると思いますよ。

自分は最近、友人の集まりが減ってきてるので
寂しい気もします。

シートベルトは大事ですね。
自分も事故にあってるので大事さは身をもって体験しています。
コメントへの返答
2012年9月10日 20:52
法要とはいえ、23回忌ともなるとご両親を交えた同窓会みたいな感じです。
ご両親もそこに彼の姿を重ねてらっしゃるのでしょう。
けど、お父様の独白を聞いているとやはりまた涙が・・・、でした。

時期の問題だと思います。
結婚・出産・子育て・・・とそれぞれの生活でいろいろ増えてきますからね。
私たちくらいの歳になり、そのへんが少し落ち着いてくると、またそういう機会も増えてきますよ(^_^)
2012年9月10日 11:01
痛ましい事故でお友達を亡くされているんですね!!
やはり、後席のシートベルト、面倒がらずにしなければいけませんね!!

自分も、ハンドルを握って人を乗せる時は奨励していきます!!
コメントへの返答
2012年9月10日 20:53
さすがニレドンさん、実践されてましたか!
恐れ入ります~<(_ _)>

街中チョイ乗りくらいだと私もなかなか徹底できてないのが事実ですが、極力してもらうようにしないといけませんね!


カヌー乗る時もしますか~(←水没(危w)
2012年9月11日 20:56
おばんです~。

そうか…
そういう形で友人と再会って事も
あるんですね~。

幸い私の友人は、皆元気なので今の所
大丈夫ですがいつどうなるかなんて
分かりませんからね…

シートベルト大事!!

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年9月11日 21:52
こんばんはー

そうなんですよ。
決して望んだことではないのですがね・・・

23回忌ともなると同窓会のような雰囲気ではあるんですが、想い出を語っているとやはりつい涙ぐんでしまいます・・・

皆さんお元気なのが何よりですね!
人生何が待っているかは分からないものですが、クルマ関係とか予防することができることは是非とも防いでもらいたいものです。
お互いきをつけていきましょうね<(_ _)>

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation