• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

ヒューズ飛ばしました(汗)

AKIRAです。

本日、連れをとある場所へ送りに行く際、ジムニーさんで出動したのですが

エンジンかけて駐車場を出た時に「パチっ」と音がしてオーディオが沈黙しました。

最初「???」となりましてオーディオが逝ったかと思ったのですが

シガーライターソケットに刺してるUSBソケットも沈黙。

バックモニター兼用にしてるルームミラーも沈黙。

どこかで短絡してるなぁ、送りに行ってくる間で他の不具合出なきゃ良いなとヒヤヒヤしながら帰ってきました。

さて、大変なのはこれからでありましてショートの原因を探らなきゃなりません。

最悪コンソールパネル全バラ、なんて事もありますので軽傷で済めば良いのですが。。。




なんて杞憂はすぐに解消されまして助手席側に付けてたシガーライターソケット/USBポートの部品が壊れてました( ´_ゝ`)

ここのソケット部分の配線が短絡してましたね〜

しかしこんな状態になってるとは思いませんで。

乗降りや荷物の出し入れでぶつかったんでしょうかね。。。

とにかくすぐに原因が見つかって一安心。

復旧します。

まずはソケット/USBポートを。

ハウジングに負担がかかったのかビス留めの部分がポッキリ折れてました(泣)





しかしこの製品、プラス配線の半田付け部分、絶縁されてないんですよ。 ヒドス。

て事でなんかあった時のためにヒートチューブで絶縁。




ハウジングを元に戻します。。。

が、ビス受け部分が折れちゃってますのでしょうがなくビニールテープでハウジング固定。

まあ、そうそう動かしたりするものでもないので大丈夫でしょう。

車に戻り、飛んだヒューズを交換します。




ジムニーのヒューズボックスは運転席右下にありました。

ボンネットオープナーの奥に上向きに付いてます。

カバーを外すとヒューズプラーがありましたので飛んだであろう、CIGER/15A を引っこ抜きます。




ビンゴ。やはりシガー配線でした。

これで他の原因は潰せたと言う事で一安心。

あとは蓋についてるスペア15A を刺して元どおりに。




しかしどの車もヒューズボックスは作業しにくいところにありますね。

腰やっちゃうかと(汗)

あとはソケット/USBポートを付け直して各機能確認して終了です。

スペアヒューズ、買っとかないとですね。

ちなみにJB23は室内ヒューズがミニサイズ。
エンジンルームのヒューズが低背タイプでございました。










ブログ一覧
Posted at 2019/05/19 12:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2019年5月19日 19:09
原因がすぐわかってよかったですね~(^^;) シガーのところにUSB電源挿してたら先端が取れてショートでヒューズ飛んでから、挿しっぱなしは止めました。。。
コメントへの返答
2019年5月19日 20:40
いやー、ホッとしましたよ。
オーディオ裏とか追加した電子機器も絶縁完璧でしたから余計不安でした(笑)
シガーソケットって、不具合多いんですね^^;
2019年5月19日 20:07
お疲れ様です。

シガーソケットは挿入する側との形状が微妙に合わなかったりするとヒューズが飛んじゃう事ありますね。意外と面倒なヤツです。

あと、1つの車でヒューズの形(タイプ)を変えるのも止めて欲しいです・・・・・・。昔は平板1種類だったと思うのですが。
コメントへの返答
2019年5月19日 20:42
ありがとうございます^^
そういえばレガシィも一度やったような気がします。ソケット。
電気系統は定期的見見直さないといけませんね。

ヒューズのサイズもまちまちで困りますよね。
2019年5月19日 21:51
原因が簡単に見つかってよかったですね。
電装作業中に飛ばすことはよくあっても、予兆無しにいきなり来ると焦りそう。
最近のは下手したらECUもいっちゃうらしいので注意しないとですね。

ヒューズ、昔は某所でゴロゴロ手に入ったもんですけどね(笑)
コメントへの返答
2019年5月19日 22:20
こんばんわ。
ホント簡単に見つかって何よりでした。
最近は更にマイクロタイプなんてのもあるようで・・・
わけわかりません。

某所、久しぶりに行ってみます?(笑)

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation