• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

草津温泉 ベタ観光の旅

草津温泉 ベタ観光の旅
  先日TVで「テルマエ・ロマエⅡ」を観て

  「草津温泉の湯畑が見たい」

  と言い出した妻。





たしかにいちど見てみたいし、有名で良さげな犬宿が予約できたので
1泊2日で行ってきました。

・・・スバルの工場祭で5日後にまた群馬遠征、なんですが(笑)



では時系列に沿ってご紹介です(長いです<(_ _)>




朝6時過ぎに出発し、4時間ほどで志賀高原へ。
ループ橋と丸池の間にある「坊平シラカバ園地」がいい感じだったので
福を連れて紅葉狩りお散歩。
とんでもなく道に迷ったりして(汗)、たっぷり散策できました。







この日は台風の影響で北日本が大荒れ、この一帯も北風が吹き荒れました。
1500mより上のほうは夜のうちに氷結。
東館山あたりは真っ白でした。

 (HDR加工)

焼額あたりのカラマツの黄葉
NPBPには赤より黄色が似あいます。


奥志賀高原ホテル下のしらかば林
なかなかいい雰囲気でした。




志賀草津道路(R292)をさらに登っていくと、熊の湯を過ぎた辺りからいちめん銀世界。
夜のあいだの強風で育った霧氷です。
「のぞき」を見上げる駐車スペースからの眺め


なかなか出会えないような素晴らしい光景でした。
このあと横手山山頂が一瞬クリアになったんですが、某高級ミニバンが無粋に威風堂々と登場。
真後ろに横置きして見事に視界を遮ってくれました(^^ゞ


のぞき~山田峠の間は路面も一部凍結。
スノーシェッド内や、谷からの風が吹き抜ける山田峠避難小屋附近はアイスバーンでした。
見掛けただけでも4台事故って…
警察さんにJAFさん、お疲れ様でございます。




草津に下りてくるとここも紅葉真っ盛り。
草津国際スキー場あたりはちょうどピークを迎えていました。


お昼はバスターミナル近くの「とんかつの店 とん香」さん
評判良さげで期待してましたがまさにビンゴ。
分厚い上州豚がとてもいい香り、脂身も甘くてかなりハイレベル。
塩だけで全部ペロリでした。
麹味噌の効いた豚汁、小鉢の煮びたしも美味しく、ここは再訪の価値ありますね♪



街中の看板で「草津熱帯園」にカピバラがいると知り、速攻で入園(笑)
カピバラを生で見るのは夫婦ともども初めてです。

昭和感満点の「草津熱帯園」、施設的にはアレでしたが
カピバラくん達には自由に触れられるし餌やりもアリ、そもそも犬連れOK(え?)という緩さが良かったです。

ナデナデした感触:デカいたわし(笑)



熱帯展示室の中は、さまざまな動植物の気配・匂い・ホエザルの叫び等が混然と飛び交うカオス空間。
あまりに異様な雰囲気にすっかりドン引きの福。
先日の鍾乳洞の時と同じ顔をしてました(笑)




この日のお泊まりは「ペンション ブランシェ草津」さん。
草津、というより国内でも最古参で超メジャーな、ペットと泊まれるお宿です。
あらゆる部分が犬連れのために配慮し尽くされた、とても居心地の良いお宿でした。


駐車場にはホワイトパールのBSアウトバック(リミテッド)が。
迷わず隣に駐車(笑)
どちらもカッコいいねぇ♪


部屋からの眺め。
高台に建っていて、草津の温泉街を一望できます。
山々も染まってました。


お風呂は当然、源泉かけ流し。
犬も一緒に入れられる貸し切り風呂もあります(浴槽はもちろん別れてますけどね)。
温泉100%のプールまで!(ここも犬OK)



夕食は家庭的なコース料理、ボリュームたっぷりでした。
ダイニングも犬同伴OKで、人間だけでなく犬同士の交流も面白かったです。


朝食
テーブルごとに声を掛け、観光情報などのアドバイスをくれるオーナーさん達。
ほんと気配りが細やかで、素晴らしい宿でした。
  (残念なことに、この10月いっぱいでペットの宿はやめるそうです。このままが良いと思うのですがね。)




朝風呂もいただき、駐車場では交流の続きも繰り広げられてゆっくりとチェックアウト。
お決まりの(というか今回の本来の目的w)の湯畑見物へ参りました。




なるほど、これはルシウスも驚くわけだ(^_^)



続けて、こちらもお決まりの西の河原園地。
紅葉の中をしばらく歩くと、公共の露天風呂があります。
男湯女湯あわせて500㎡と超広大、しかも背景はきれいな紅葉。
のどかで贅沢な「S」でした。

  (画像はHPより  どうしたわけかおねいさんは居ませんでしたw)






予定ではここから吾妻渓谷を経て渋川・沼田方面へ向かうつもりでしたが

「リンゴ狩りをさせろ…★」

妻から、まるで某○曹殿のようないきなりの指令(汗)
 (○ンディパパさんの気持ちがよく分かったよw)

東方面にはリンゴ園は無い、ということで急きょ志賀方面へ逆戻り(笑)


日中とはいえ平日の志賀草津道路は空いていて、爽快なヒルクライム。

前日とはうって変わって一面の快晴、
浅間山に八ヶ岳、中央アルプス北アルプス、妙高の山々と360度のパノラマでした。
ここは逃さず、のぞきの横手山ドライブインで展望カツカレーをいただきました。
2日続けてのトンカツですが望むところです(笑)





カツカレーは渋峠ホテルの勝ち(笑)


ここからは湯田中まで一気のダウンヒル。
 (同乗者がいるのでそれなりにw)
こういう時だけはちゃっかり手際よく妻が検索した「信州フルーツランド」へ向かいます。


これまた「ありがち」な昭和系施設ですが、隣には志賀の山々を望む広大な果樹園。
なんと、490円でリンゴ狩り(30分食べ放題)ができます(飛び込みOK)。


見参!、リンゴ狩りの神器「皮むきナイフ」。
小さくてヘンテコなアルミ片ですが、これが優れもの!

もいだリンゴに切り込みを入れ、刃を当ててリンゴを回していけば安全簡単に剥けます。
食べるのも、切込みを入れてひと口大に切り出していけば簡単に。
こんなモノがあるとは初めて知りました。


食感はパキパキシャクシャク、中は蜜がたっぷりで甘み酸味ともに超濃厚
一番好みの味で、やはりふじは美味しいですね。
あまりの美味しさに、一気に3個たいらげてしまいました。
もちろん福も♪




往路と同じく、信州中野ICから上越を経由してノンストップで帰福しました。
110km/h設定のアイサイトクルーズ、約320kmの燃費は14.0km/Lでした。
最新のレヴォーグやS4には敵わないけどまずまず上出来、ですね。


結局、群馬といっても草津だけになりましたが
「温泉」「紅葉」「美味しいもの」「お散歩」「走り」を全部乗せ!でベタベタに充実した2日間となりました。
しいて心残りといえば、永井食堂のもつ煮定食を食べられなかったこと(笑)
このミッションもまたいずれ果たさねば、と誓う私です。





ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/10/29 21:59:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 22:12
草津よいとこ一度はおいで~♪
群馬は他にもいいところがたくさんありますからどんどんいらしてください。

今週末も群馬なんですね?
どっかでニアミスするかもですね(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 22:47
こんばんはー

紅葉の他にも、吹割の滝とか永井食堂とか行くつもりだったんですが、リンゴ狩りのため信州に戻ってしまいました。
他におススメのところあれば教えてくださいm(_ _)m

今週末はスバルの工場祭で太田です♪
2015年10月29日 22:13
その、○ンディパパ参上・・・☆(笑)

草津温泉は想い出の場所ッス♨
その昔、軍曹との結婚が決まり 御両親と共に
お祝い旅行に行ったとさ・・・★(緊張汗)
(トリコの国旗が靡くペンションが素敵~♪(爆))
コメントへの返答
2015年10月29日 22:54
こんばんはー

もう、突然に指令出たので驚いちゃいました(笑)
で、即パパさんと軍曹殿のことが浮かんだのですが、まさか思い出の地だったとは…
いやぁ、世間狭いっすね(^_^;)

やっぱトリコ気付かれましたか、さすがー(笑)
いい子のゴールデンコンビとか、かわいいわんこがいっぱいでしたー(^_^)
2015年10月29日 22:20
こんばんは。

いいですね~、草津なんて久しく訪れてないですわ。

秋と冬を同時に味わえたようで羨ましいですっ!!

こういうロケーションではスバル車って映えますよね♪

コメントへの返答
2015年10月29日 22:58
こんばんはー

いやぁ、2日目はけっこう陽射しが強くて、夏も味わいましたね(笑)
志賀草津道路は眺めても走っても気持ちいいです。
しかも、というかやっぱりというか、スバル車率高いんですよねー(^_^)
2015年10月29日 22:28
こんばんは~

ようこそ関東へわーい(嬉しい顔)
志賀草津道路はもう白くなってましたか~
10月下旬は山はタイミングによっては雪&凍結ありますね

今週末、再び群馬ちゃんですか~

永井食堂は日曜日はお持ち帰りのみとなりますので~

永井食堂のもつ煮には早瀬浦が合いますよ~とっくり(おちょこ付き)

コメントへの返答
2015年10月29日 23:02
こんばんはー

ははは、ちょっとだけ足踏み入れました(笑)
今週末はスバルの工場祭で太田に参ります。
「爆弾ハンバーグ」が楽しみです♪

そうそう、日曜は食堂休みなんですよねー
買ってかえるのもいいかもしれませんね!
2015年10月29日 23:02
こんばんは、初めまして!
草津は行ったことが無くて、是非行きたい温泉地です(^^)

温泉や景色、豚カツと魅力的な旅ですね🎵

参考にさせて頂きますね(^o^)
コメントへの返答
2015年10月30日 19:32
こんばんは、はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。

自分も草津は初めて行きました。
温泉ありお饅頭ありレジャー施設あり、見事に正統派な「温泉場」ですね。
昭和~な部分がかなり色濃く残ってますが、あえてそれに浸ってゆっくりすると結構楽しかったです。

お湯はなにしろ素晴らしいです。
これに入ってたら健康&美肌間違いないですね。
とんかつ屋さんもおススメです。
特にロースかつを♪
2015年10月29日 23:10
こんばんは。
福君が不安そうな顔してますね。
温泉は怖くないんでしょうか!?
最近、ビビりになったのかな~(笑)

でも、さすが志賀ですね。
既に凍結とは(驚)
コメントへの返答
2015年10月30日 19:33
こんばんはー
もう出発してるのかな?

道の駅以来の草津でしたー
いやぁ、さすが東の代表草津、いいお湯でしたよ。
福の毛並みもサラサラきれいになりました♪

けどほんと最近ビビリ性ですね。
ジジイになるとやたら心配性になるみたいです。
人間といっしょで(笑)
2015年10月29日 23:13
おお、霧氷の横手山は素晴らしいですね♪

その他も内容充実♪ さすがに旅慣れていらっしゃいますね。草津は行った事はありますが、まだまだいい所がありますね。私も 参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2015年10月30日 20:03
こんばんはー

ええ、ほんと素晴らしい眺めでしたよ。
写真もHDRとかじゃなくほんとこんな感じ見たまんまでした。
危うく通行止めとかのリスクもありますが、こういう一瞬に出会えるのはこの季節ならではですね♪

草津はまさしく正統な温泉場ですね。
地元も改めてそこを前面に出してきてる気がします。
妻が気付いたのですが、入浴剤や湯の花のお土産が無い…
「ここへ来て本物のお湯に入ってくれ」という姿勢、いいと思います。

ペンションブランシェも良かったです。
ペットフレンドリー度ではフットルース以上かも。
ただ、お料理はフットルースの完勝ですね♪
2015年10月30日 1:34
平たい顔族(笑)

りんごの皮むきに、こんな素敵アイテムがあるなんて(そこかよ)
コメントへの返答
2015年10月30日 20:04
こんばんはー

いやいやいいんですそこで。
わたし的にも今回のけっこう上位です(笑)
1つ持って帰ってくればよかった(^^ゞ


湯畑はほんと見ものです。
江戸時代にこんなもの造ってるなんて…

やはり恐るべし平たい顔族(笑)
2015年10月30日 7:51
癒し(*´∀`)~
の、画像が盛りだくさんで、良いですね♪

福君も、かなりの満足げな表情ですしw

しかし、ツンツルテンの路面、想像しただけで

恐ろしいですよ~(゜ロ゜)

てなわけで、週末はしくヨロデスです~(^^)
コメントへの返答
2015年10月30日 20:05
こんばんはー

全面凍結ではないけど部分的にはテッカテカでした。
○クストレイル同志のオフセット前面衝突とか(汗)

経験者だと何処が凍りそうとかここはどのくらい滑るとか直感で分かるからいいんですが、前のクルマが何も感じてないまま山田峠に突っ込んでくのには正直ビビリました。
知らないってのは強いなぁ(違w

今回は福多めにしてみました。
カピバラもいい感じで(笑)

てなわけで、では明日~
2015年10月30日 8:27
草津!いいところですね~。
ルートも凄く盛りだくさんでお疲れさまでした。今は出先での検索も色々できていいですね。
コメントへの返答
2015年10月30日 20:05
予想以上に純粋に楽しめましたねー
はやりものとか考えず、ベタに徹したのがよかったのかも。

← スマホにします?
  置き場所もあることだし(笑)
2015年10月30日 8:45
おはようございます。

草津温泉、テルマエロマエに出てましたね♪私も行ってみたいなぁ。

奥様からの旅先のリクエスト素敵です。行き先とか一緒に考えてくれると旅が楽しくなりますね。

素敵な景色の写真ばかりで、レガシィがよりカッコよく見えますね!

では週末はよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2015年10月30日 20:06

こんばんはー
FLATさんももう出撃してるのかな?

阿部ちゃんが湯畑に驚いたとき、我が家も驚いてました(笑)
これはちょっと見てみたいぞと。
福もそろそろ洗いたかったですしwww

いろんなクルマ見掛けましたが、こういうシーンではやっぱスバル車似あいますねぇ。
もちろん最強はロードスターですが♪
写真もたくさん撮りましたけど、一番の自信作はとんかつです!(^_^)

ではまた明日、爆弾ハンバーグ楽しみですね(そこかよ)
2015年10月30日 14:38
犬用の温泉!!!

紅葉はきれいだし、景色はいいし、飯はうまいし、天国ですか〜
コメントへの返答
2015年10月30日 20:06
こんばんはー

ちょっと臭くなりかけてたのがとってもキレイになりました(笑)

草津よいとこですが、志賀高原とセットで魅力倍増ですね。
バスやレンタカーじゃなく、4輪でも2輪でもいいからとにかく自分のマシンで行くべきです♪
で、お昼はぜったい「とん香」(笑)
2015年10月30日 22:55
こんばんは~♪

カピバラさんが『でかいタワシ』だったとは・・・(爆)
どんな素敵な景色もドン引きの福くんの表情には敵わないですね(ぇ

冗談はさて置き、目にも舌にも大満足な今回の旅行、めちゃ良いですね~♪
コメントへの返答
2015年10月31日 8:14
おはようございますー

今回のブログは福多めで(笑)
熱帯温室の中、いろんなケモノのニオイがするし、ホエザルとかナントカ鳥とかの声がけたたましく響きわたるしで、福じゃなくてもビビりますねー
でも外のヤギくんとは仲良くしてました(^_^)

カピバラかわいかったです。
あんな身体してて、撫でるとキューキュー笹鳴きするんです。
ひとり連れて帰りたかった(笑)
2015年10月31日 18:11
おばんです
一言だけいわせてください

   『 とっても、いい♪ 』

以上^^
コメントへの返答
2015年10月31日 20:09
こんばんはー

「あざっす」

うれしいです!
2015年11月2日 0:35
カラマツと NPBP の絶妙な色合い、美しい! 福くんとのお出かけも、相変わらず羨ましい! ウチのは、やはりクルマは嫌いみたいです(汗)。
コメントへの返答
2015年11月2日 8:06
おはようございます。

どうもありがとうございます。
同じ紅葉でも、赤と青の両方の主張やコントラストが強過ぎてまとまらないんです。
なかなか自然と組み合わせるのは難しいカラーですね(^_^;)

ドライブは苦手ですか。
実直な日本犬らしいですね。
うちのみたいにちょかちょかせず、しっかり屋敷を守ってもらいましょう(^_^)
2015年11月3日 17:40
おおおー
行ってたんですねー草津。
またタイミングのいい時に行かれたもんですねー。
こんな景色、見たこと無いです。
知ってたら飛び入り参加したのに。(祭日かw?)
わんこホテルも良さげですね。
年開けて落ち着いたら行きたいなー。
遠征お疲れ様でした(^^)/
コメントへの返答
2015年11月3日 19:19
こんばんはー

草津よいとこいちどは…
行ってきました。

ハンターさんでも見たことないっすか。
草木だけが真っ白で、ほんと不思議〜な光景でした。
すぐ来てくれるんなら呼べば良かったね(笑)

てか、ハンターさんの話してました。
「これ、エビのシッポって言うんだって」とか(^_^)

お宿のPのBSカッコよかったですよ。
並べちゃいましょうー!
2015年11月9日 17:09
こんにちは。

遅コメすいませんm(__)m

草津に行っておられたんですね!

おんちゃんも数年前に行ってブランシェ草津さんに泊まりました。でも10月一杯でペットとは泊まることがが出来なくなってしまったんですね(>_<) なんか残念ですね!ペット連れて出歩く時に中々宿を探すのも大変だから行った事あるところだと余計に寂しい気持ちになりますね!NEW AGEさんのブログ見て嫁さんにそのこと言ったら嫁も残念がっていました(>_<) 
コメントへの返答
2015年11月9日 18:26
こんばんはー
いえいえ、いつでもウエルカムですので(^_^)

おお、行かれてたんですか。
しかもそんな以前に!
本当に隅々までペットと飼い主のために気を配られていて、評判どおりの、いえ、だからこそ評判になった素晴らしいお宿でした…

観光地もいろいろ厳しくなる中、このまま続けていったほうがいいのでは、と私なんかは思うんですけどねー

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation