• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

高解像度な歩く人

高解像度な歩く人


  HONDA Cカードのキャッシュバック
  中古スタッドレスの売却で稼いだ資金で
  こんなものを買いました。  





iCloudが使えるiPodにしようかとも考えたのですが
カセットの初代からディスクマン、MDウォークマン、ネットワークウォークマンとずっと愛用してきた
ウォークマンにやはり落ち着きました。


ちょうど、ハイレゾ音源対応の新機種が発売になったのも理由の1つです。

小型ながらも数々の高音質設計を備え、内臓メモリに加えて拡張用のMicroSDスロットも初装備。
電池の持ちが良いのも歴代から受け継いでます。




さっそく使ってみるとこれがなかなか。
分解や定位が良くとてもクリア、さりとて機械的な硬い音ではなく柔らかで滑らかです。
女性ボーカルの息遣いなど、空気感も含めてとてもいい感じで聴こえます。
ベーシックな機種が賑やかなメリハリで聴かせるのと較べて、中堅以上の機種になると
音源自体の良さを引き立てて音楽に浸らせてくれるのは、ホームオーディオと同じですね。


とはいうものの、肝心のハイレゾオーディオのほうはまだ未体験。
対応ヘッドフォンを別買いしないといけないし、音源の値段も結構高いし、
形のないデータ配信で音源を買うことにいまだにためらいもあったりして・・・(^^ゞ
けっきょく従来音源のままかも知れません(苦笑)


200枚ほどのアルバムを流し込んでもまだ余裕たっぷり。
このサイズでその容量、その音質、そのスタミナ、たいしたものだと思います。


ブログ一覧 | 音楽とか | 日記
Posted at 2014/11/11 23:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 23:48
以前はAシリーズ使ってたんですけど、電池の減りで寿命を感じて、Sシリーズに買い替え。音は比べるとやはり落ちます。でも電池の持ちで選んだので当分Sシリーズで。ボクもソニー好きなもんで^^
コメントへの返答
2014年11月13日 21:52
こんばんはー

MP3プレイヤーの出始め期に一度だけRioに浮気しましたが、あとは私もずっとウォークマン派です。
操作系とか、しっくりきますね。

私も普段使いはMシリーズだったんですが、やはり持ちは短くて…
これは通常音源なら50時間、充分頑張ってくれそうです。
2014年11月12日 0:41
凄い!?
いかれましたね。

私も小学中学年の時かに12年上のいとこから、初代ウォークマン(ヘッドフォンジャックがふたつで、オレンジ色のトークボタンが存在w)をもらって以来、カセット、DAT、MD、Hi-MDにおいて全てバンド練習録音のため録再機を購入し続け、かなりの信者ぶりを発揮しておりましたが、iPod touch 1stで林檎へ浮気してしまい、現在に至ります(T_T)

ハイレゾ、お金に余裕があったら欲しいです。。。
コメントへの返答
2014年11月13日 21:56
こんばんはー

おお、さらなるつわものがここに!
DATやHi-MDまで押さえてるとこがステキです。
バンドやってるなら録再機は外せませんよね。

レコーディングからハイレゾという音源はまだまだ少ないです。
較べようと思ったら通常音源も買わないといけないし、なかなかですよね。
通常音源でもけっこう聴けるので、これでいいかな(笑)
2014年11月12日 9:46
NEWAGEさん、おはようございます。

秘密にしてましたが、春の健康診断でもう少しでメタボちゃんになっちゃうよ~と言われたので、毎日一時間程(休日は5時間程)ウォーキングやランニングしてまして。

コレ買って音楽聴きながら歩いてみようかな♪とヒラメキましたよ(゜∇^d)!!


コメントへの返答
2014年11月13日 21:56
こんばんはー

5時間ってすごい!
そこまでしても鰻は減らさないのね(笑)

これ、造りがしっかりしていて案外重いので、ランニングだと気になるかも知れません。
もうちょっとコンパクトな機種のほうがいいかも、です。
はがねいちさんもご愛用のSシリーズなどいかが?
2014年11月12日 16:31
NEWAGEさん、こんにちは♪

私のスマホGalaxyNote3もハイレゾ音源対応となっておりますが、MP3をBluetooth経由で聴いてばかりです。


たまには良い音質で音楽を楽しんでみたいものだなぁと思いますがヘッドホンや音源と、あまり気軽ではないですね~(^_^;)。

コメントへの返答
2014年11月13日 21:57
こんばんはー

このあたり、FLATさんもこだわり持ってるっぽいですねぇ。
私も、さすがに外でヘッドホンアンプとかダイナミック型ヘッドホンとかはしませんが
コレ単体でもなかなかいい感じですよ。

Bluetoothってやはり音質落ちますか?
便利なので今後クルマの中はそれかなぁと思ってるんですが、FMトランスミッター並みとかだと苦しいですね(^^ゞ
2014年11月12日 18:40
こんばんは♪

おおお、新型のAシリーズですね(^^)/
私もこれ狙っているところです(笑)

高音質のデジタルアンプ、ハイレゾ対応、SDカード対応と
最新のウォークマンは機能が凄いですね(^^)
コメントへの返答
2014年11月13日 21:58
こんばんはー

おお、そうでしたか。
Ron_S4さんもこだわりお持ちのようで♪

これ、なかなかいいですよ。
比較的おとなしめで、パンチ力はありませんが
バックグラウンドがかなり静かで、分離や定位の良さが引き立って聴こえます。
けっこう人気出るんではないかなぁと(^_^)
2014年11月12日 21:45
おぉ!
素敵な買い物しましたね~☆
羨ましいィ!!

ちなみに私は ど定番ですが『SOMEDAY』が
1番好きデス・・・♪(笑)
コメントへの返答
2014年11月13日 21:59
こんばんはー

ちょっと欲張ってみました。
今レガシィで使ってるDVD楽ナビ(笑)がだいぶベテランで、今後の老い先も怪しくなってきたので…(汗)
Bluetooth経由で聴ければ便利だなーとか思ってます。
(音質が気掛かりですが…(^^ゞ

定番、もちろんイイですが
最新作の「Zooey」というのもかなり良くておススメですよ!
お送りしましょうか♪
2014年11月22日 19:25
ウォークマン用のbluetoothで飛ばす車載クレードルなのをグローブボックスにずっと仕舞ってあるので良かったら使ってやって下さい^O^

自分もソニーの方が音も好きなんですけどもう使うことは無いんで(>_<)

コメントへの返答
2014年11月22日 20:50
ろじさんこんばんはー

ろじさんオススメのlPodにしようかだいぶ迷ったんですが、やはり愛着のウォークマンになりました(^_^)

bluetooth、実はまだオーディオの方が未対応なんですよ。
今の楽ナビが壊れたら、の話です(笑)
2014年11月22日 19:42
あっ、今見たらトランスミッターでした(^^;;
スミマセン!!
コメントへの返答
2014年11月22日 20:51
そういうことなので、ノープロブレムです(^_^)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation