• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月28日

普通二輪卒業検定…

普通二輪卒業検定… 普通二輪免許を取得するため4月5日に教習所に入校し、3ヶ月弱…。
62歳にして、自分としては未知の世界にチャレンジ。

今日は最終段階の卒業検定でした。
ロードスターに乗り、イザ教習所へ‼️







一番最初の乗車教習の『発信、停止』で先ずは躓き、そしてなんとか教習を重ねましたが、1段階の一本橋の泥沼にすっかりハマってしまい、これには実に9時限も費やしてしまいました…。
すっかりイップスに…。

心が折れかけ、『ダメだな…』と諦めかけましたが、気力を振り絞りなんとか卒検まできました。

朝9時から検定説明を受け、11時頃に僕の順番、イザ走行❗️
途中一本橋は冷や冷やものでしたが、なんとか完走でき、自分としてはやりきりました。

結果、見事合格‼️やりました〜‼️



諦めずにチャレンジして良かった…。
素直に嬉しいです。


教習所の帰りにバイクショップに寄り、既に購入済みのninja 400の納車日を決めてきました。
7月2日に免許書き換えをし、翌日3日午前中に納車を受けます。午後は神社に行き安全祈願、お祓いを受けます。

いよいよ二輪ライフも始まります。
リスクを承知し、とにかく安全運転を心がけます。決して無理をせず…。

初心者マークとインナープロテクターも購入しました。






先ずは一区切り。
大型二輪免許教習の仮申し込みはしていますが、少しだけ間を空けます。
7月下旬からかな…。
ブログ一覧 | カワサキ ninja
Posted at 2025/06/28 21:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

京都−春−桜
Mappinさん

大型自動二輪卒検。
ベイサさん

二輪免許の教習始めました🏍️
gen-1985さん

祝・みんカラ歴7年!
きたもんさん

普通自動二輪免許を取得しました
デイビッドさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 22:07
おー!
おめでとうございます!!
兎にも角にも免許があってこそのバイクライフ、苦手な分野も実践で必ず上手くなります。
運動神経の良くないボクでさえバイクに慣れてきた感覚が増していきました。普通の方なら絶対大丈夫です。

ツーリングの妄想に胸が弾みますね。
みんカラを見ていたら1日で400kmも走る方が珍しくないですが、初めての行動走行では疲れ果てますので距離は欲張らない方が良かった気がします。ヘタクソなボクの例なのであてになるかどうか分かりませんが。

本当に良かったですね!!
コメントへの返答
2025年6月28日 23:13
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

練習を重ねます。
スピードを出してカッコ良く…ではなく、不意のことも回避できる技術を身につけたいと思います。

ロングツーリングは当分先で、先ずは自宅から近くの車通りの少ない道で朝練を重ねます。

頑張って良かったと心から思います。
ありがとうございました。
2025年6月28日 22:15
こんばんは~

合格おめでとうございます!
これから別の沼が?待ってますね~
安全に楽しんで下さいませ~
コメントへの返答
2025年6月28日 23:15
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

バイクも色々カスタムがあるんですね。
今はまったくそこには向かないと思いますが、とにかく技術を身につけたいですね。
2025年6月28日 22:17
おめでとうございます☺️👍

いよいよ公道デビューですね🤔
気をつけて生涯現役でイキましょう☺️👍
コメントへの返答
2025年6月28日 23:17
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

先ずは、バイクショップから自宅までどうやって乗ってくるかが問題です。
30km、1時間ほど。
とにかく安全運転で楽しく乗れたら嬉しいです。
2025年6月28日 22:20
卒検突破おめでとぉぉぉぉぉぉぁぉぉござぃますぅぅぅぅっぅぅヽ(^0^)ノ
免許併記…意外と時間かかりますのでおきをつけくださいませ
納車されたら裏試験?(自宅に帰る)に注意
2輪はじめての公道…オラは震えながらかえりました
今後の無事故安全運転をお祈りしてます
コメントへの返答
2025年6月28日 23:21
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

運転免許試験場は半日くらいかかるようですね。
その日と翌日の納車日は休暇としましたので、のんびりゆったりとします。

そうそう…納車日にバイクショップから自宅までがドキドキですよね。
札幌から小樽で30km超…。
頑張って運転します。

お互いに安全第一で楽しいバイクライフを送りましょう。
2025年6月28日 22:41
おおっ!卒業おめでとうございます!
これで晴れてKawasakiのバイク乗りですね♪
それと、間髪入れずに大型自動二輪免許にチャレンジとは、スゴい!!
ちなみに私は、だいぶ時間が経ってからの取得でした。
当時は試験場での検定でしか免許を取得できなかったので、電光掲示板に受験番号が表示されなかった時は、本当にメチャクチャ悔しかったです(涙)
まだ気が早いかも知れませんが、大型自動二輪免許取得がんばって下さい!!!
コメントへの返答
2025年6月28日 23:24
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

念願のバイクライフに突入です、
ドキドキの連続ですが…。

どうせなら大型二輪免許も…と思い決意しまさした。
教習所乗りに慣れている連続教習が望ましいと周りからの助言をうけました、
大型バイクに乗るかどうかはわかりませんが、チャレンジしてみます。
2025年6月28日 23:49
合格おめでとうございますッ!!
きっと新しい楽しみが待ってますッ!!
コメントへの返答
2025年6月28日 23:51
こんばんは。
お言葉ありがとうございます。

不安だらけですが、心から嬉しいです。
安全第一で決して無理なく自分らしいバイクライフを楽しめたからと思います。
2025年6月29日 5:38
おはようございます🚘️🎊

遂にこの日がやってきましたね😃✨
💮合格おめでとうございます🎉

💪これぞ努力の賜物ですね😆

これからたくさんの新たな🌼ワクワクが待ち構えていますね🏍️✨
コメントへの返答
2025年6月29日 5:53
おはようございます。
お言葉ありがとうございます。

涙が出そうなくらい嬉しかったです。
この歳になっても、こんなワクワクドキドキを感じられて幸せです。
安全最優先で新しい景色が見られると嬉しいかなと思います。
2025年6月29日 7:28
合格、おめでとう御座います(祝)!
ついに、やりましたねえー!
爽やかな風を全身に浴びながら、大地を駆け抜けてください。
コメントへの返答
2025年6月29日 12:08
こんにちは。
お言葉ありがとうございます。

苦労してやっとの思いで合格することができました。
改めてバイクはとても怖い乗り物だと感じ、とにかく技術を身につけないとならないと思います。
そして風と一体となり、新たな景色を観てみたいです。
2025年6月29日 9:52
卒検合格&Ninja400納車おめでとうございます🎉🎊
何より同じNinja400仲間が増えたことが、スゴく嬉しいです!😚

お互い無事故無違反で楽しんで行きましょう!🤗
コメントへの返答
2025年6月29日 12:42
こんにちは。
お言葉ありがとうございます。

改めてバイクの運転は難しいと感じ、危険と隣り合わせだな…とも感じます。
苦労して合格することができたので、これによって辛い思いをしないように安全運転を心がけます。
そして一目惚れしたninja 400と新たな景色を観たいと思います。
2025年6月29日 14:47
合格おめでとうございます!
大型も続けて取得しておいた方が良いかと思いますね
バイクの選択範囲が増えますから(*^^)v
これからバイクライフを楽しんで下さい。
コメントへの返答
2025年6月29日 15:30
こんにちは。
お言葉ありがとうございます。

歳も歳ですから、この先乗れても5〜6年程度かもしれませんが、とりあえずは大型二輪免許にもチャレンジしてみようと思います。
先ずはninja 400に乗って色々考えてみます。

安全最優先で運転技術を高めます。
2025年6月29日 20:39
合格おめでとうございます❗🎉
ninja納車も待ち遠しいですね🎵
暑い時期にはなりますが朝活だと気持ちいい時間帯でライディングできますね😉
今日もライダーを多く見かけました。
私は入校がまだまだ先になりそうです⤵️
今は次男が普通免許取得で通っています😄
コメントへの返答
2025年6月30日 8:11
おはようございます。
お言葉ありがとうございます。

なかなかしんどかったですが、なんとか合格できました。心から嬉しいです。
やっとスタートに立て、ここから一歩ずつ技術を得て、安全に運転できるように頑張ります。

ninja 400は木曜日に納車予定ですが、お店から家まで片道30km超…初公道、初ninja、緊張します。
2025年6月30日 7:31
nobuさん。卒検おめでとうございます㊗️

オートバイ楽しいですね~!
大型まで検討されているなんてすごいです。
愛車のkawasakiもイイですね🏍

私は4気筒の集合マフラー音が好きで、運転しながら聴いているだけでとっても良い気分になります。

北海道をバイクで走れるなんて羨ましい限りです🏍³₃
怪我されないように楽しんでください😊
コメントへの返答
2025年6月30日 8:18
おはようございます。
お言葉ありがとうございます。

教習はとにかく一本橋で想像を絶する苦労をし、途中で断念しそうでした。
これから楽しいと思えるように技術を身につけ、安全に運転できるようになりたいと思います。

バイクの知識はまったくなく、ninja 400もレッドバロンの店員さんの勧められるままに購入ささました。(笑)
大型バイクは乗るかどうかはわかりませんが、せっかくなので免許取得チャレンジはしたいと思っています。

北海道内、色々走れるようになりたいですね。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation