- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- いきあたりばっ旅 2016-2017 中部地方の旅
まとめ記事
![](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/039/077/328/39077328/p1m.jpg?ct=72bb59a21ea2)
いきあたりばっ旅 2016-2017 中部地方の旅
![](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/User/428372/p1ss.jpg?ct=5bd15b57348e)
BT1221さん
2017/01/07
4,476
![PV](/images/ico_arrow_g.png)
休みが短いのとマイルが貯まったので恒例のいきあたりばっ旅は、飛行機でセントレア、レンタカーで出陣だ。
毎年ですが、北海道の土地勘しかなくっても、スマホのナビでぜんぜん行けちゃう。
北国では普通のスタッドレスタイヤはオプション。笑
K13マーチは4人乗車で光速走行、ワープもこなす。
でも、フェリーに乗ってC4ピカソで行きたかったな。。。
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目
-
1日目、仕事が終わったら、速攻新千歳〜中部国際空港へ移動。JR・飛行機・名鉄を利用
-
こんにちは。 ♪なぁごぉやあわあ、ええぇよお〜 (のりお・つぼい) ということで、名古屋に来ました。 あさ、今年最後のお家の近くの森。 しかも、お仕事、いつもより30分早くアポあり、急いで出勤、。、 最近、走るか、電話してるか、書類作ってるか、レターパック出してるか、のどれか。 本日も同じ内容だな。笑 この辺は除雪がなっとらん!と思ってたけど、街を走り抜けてると、全然歩きやすい。 だって、ホドウ専用ジョセツシャ走ってるもん。 あ、昨日の夜、排雪したのか。 でも、この時間から渋滞。 歩きやすいです。滑るけど。まだまし。 別の場所だけど、前の晩の21時でこんな感じ。ありえん。1車線山で潰れてます。 これ、1メートルくらい山登って横断歩道渡る、山から撮影。山は3メートルを越すところもあり。 さて、地下鉄乗って、大通り。 雪麻痺シティーの本領発揮。 アホか?ってくらいの歩道。 一本道アンド斜めに傾斜。アイゼン必要でしょ? 旅行の方歩いてると大渋滞。そりゃ、歩けないよなぁ。。。怪我だけは気をつけて。 会社から車に乗り出動。 スケートリンクを車で走るみ ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 2日目その1
-
2日目、名古屋〜白川郷168km。高速で渋滞にビビる。その後快調。
-
こんにちは。 ♪ぼおやぁ、よいこだ、ねんねしなあ〜 名古屋のホテル。 朝、4時前、眼が覚める、、、 うーん、出張ん時も寝れないから、こんなもんか。ブログ書こう。笑 ビルの窓を掃除してる。。 天気もいいね。 朝食付きのビジネルホテル。 一家でお泊まりにはありがたい。 9時、レンタカーを借りる。 もう何人も待っていて、サッと説明、サッと出発。 えーと、昨夜書いた年賀状を出したいから、ポストはどこっ?っと。 なんとなく名古屋市内を走る。 環状通を走ってた。 琵琶里郵便局で年賀状を出して、川の側を走って、複雑な造形の清洲JCT?の下を通りました。 9時40分、名古屋高速16号春日から乗る。右側から合流するのは新感覚。笑 さぁて、光速で北を目指すぜ! そういえば、さっき、渋滞がどうのって今回の愛車マーチさんのナビが語ってたな。 !!! ワープに入ろかと思ったら、あれ、つまってます。 停止。 渋滞。 なるほど。どこをどう走るかわからないから、ナビさんの言う通りにする。 10時20分、一宮JCT。 ナビさんの予測時間より30分以上多くかかった。笑。 名神高 ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 2日目 その2
-
2日目、白川郷〜松本132km。飛騨ナンバーの車さん達速かった。合わせて光速走行からワープへ。
-
こんにちは。 ♪ぅはちじいっ、ちょうどのぉ〜っ (かりゅーど) ということで、白川郷でアジアの皆様のパワーにやられ、次の場所に移動します。 どこ、行こうか? 飛騨大鍾乳洞? 16時まで。 あと1時間もないな。 きた道をワープ。 飛騨高山市まできました。 マーチさんのナビは白川郷から目的地のボタンが押せない。。。 小職のiPhone7のGoogleマップさんに道を伺う。 高山清見道路をワープしたのはいいけど、高山市は近道を選択らしくどこ走ってるかわからない。AE110レビンのお兄さんに煽られる。。。ほっそい道をワープ、。、と思ったら、左折を指示されフルブレーキっ!左折。 ここをまっすぐと、、。。 大丈夫? あっちいってこっち行って、R158に入った。 自動速度測定カメラ装置がありそろっと通過。後ろから何台抜きしたのか、反対車線だけどアウディさんが横にいた。そのまま並走。3桁超えてるからお先にどうぞ。笑 更に加速して行っちゃった。 ここ高速?スピードメーターは2時の方角より下を指してる。 地元の北の星のペースより速いけど。。。 後ろのRVRさんもぴったしついてく ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 お城を見る
-
3日目、松本〜上田城44km〜松本城44km。晴れ渡る空に夕べ降った雪がきれいだった。
-
こんにちは。 松本市、昨晩はみぞれでしたが、朝は快晴。 お出かけ日和だぜ。 今日はいい日になる予感。 まずは上田市にお城を見に行く。 松本城の横を通過、朝日で昨日通ってきた山が綺麗に見える。 城下町の運転、写真は撮れず。 小職のスマホ、Googleマップさん、結構な無茶ぶりでとにかくショートカットを指示する。言う通りにするのがやっと。 指示に従いR254を進める。R143行きたかったのにな。笑 有料道路を2か所通って上田市に入ってきた。 真田丸の街。 上田城に行きましょ。 事前の調べでは年末年始のお休み。 大河ドラマ館は開いてますがどーしよう。 駐車場に近づくと不思議現象。 携帯に着信。 ?? 見知らぬ番号。ホテルに忘れものしたか? 駐車場に入れて折り返し電話すると、 「はい、アリオ上田店です」 ?? 「先ほど、電話をいただいていたようで」 「どちらさまでしょうか?どのような要件で。。。」 あら、電話してなかったの。。笑 9時、上田城に到着。 真田神社。 おみくじは、 吉、つまりGOOD。。。yeah。。。 上田城の門、でっけえなぁ。 大河ドラマ ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 山梨に出陣
-
3日目、松本城44km〜富士急ハイランド140km〜甲府37km。さっみ〜っ。北国の子でもつらかった。。。笑
-
こんにちは。 ♪ひとおわぁ、いしがぁきっ。ひとぉわぁ、しろっ。なさぁけわぁ、みいかたっ、、、 さぁ、C4マカロンさんエリア、そして松本から南下、甲斐の国に出陣じゃっ。 ランチの後、オートバックス松本から富士急ハイランドまで136km、15時に着くようにまいります。 北の星だと札幌〜旭川くらいかな。 アウェイで、しかも初めての中央道、どうかな? 松本ナンバーのハスラーさんについて行きワープ。 湖が見えてきた。行ってみよ。 諏訪湖SA。 温泉もあるのね。 この湖、飛行機で飛んできた時に見えた湖かな? 中央道は車も少なくスムーズ。 北の星より流れが速い。 走ってて、ワインレッド色のプリウスさんとか結構見た。この旅で初めて見た色。笑 ずっと追い越し車線をたら〜っと走ってる。 先づまり。、。180sxさんと左から抜く。 なんで追い越し車線をたら〜って走るのかな?北の星でもレンタカーが同じ走りするけど、これと一緒かな。 走行車線にもどればいいのに。 新宿行きのバスを何台も追い越す。 あぁ、この道、東京とつながってるのね。 山の向こうに富士山が見えた。 ちび1が激 ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 4日目 日本一の山
-
4日目、甲府〜富士山4合目54km〜竜ヶ岩洞215km〜中部国際空港121km。北国の田舎もんでも、スマホのナビで新東名高速走ることできましたよ。
-
こんにちは。 ♪あーたまあーおーっ、くうもおのおーっ さて、こーふしちーまでやってきましたが、日本一の山、富士山に行こうかな。 HIGさん情報により、車で途中まで登ってみよう。 こーふしちーは星がきれい。 朝は早い。 ホテルの近くのコンビニはデイリーヤマザキ。 パンを焼いていたり、北の星のセイコーマートのホットシェフみたいな感じかな。 今回の旅で1番多かったコンビニ。 甲府の宝物、信玄餅も売ってる! さて、みんなが起き出したら朝ごはん食べて、出陣じゃ。 電線邪魔だけど、山が綺麗。 八ヶ岳?? かっこいいバイク屋さん、あった。 車はバリバリしばれてた。 かけ離れてるけど、カイエン?に乗ってる夢見た。笑 さて、出発と思ったら、ホテルの後ろに丘がある。行ってみっか。 K13マーチでも曲がり切れない道路をどうにか進む。 古墳だった。歴史が深すぎ。銚子塚古墳。 これまた狭い道を進めたら、ハニワ。 見晴らしの良い丘の公園でこーふしちーを眺めて、出発。 さよなら、こーふしちー。 R358を進める。 では、また。 トンネルに入り山道を進めると ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 4日目 シトロエンの心意気
-
4日目、富士山4合目〜竜ヶ岩洞215km〜中部国際空港121km。シトロエンはシトロエンを呼ぶ?
-
こんにちは。 ♪とっとろ、とっとおろっ。とっとろっ、とっとおろぉっ! ということで、日本一の山の次はどうしよう。西に向かいます。 Googleマップさんの指示通り、東富士五湖道路を走っているようです。 静岡県に入り、御殿場市を走って東名高速につなげて行きます。 31日の午前中、帰省ラッシュはひと段落?っぽい。 西に進めます。 さぁ、新東名高速への分岐、東名高速へ向かう車と半々位でしたが、小職は新東名高速へ進めました。どっちにしても初めて走るからいいっか。笑 片側3車線の高速、気持ちいいね。 ちび1が写真を撮ってました。 静岡側から見ると形が違う。適当にイラストに書く富士山はこの形だね。笑 SAはどこも満車。先のNEOPASA静岡に空きあり。静岡までワープするか。 K13マーチ、特に不満はないです。ワープ領域になったときの直進性は断然ピカソさんですが。 1番右の車線のポルシェさんについて行きます。 1番左の車線から、クォーーーーん!って音がすると思ったら、純白のフェラーリFFさん。速えなっ! 宝くじが当たれば小職もフェラーリFFさん。で、スキーに行くぞ! ...出典:BT1221さん
-
いきあたりばっ旅 2016-2017 5日目 名古屋にて
-
5日目、中部国際空港〜名古屋港ガーデンふ頭40km〜名古屋城12km〜名古屋駅3km〜中部国際空港〜新千歳空港。あーあ、最終日。。。。
-
こんにちは。 ♪ (名古屋の歌って思い付かない。、。すんません。) という事で、いきあたりばっ旅も最終日。 さみしいなぁ。 セントレアで新年を迎えました。 帰りの飛行機は夜の新千歳の便、それまでどこ行こうかな。 朝食を食べてっと。中国東方航空のパイロットさんと客室乗務員の方々と一緒です。 さてっと、名古屋方面に向かいます。 昨晩、観覧車が見えたので、そっち行ってみっか。って、どこ? 港に行ってみました。 駐車場で、あっ!! 新型ピカソさん 止まってます。 この旅、さっぽろしちーではよく見るプジョーさんには出会わず、シトロエン、それもピカソさんに出会います。 時空が歪んで引きあわせるのか? うーん、ピカソに乗って来たかった。。 ポートビル。 高いところが好きなので、登ってみます。 水族館ではイルカがジャンプしてました。 昨晩の観覧車、あれだったのかな? 位置関係が変かな? こちらが名古屋城の方かな? 3階は海洋博物館。 ここ、勉強になりますよ。 船のシュミレーターあったり。 クレーンのシュミレーターあったり。 学芸員のお兄さんが詳しく丁寧 ...出典:BT1221さん
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/12/25
-
2022/03/31
-
2024/12/25