2016年05月11日
徒然なるままに、キーボード叩きますね。
コーヒーはフレンチプレスで淹れるに限るというNZさんです。
そーいえば、鍵盤リコーダー買ったけどほとんど吹いていないなと(笑)
「夜に笛を吹くと蛇が出る(笑)」とよく言われたものです。
んで、広島にいたときに職場の近所にある唯一のラーメン屋さんでは・・・
「はみ焼酎」というのを展示しておりました(恐怖)
「NZちゃん 飲んでみんさいや! 元気になるけん(笑)」
と大将に言われ、おかみさんには・・・
「うちはこれで子供が6人出来たんじゃけ、うひひ(爆)」
といいつつも、一升瓶にはみさんがそのままの姿で入っており、熟成が進むと・・・
溶けてくるそうな、それを濾してさらに寝かせるとまろやかにと。
というか、見た目でも微妙なのにさらに蓋を開けると・・・・
一発で轟沈しそうな強烈なにおいがします。
さらに、はみ焼酎と霊芝と千振をブレンドした秘伝の薬酒とやらを小指に付けて舐めてみましたが・・・
あまりの強烈さに昼飯のラーメンが食えなくなるという(笑)
さらに会社に帰ると何食ったかみんなに質問されました。
どーせなら、この秘伝のはみ焼酎でパウンドケーキでも焼けば・・・・
と、悪魔のような考えが頭よぎったNZでした。
悪魔といえば、今日仕事で外出した時に見た悪魔のような。
というか、悪魔と言えば悪魔に失礼だと(笑)
買い物頼まれてホムセンに寄り、県道に出ようと信号待ちに入った時、
小学生たちが30人ほど下校してました。
何人くらい横断するのかなと思っていたら・・・
前に止まっていたもみじマーク付けたポンコツ100系マークⅡが・・・
信号が変わると同時にクラクションを鳴らしまくってました。
「早く渡れ!」 ということなんだと思いますけどねー。
新一年生と思しき女の子が上級生にしがみついてました。
さすが「くそ老人」やることがえげつないと。
「珍走団」でも子供が渡ってたら遠慮するぞ(笑)
自分の孫にはそんなことするのかと、まあ急いでいたのかもと。
でも交差点の角には交番があるんで・・・パクれよと。
いろんな統計見ていると、駅で駅員に暴力振るうのは年寄りが多いそうな。
運転は荒いわ、合図しないわ、とにかく俺様運転するんなら・・・
「さっさと免許返して引きこもれ、このくそったれ!!!」
くそったれと言えば、あの会社・・・
で、あの会社の関連会社で部品を作っているポリテクカレッジの同級生。
昨夜、久しぶりに電話を掛けてきました。
まあ、発覚してから出勤は3日、給料貰って唖然(涙)
確か今年40くらいだったと思うのですが、結婚して3年目位で子供ができて・・・
売り上げ協力でデリカD5買ったと思うのですが。
たまたま昨年末にアマチュア無線の講習に倉敷に行った時ばったり会ってから・・・
約半年経っていきなり電話してきました。
「NZたん、路線バスにでも乗ろうと思うんだけど・・・」
「NZたんは、大型持ってたっけ、取るのにいくらかかった?」
というどストレートを真っ向から投げてきました。
「わしゃぁ、大型持っとるけど一種しか持っとらんよ(笑)」
「取るのは一発で試験場で取ったから6万位じゃね」
教習所で聞いたらものすごく高いんでと吹っ飛んでました。
「大型一種持っとったらお礼奉公付きで二種取らしてくれると思うがね」
「\\ 現ナマ10万位握って、試験場通って一種取りんさい」
「どーせ、仕事休みじゃろ」 と返答しておきました(笑)
教習所に通うと約50万位かかりそうだとか(怖い)
大型一種持ちでも30万円台かかるとか。
お礼奉公付きで大型持っていたら二種取らせてくれるとか話があったらしく・・・
昼夜勤務の部品工場とどっちがましだろうと・・・
あの車が増産になった時は正月休みもほとんどなかったとか。
それなら、まだバスの方がましだとか・・・
まあ、マシニングセンタのオペレーターで日給月給ならば・・・
市内バス乗った方が今後考えてもまだマシなのかどうなのか。
人のことなんでワタクシが決められるわけでもなく・・・
ご参考にと言うしかできないのはなんともですね。
とはいえ、現状ではマジで成仏する5分前のような状況らしく・・・・
そのうち、本当にあの世に行くヤツとか出るんじゃないかと。
他社向けの仕事があるときだけ交替で出勤するような状態らしいです。
三菱自工向けの部品メーカーは三菱への依存率が異常に高いのが特徴で・・・
秋まで生産が再開されないと何社か成仏すると思いますね。
仮に再開しても、さてどうなるやら。
サプライチェーンが今まで通り軌道に乗るのかと。
自工自体も特定の会社に対しての依存率が高いので・・・
そのままみんなまとめて玉砕ってことになるかもしれませんね。
実際に三菱の販売店の駐車場は・・・ 死屍累々というべきか・・・
野ざらしになってEKや手あたり次第売れないクルマが隙間なく置いてありました。
ちょうど、「桜海さん」の裏手が三菱自販の支店なのですが・・・
ものすごく広いのにもう置くところがない位あれこれ置いてありました。
これ三菱マークはほぼ3分の1だから・・・
日産になったらどんなになっているのか・・・
まあ、ワタクシは人ごとなんで。
無責任なアドバイスしかできませんけど。
まあ、飯が食えているのがある意味では奇跡なのかもしれませんね。
「もんげー知事」が東京で中央省庁駆け回っているのが全国ニュースで配信されてましたが、こんなくだらん不祥事で地域経済にダメージ喰らったら・・・
県民として納税者としてマジで頭にきますな。
一式陸上攻撃機の故郷な水島製作所ですけど・・・
昭和20年春に桜花を抱いて飛び立って逝った「神雷部隊」の野中五郎少佐が・・・
悲しんでるんじゃないかと。
企業城下町なので、致し方ない部分はありますけど、こんなことしたらどうなるかと。
まあ、まさかワタクシに電話かがかかってくるとは思いませんでした・・・
これもまた、物が壊れていないだけで地震と同じくらいの災害だと。
地震のニュース見ているだけで、阪神淡路の頃の思い出がフラッシュバックします。 これもある意味嫌なのですけど。
とにかく、降って涌いたようなことが多すぎますな。
ということで。
久しぶりに一曲・・・
艦これかボカロかテクノなんで・・・
今日は東方でもと
なかなか、スタイリッシュな演奏なので気に入ってます(笑)
誰か東方大好きって人いたような気がしますが。
艦これもですけど、「ハイスクール・フリート」も注目です(笑)
ブログ一覧 |
何とも言えませんね | 日記
Posted at
2016/05/11 22:54:05
タグ
今、あなたにおすすめ