• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

Weekly Check友の会会報 2020.5 #4

サテ、いつも通りの遅れ日記に戻りましたねー。
コレで、最近頻発?してた地震も止まりますかね。(違笑)
いよいよ戒厳令も解除の雰囲気ですが、気温の上がり下がりも相変わらずアリマスし、浮かれずに体調管理デスね。

でわ、いってみませう。

Check日:2020/5/23 7:30
Check時気温(外気温計表示):16.5度
Check時気圧:1004hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:1/2 -> full
Front Right:220kPa
Front Left:220kPa
Rear Right:260kPa
Rear Left:260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し


エンジンオイル、漏れてまセン。中途半端な街乗りばっかりの方が、汚れも劣化も進むとか言いマスよね。

冷却水、安定のチビチビ漏れですう。

タイア空気圧、大きな気温変動が無かったので規定値ですう。


箱替えフラグが半分立ってきたと言うコトで、次期候補の検討もしてマス。サイズ的には5ナンバー程度 or less 、出力的にはNA3リッタークラスですかね。駆動は自分の好みに(少しでも)合うFull Time 4WDかFR。ボディ形状とエンジン種別や気筒数はこだわらないコトにしました。
ただですねえ・・・。
展示車とか座ってみてわかるんですが、年を追うごとにシートの作りが「雑」になってるんですよねえ。腰が悪くてワザワザ獨逸車にしてるのに、コレぢゃあ・・・。
誤解を恐れず書きマスが、F3x系3シリーズ、自分にはシート相当ダメです。展示車座って実感しました。だいたい、標準でランバーサポート無しって何ですか?
x212/213系のメルセデスも、展示車座ってみてそれ程でも無いなあなんですよね。F3xよりはマシでしたが。
後は、B8系のA4/A5スポーツバックですかね。ただなあ、このQuattroって電子制御入った不当配分だし、DSGはどのメーカーもトラブル出るときは出てるんですよね・・・。トルコンの方が安心か。
E84のX1も候補に入れるカナ・・・。シートはダメだろうけど・・・。

ヤッパリ、3BBのW8とE46の6発は、稀代の名車ですね・・・。(溜息)
ブログ一覧 | お手入れ | 日記
Posted at 2020/05/24 13:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年5月24日 17:06
カンバ~ク(笑)(((*≧艸≦)ププッ

最近のはコンピューター漬け内装コストカット、値段高騰と魅力が沸きません(((^_^;)

でも年数経てば、やれもあちこちメンテ代掛かるようになるし( ´Д`)=3

NA2.5L~3Lも良いですね🎵(*´∀`)♪
コメントへの返答
2020年5月24日 19:20
ホント、センサーだらけでセンサー故障のトラブルの方が多いんぢゃ無いかと思っちゃいますう。
2L以上のNAは死滅状態ですし。
前回フラグの時はF31の2Lディーゼルターボが本命になりかけましたが、どーしたものかと・・・。

プロフィール

「サクレって、バーアイスあったんだ。」
何シテル?   05/11 21:27
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation