• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

ROCKS  /  甲斐バンド

ROCKS  /  甲斐バンド
  1月9日発売の、甲斐バンドベストアルバム。

  全曲最新の再録音です。


    情報サイトは こちら



再始動(再結成)にあわせて発売、というのはよくあるパターンですが
甲斐バンドの場合、もう何回目なんだろう(笑)
この手のアルバムもう何枚も持ってるし、「これが最後」というツアーも3回くらい行った気が(苦笑)


とはいえ、今回のはとてもいいです。
アンプラグドアレンジ中心の「Big Night」も良かったけど、今回のはそれ以上。
ライブで散々演ってきたアレンジをほぼ踏襲していて、スタジオ録りなのにパワー感や熱気がものすごいです。

甲斐よしひろの歌も素晴らしい。
これだけ齢とっても声は劣化してないし、他の人でよくありがちなヘンなこぶしや引っ張りも少なくて
若いころの勢いを全く失っていないのには驚かされました。


でもじつは、オリジナルバージョンや過去の再録と聴き比べると
歌もサウンドもガッチリと固められていて完成度が段違いなのには、二度びっくり、でした。

「新しいのに変わらない」、「変わってないのに新しい」という
なかなか稀有な再録ものだと思います。
おススメです♪



※今回の1発目は、いきなりコレでした。
  当時は中学生でしたが、クラスで良く歌ってたよな~

  「映画を見るなら、フランス映画さ」って、どんなのかも分かってないのに(笑)
  ・・・今も分かっていませんが(汗)







ブログ一覧 | 音楽とか | 日記
Posted at 2013/01/13 18:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

8.32
tompumpkinheadさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年1月13日 20:45
NEWAGEさん、こんばんは~♪

いやぁ~懐かしいです、甲斐バンド!

私は好んで聴いてませんでしたが、クラスの友達からカセットを借りて聴きましたよ。

テレフォンノイレーゼが当時お気に入りだったような気がします。

今でもテレホンノイローゼというタイトル見ただけであのサビが頭の中で・・・
コメントへの返答
2013年1月14日 15:05
こんにちはー

静岡ツーリングから帰って来たんでしょうか。
雪は大丈夫でしたか?

自分達が中学のときだから、レガバックさんの歳だとちょっと昔になりますかね。
それでも九州男児としては聴かないわけにはいかんかったでしょう(笑)

テレフォンノイローゼが一番とは、これまたマニアックですね(^_^)
あのけだるい感じも甲斐バンドの魅力の一面でした♪
2013年1月13日 21:43
昨日は庭先で遊ばせていただきました。
あと、突然に失礼しました。

スキー場のスタッフにヨーロッパ軒とふくしょう?を薦められましたが、初心貫徹してきました。
自分はミックス丼、嫁は切りカツ定食、娘はカツ丼(小)をいただきました。
薄めに切られた肉に、細かい衣でサクッと揚がっていておいしくいただきました。

コメントへの返答
2013年1月14日 15:00
どうもどうもでした。
新年さっそくご対面!、のはずが、参上できなくてスイマセン。
会社のせいです(違)

「ふくしん」という店が福井市内にあって、ボリュームも凄いのでオフ会とかでもよく使われてます。
けど個人的には「グリ山」が一番。
お楽しみいただけたのなら何よりです♪
2013年1月13日 22:09
うわぁ~、懐かしいっつーか、また再結成するんですね。。(*^m^)

修学旅行のバスの中で、みんなで大合唱した。。((≧▽≦)

あ、今から、LIVE観戦です!

さてさて、このカード、いつもワクワクしますねー

甲斐バンドとは関係ないですが、わかる方だけわかりますね~(笑)
コメントへの返答
2013年1月13日 22:13
こんばんはー

しょっちゅう再結成してます(笑)
いわば解散するする詐欺(コラ)
ま、こっちもわかってて乗っかってるからいいんですが(^^ゞ

はい、もうすぐですね!
香川クンスタメンだそうで。
頑張ってほしい気持ちもあるけど、そこはこらえて、YNWA歌います!!
2013年1月13日 22:29
懐かしいですね〜(^^)
自分はこの頃はアリスを聞いていました。
昔の歌はその頃の記憶が甦りなんとも言えない高揚感がありますよね(^^♪

先日、FMで甲斐バンドが出演されていたのですが確かに歌声は今も変わらない感じでした!
コメントへの返答
2013年1月14日 15:09
でしょ?(^_^)

アリスも人気ありましたね。
オフコースとチューリップ、松任谷と中島とは少し違って、甲斐とアリスは共存可で、両方聴いてる、っていうのが多かった気がします(個人的感想w)

それにしても、30年も経ってるんですね(汗)
2013年1月13日 23:32
こちら埼玉では 娘さんの『甲斐名都』も
有名ですね~☆
FMさいたま(NACK5)でパーソナリティを
してますから♪(笑)
(たまに親子共演してます。)
コメントへの返答
2013年1月14日 15:15
なるほど♪

甲斐名都、一度聴いてみたことありまよ。
(定着はしなかったけど(^^ゞ

FMといえば「サウンドストリート」をいつも聴いてました。
歌や声も変わってないけど、喋ってる内容も当時からあんまり変わってないのが(笑)
2013年1月14日 0:56
懐かしいですね。

「裏切りの街角」は高3でした。
当時はコンサートホールではなく遊園地で歌っていましたよ。
コメントへの返答
2013年1月14日 15:22
おっと上の世代のご登場(笑)

売れる前、ですね。
「裏切り」はそれまでの路線とガラリ変わって、それまでのファンや関係者にとってはまさに「裏切り」な曲だったそうで。

けどとても好きな曲です。
2013年1月14日 8:41
懐かしい。多感な頃のナンバーがw。
歌手も年齢と共に劣化は当然と思ってましたが、こないだささきいさお氏の年齢を調べたら70歳でびっくりしました。
コメントへの返答
2013年1月14日 15:33
聴いてましたか。
売れた後、中期~後期のナンバーには
ドライブやバイクに似合うのもありましたよね。
ま、基本は演歌ロックですが(笑)

みんな劣化してるには違いないのですが、
明らかに劣化が隠せないパターンと、そうは思わせないパターン、そして、なぜか劣化方向に自ら持ってっちゃってるパターンw、に分かれるような気がします。
2013年1月15日 20:06
おばんです~(^O^)ノ

ぶちゃけ、カルチャーショック状態でしたが
耳から離れませんね!!
中毒性のあるバンドですね☆

えばな~(^O^)ノシ
コメントへの返答
2013年1月15日 21:15
こんばんはー

「カルチャーショック」って言われたことがカルチャーショックだ・・・(汗)
30年前・・・、生まれてませんもんね。
無理もないか(^^ゞ

「演歌ロック」って呼ばれてました。
ウェットで、ストレートで・・・
でも良いでしょう?
今だと却って新鮮かも知れませんね!

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation