まとめ記事

噂のアルミテープ施工…のまとめ
日々輝さん
2018/05/25 19,054PV
あっしが1年間かけて施工&検証してきたアルミテープ。とりあえずひとまとめにしてみました。 もしよろしかったら、ご覧になった整備手帳に「イイね!」をよろしくお願いいたします。
  • 主役の説明
  • 導電性のアルミテープがよい。との情報でしたので、あっしはこれを使ってます。
    (導電の保証がないテープでも効果はあるそうですが、大きく恩恵をうけたいのでね。)
  • では、実際に施工したところをピックアップしていきます。
    エンジンルームまわりは一挙に施工したんです。
  • まずは基本の「き」。吸気編です。
  • 続いて、各方面で話題になったここ!
  • 空力にも有効という事んなんでこちらにも。
  • しかし、ここは…。
    あっしはどうにも効果の体験ができなかった所だったりして( ノД`)シクシク…
  • 調子に乗ってここもやってみよう!
  • ここも…。
    あっしには、全く効果の体験ができなかった所だったりして(´;ω;`)ウゥゥ
  • ついでにやったのに、意外と効果にビックリしたのがここ。
  • タイヤ交換のついでにやったったぜ!
  • 月日が経ち…。
    ってか、タイミングを狙ってました!

    あっしがアルミテープチューンを知ったキッカケの「ノンタマ」さんが施工してて、あっしもやりたかったんすよ。

    この2か所!!
  • マイナスターミナルを外す事があったのでついでに施工!
  • ディマースイッチを86用に交換する時にエアバッグを外す必要があるんですが、「チキン」なあっしは端子を外すことに。
    そのついでに施工しやした。
  • まだまだ、検証できる箇所は残っています。

    しかし!効果は間違いなく出ております。
    去年の今頃の燃費は8.2~8.6km/Lくらい。
    現状は9~9.4km/L。

    燃費悪いじゃん!って思いました?

    いやいや、あっしのエスティマはGSR55。
    そう!V6の3456cc。しかも4WD(AWD).。
    基本的にACスイッチはOFFにした事がありません。
    かつ、あっしの住んでいるのは「峠」。笑っ
    どの道を走っても、自宅に帰るにゃ「急坂」を登らんとならんのです。10kmくらいね…。



    ガソリンが高騰している今!
    試してみる価値はあるのではないでしょうか?
この記事へのコメント
コメントを見る▼

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース