• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

今日の珈琲  セブンイレブン セブンカフェ ホットL

今日の珈琲  セブンイレブン セブンカフェ ホットL

  セブンイレブンの店頭売りのコーヒー、
  セブンカフェ。

  巷では相当の人気と売れ行きで
  話題になってたそうですね。

  恥ずかしながら私、つい先日まで
  ほとんど知らなかったです(^^ゞ




前回の「今日の珈琲」でも、「セブンカフェご愛飲」というコメントをいただきました。
そんなに人気ならばと、深夜の残業、初セブンカフェでカフェイン補充です。


写真はLサイズ、150円。
カップの上のほうまでしっかり入って、量でみてもCP高いです。
(Sサイズは100円)

さて、はたしてどれほど美味しいのか…

ひとすすり。






おお!、これは!


なるほど、たしかにこれは予想を超える美味さです。

華やかなアロマと香ばしい香りがとても特徴的。
最初のひとくちの印象はかなり鮮烈です。

おそらく、この部分を意図的に強調したブレンドにしてあって、
「お、他のとは違うな!」というのを第一印象で植え付ける…
そういう狙いなのが伺えます。
香り用の浅い焙煎の豆と、ボディ用のしっかり焙煎の豆を、数種類ブレンドしているのでしょう。


さらに飲んでいくと、甘みやコクといったベースの味は、鮮やかな第一印象に較べればおとなしめ。
このあたりは比較的ふつうです。 苦味も控えめ。
全体としては軽めの傾向で、分かりやすい香りや香ばしさを前面に出し、
誰もが飲みやすく、美味しく感じられるように工夫しているのがよく分かります。

そう考えると、香りの演出がちょっと大げさで不自然過ぎる感も無いわけではないのですが
これで100円、150円はたしかに立派です。
ファストフード店や紙コップ自販機のコーヒーとはかなりの差があるのはもちろん、
もっと値段の高いカフェチェーン店と較べても
分かりやすい美味しさ、飲みやすさ、という点ではまったく負けてないな、
と感じました。


アイスのほうがどのくらいなのかは分かりませんが、少なくともホットは非常にハイレベルです。
ドライブ中なんかでちょっと飲みたくなった時には
私もファーストチョイスはこれにするだろうな、と思います。


うーむセブンカフェ、恐るべし!


ブログ一覧 | 今日の珈琲 | 日記
Posted at 2013/12/15 17:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 18:01
7-11珈琲は我が家のお出かけでは必飲です♪会社でも一日一杯は飲んでますw大好きなのですが、NAさんの分析を読んでなるほどなぁと思いました。特に小さい方の100円はコストパフォーマンス抜群ですよね。
コメントへの返答
2013年12月15日 19:01
こんばんはー

nakaさんもご愛飲、ということで早速試してみましたが、いやぁこれは確かにみごとですね(^_^)
これまでけっこう難題だったドライブ中のコーヒー探し問題、これで大きく解決に向かいそうです。

改めて、規模の経済って凄い話だなぁと思うのですが、そこは素直に喜んでいいのやらどうやら(苦笑)
2013年12月15日 18:15
この珈琲、軍曹も お気に入りです・・・★(笑)
マックの珈琲より 断然美味しいと言ってました。
NEW AGEさんも 美味しいと言うのなら、味は
本物なんでしょうね~♪
コメントへの返答
2013年12月15日 19:09
こんばんはー

奥様もご愛飲ですか。
かなりきっちり計算された味づくりで、倍の値段でも出していいかな、と思わせるくらいです。
さすが違いの分かるぐん、いえ、お方ですね(^^ゞ

マックのコーヒー、以前100円で売り出した直後はかなりいけてたんですが、あっという間に味が落ち、値段も上がって・・・
今じゃお話になりません(汗)
2013年12月15日 19:17
コーヒーはは客寄せ&臭い消しですから。。。

コスト高いけど、コーヒーだけって人だけじゃないから、ついで買いしてもらえる。
おでんや中華まんで、どうしても店内に匂いが充満してしまうのに対し、コーヒの香りって飲まない人にも違和感を感じさせない。

ということで、普段飲む人
は多少違和感を感じるかもしれませんが、香りを引き立たせることを重視ししている様に思います。

まぁ、実際にどういった目的かは本部しか知りませんが、店からすれば、そういった利点があります。
コメントへの返答
2013年12月15日 19:57
おっと、まさかの元てんちょさんから・・・
この展開は予想し損ねてました(笑)

セブンカフェの原価問題、賑わってますね。
ちょっと見てみましたが豆とカップで46.8円ってことはなく、15円じゃないのかなあと。
ただコストは他にも掛かってますから、決してあれで儲けを、ってことでは無い訳ですね。

だとしたらなおのこと、「コーヒーだけ」な私って・・・(汗)
2013年12月15日 19:27
おばんです

ふむふむ、、そんな風に意図した戦略的な味付けなんですね
NAさんと私、味の感覚の違いを比較してみたかったのですが、本県にはセブンイレブンは未だ出店無し!
とても残念です、、なんてねw
私はドライブの時に缶のブラックを飲む程度で(眠気覚まし)コーヒーは味音痴なんです
みな同じに感じる (^^ゞ

こんなに分析&表現できるなんて凄い才能だなぁ♪
コメントへの返答
2013年12月15日 22:42
こんばんはー

そんなに言われるとこっちが恐縮しちゃいますね、ただの私見ですから(^^ゞ

とはいえ、美味しいのは間違いありませんので機会があればお試しあれ、です。

ちなみにうちの県もついこの前まで1店もなかったのですが、1~2年であっという間に増えてきました。なんか既存の他店が押されてる感じです。
2013年12月15日 20:14
こんばんわ♪

確かにセブンの珈琲は美味しくてコストパフォーマンス良いですよね。

最近のマックの珈琲も美味しく感じるおいらです。
一昔前は不味くて飲めたもんじゃなかったけど…
コメントへの返答
2013年12月15日 22:53
こんばんはー

正直言うと、しょせん機械式の即席、苦さだけなんじゃないの?って思ってたんですが、まさかここまでとは。
300円400円取るお店でもこれより不味いのはいくらでもありますね(汗)
珈琲好きの身からすると、こうやって美味しいコーヒーがどんどん身近になっていって欲しいものです(^_^)
2013年12月15日 20:20
私も、よくセブンコーヒー飲んでる様なw

確かに、某ロ〇ソンより安くて(S)

まいうーなので、人気出るよな~と、納得しました!

ちなみに、私は細かくレポ出来ませんが(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:58
こんばんはー

おお、すでにマーク済みとはさすが!
鳥羽への道中でもしっかりお供にしてたということで!?

これまでホットはもっぱら缶コーヒーでしたが、これからはコレですね。
2013年12月15日 20:24
カップと豆だけで語るのなんてナンセンスです。
フタ、砂糖(シロップ)、ミルク(フレッシュ)、マドラーなどの値段ほか、その補充にかかる人件費もかかります。

もし単品でも、その香りを撒き散らしてくれるのは十分ありがたいことです。
コメントへの返答
2013年12月16日 22:58
こんばんはー
追加解説恐れ入ります<(_ _)>

やっぱそうですよね。
その項目見ると、豆よりむしろそっちのほうが高くつきそう。
ブラックオンリーの私は上客ということか(違)

ブラックだし香りも話題も撒き散らしてるので、許してくださいませ(笑)
2013年12月15日 22:31
ちーさんのランキング~☆

一位 セブンカフェのホットL
二位 ファミマのアイスカフェラテ
三位 ローソンmachicafe L

ファミマのアイスカフェラテはミルクとの割合が絶品(この時期寒いけど)。

でもホットはちょっと難あり。

ローソンはそこそこ。

やっぱセブンカフェは美味い(^w^)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:59
こんばんはー

むー、さすが女子、商品名まで押さえてきっちりとランキングしてますね。
おじさんたちにはあり得ないことで(笑)

そんなちーさんもイチオシなんですね。
2番手のファミマも試してみたくなりましたが、店頭で名前を思い出せるかどうか(汗)
2013年12月15日 22:38
やっぱり、コーヒーにこだわりある人でもそこそこ評価できる味なんですね。ボクは会社帰りの徒歩通勤にこれ飲みながらてくてく歩いて帰ることが多いです(^-^;
社内にスターバックスがあるので、コーヒー飲み過ぎでちょっと胃腸がマズイ状態です(-_-;)

暫定でレッズの上に出ましたが、レッズはこの試合コケてくれるでしょうか?ヾ(^-^;)
やっぱビッグクラブには勝ち切れないんですよね。勝てたゲームだったのに...(+_+)
コメントへの返答
2013年12月16日 2:05
threetroyさんだけお先に<(_ _)>

コケてなんかいられません。
いちだんと混戦になってきた今節、ここは絶対ついてかないといけませんもんね(^^ゞ
前半で2-0、キャプテンいなくても他のメンバーがキレッキレで走り回って凄いことになってます。
このまましっかり3ポイントいきたいですね♪


スタバとかのコーヒーはかなり濃いめで胃に負担大きそうですよね。
飲まずにゃあいられない、っていうのは私もよく分かるんですがそこはどうぞご自愛を(^^ゞ
2013年12月15日 23:01
NAさんのレビューキターヽ(´ー`)ノ

『ぉぃぉぃ ごちゃむくん、君の舌はどうなっているのかね!?』
って展開にならなくてよかったですw
でも利き酒はまったくダメですけど汗

ほぼ毎日いただいています。
缶コーヒー買うなら+30円で絶対こっちのほうがいいかなと。

自信をもって愛飲できそうです(#  ̄ー ̄)〇"グッ
コメントへの返答
2013年12月16日 23:00
こんばんはー

『ねぇねぇ ごちゃむさん、貴方の舌はどうなっているのぉ!?』
って展開のほうがよかったですかね?(危)


ま、それはさておき、試してみましたよ。
こいつは正解です。
缶コーヒーより絶対こっちだし、自宅で淹れるにしてもこんなに香りはそうそう出せないと思います。

どうぞご愛飲ください。
そして、家でも同じ味が淹れられるよう精進もお忘れなく(笑)
2013年12月15日 23:20
私も最近よく飲みます。
コンビニ系ではこれが1番好きです。

マクドのプレミアムローストが私的には1番です。
コメントへの返答
2013年12月16日 23:00
こんばんはー

んー、やっぱり人気高いんですね。
私もこれから愛飲しそうです。

プレミアムローストは、100円で出だしの頃はなかなか美味しかった覚えがあります。
ドライブスルーで買える便利さは強みですよね(^_^)
2013年12月16日 8:26
移動の合間合間に味わいたいものですが、冷め難い自前のカップにも注いでくれるといいのになぁ。
ついでに、注ぐ前にお湯でカップを温めてくれるともっといいなぁ。←コスト感覚の無い超面倒な客w
コメントへの返答
2013年12月16日 23:04
こんばんはー

ネット見てたら、初めの頃はマイカップ割引してたとかなかったとか。
話題のタネとしてぜひお願いします。
ただし、飲み口の形状が複雑なタンブラーとかは要注意です(笑)
2013年12月16日 10:22
こんにちは!

夏場はアイスを毎日飲んでました~

コンビニの中では断トツ?かと・・・
コメントへの返答
2013年12月16日 23:06
こんばんはー

おお、はちまるさんも!
しかも、アイスもいけるんですね!
毎日とはまた、美味しさが期待できそうです。

冬でもドライブ中は冷たいのが欲しくなるので、試してみます♪
2013年12月16日 20:41
スタバやドトールのマーケットも奪い取る、恐るべしコンビニ
コメントへの返答
2013年12月16日 23:13
こんばんはー

いやぁ、まじでそうですね。
これもクールジャパンなんでしょうかw
2013年12月17日 1:32
コンビニは、すげての業種を奪い去って地位を築いていますw

書店を潰し、雑貨屋を潰し、おでんの屋台、タバコ屋の看板娘、駄菓子屋、弁当屋、コーヒーショップに酒屋まで。

でも、結局その持っている情報を元に切磋琢磨してきたからであり、弱肉強食の市場においては、ある程度しかたのないことかもしれません。

風情というものを鑑みるといささか寂しい物がありますが。
例えば、地域の風習であった恵方巻きも、強制的に全国区にさせられたりとか。
コメントへの返答
2013年12月18日 21:49
う〜む深い。
当事者の言葉だけに、鬼気迫る説得力がありますな。

おっしゃるとおり、それは全てコンビニが努力した結果であって、仕方ないどころか、至極当然のことだと思います。好きキライは別として。

恵方巻きかぁ、あれはまさしくコンビニの所業ですよね、あのプッシュぶりはほんと凄かった。
学生で行った関西でしかやってなかったのに…
さあてお次は何をやります?
2013年12月22日 19:51
やはりNEW AGEさんもお飲みになりましたか!
僕も最近知ってアイスもホットも飲みましたが
レギュラーで100円っていうのも手伝って
缶コーヒーを買わなくなりました。
すっごい飲みやすいですし、飲み込んでも
苦って思わないのには驚きました。

ちなみアイスを頼む場合は
アイスクリームの冷凍庫内にある
氷がゴロゴロ入ったカップを持って行かないと
いけないという手間があります。。。

↑そろそろコンビニでレンタカーとか
始まりそうじゃないですか!?(*´з`)
コメントへの返答
2013年12月22日 22:42
こんばんはー

ムムちゃんもチェックしてましたか。
ここのは、他のと比べて苦味とか少なくて飲みやすいですよね。
今日も敦賀からの帰りに飲んでました!

アイスはまだ飲んだことないので、仕組み教えてもらって助かります(^_^)
たぐちさんが言ってたようにコンビニってどんどん機能高めて便利になってきてるけど、その分専門店とかが無くなっていくのは少し寂しいな…

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation