- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アイバッハ
#アイバッハのハッシュタグ
#アイバッハ の記事
-
FL5さらにイケメン化計画(*´ー`人)💕
【アイバッハ ダウンサス ProKit】前から気になっていたこちらを購入💁ガッツリ下がるのは避けたい私にはピッタリ♪ホイールは純正のままです🛞色々調べて、リアのみ3mmスペーサーを入れてもらおうか
2025年8月8日 [ブログ] にゃんころリさん -
Eibach Pro-Kit
前後とも2cm程下がり、前止め駐車の輪止めを気をつける以外は、街乗りでは、今まで通り運転出来ます。GREEN&MIDモード時の乗り心地は、ノーマルとほぼ変わらずですが、SPORTSモード時のアダプティ
2025年8月8日 [パーツレビュー] きいち@おさるさん -
車高調取り付け……てもらった😁
ずっと取り付けたかったけど、資金問題👛と車高問題↓を考えて、メーカーやスペック等を吟味しまくってました😅ご相談に乗っていただいたMINI友さん、試乗させていただいたMINI友さん、色々情報いただい
2025年7月15日 [整備手帳] AuKid100さん -
車高調整
先日取り付けした車高調ですが、左右差が若干あったので低い方に合わせて高い側を下げていこうと思います😁まずはフロント🌀この車高調はネジ式でスプリングシートのみなので、こちらを回すと上げ下げができます
2025年7月13日 [整備手帳] AuKid100さん -
Eibach Pro-Street-S
街乗りでも嫌な突き上げがなく、しっかり感がありながらも角の取れた乗り味。乗り心地とスポーツ性のバランスが絶妙。特にリアがプログレッシブなのは、MINIの後ろの跳ねやすさを抑える狙いもあると思う国内公式
2025年6月30日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
Eibach Pro-Kit
コレもいつものパターンです…最初から車高調付ければ良いのにダウンサスで様子見してしまう-_-b今回は我慢出来るか???比較的安かったからeibachを選択しちゃいましたが、H&Rに比べると見た目が地味
2025年6月28日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
Eibach Pro-Kit
コンペティツィオーネは純正と異なるスポーツサスペンションなる物が搭載されており、巡航時のヨーについては一切の不満はありません。が、80キロからの加速時におけるフロントリフト時のふらつく操舵性がどうして
2025年6月26日 [パーツレビュー] 70sunさん -
Eibach DAMSEL JB74ノーマル車高用【Eibach アイバッハ 津田レーシング】
ビルシュタインのショックだけ交換してノーマルに比べて雲泥の差でふわふわ感が無くなりしっかりした足になってましたがサスペンション交換したらもっとしっかりした足回りに変化しました。タイヤが道路にくっついて
2025年6月23日 [パーツレビュー] ケンけん8さん -
Eibach NURBURGRING 2025
2025年6月19日から6月22日にかけて第53回ニュルブルクリンク24時間レースがドイツプファルツ州アイフェル地方のニュルブルクリンクサーキットで開催されました。EIBACH社とBLACK FALC
2025年6月23日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
EIBACH Pro-Kit for Renault 5 E-Tech
新開発のアイバッハ・Pro-Kitを装着したRENAULT 5 E-Tech フロント約25mm、リア約20mmのローダウンによりスタイリッシュでスポーティな走りを実現HPはこちら(https://w
2025年6月19日 [ブログ] ABESHOKAIさん -
Eibach ERS
ERS-H-170-060-090 / 60-60-30ERS-H-170-060-130 / 40-60-40Spring has come、、、春も来ましたが、クルマのスプリングも来ました(^^;
2025年6月18日 [パーツレビュー] sammy_rufさん -
“Eibach(アイバッハ)PRO-KIT”へのスプリング交換で車高を下げました。25mmと大幅なローダウンではありませんが、スポーティな雰囲気で、気持ち良く走れそうです。
ブラックのスプリングが質実剛健っぽくて好ましいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW X1の足回り作業をコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。輸入
2025年5月22日 [ブログ] cockpitさん -
Odula / OVER DRIVE スポラグローダウンサス(アイバッハ製)
ホイールハウスのスキが大きく見えて以前から気になっていたのですが、お小遣いが貯まったので、やっとダウンサスを装着しました♪選択したのはodulaのアイバッハ製サスで、フロントとリアで特性変えてスポーツ
2025年5月17日 [パーツレビュー] パックン50さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
MAQSスプリングで8〜28キロをアレコレ試した結果、フロント用にハイパコ1400ポンド(25キロ)-7インチ-ID2.55インチ(φ65)を奮発して買いました。メーカー違いの差は正直分かりません。け
2025年5月8日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
Eibach Pro-Kit
アイバッハのプロキットを装着。品番 10-25-036-07-22サス検討にあたり、価格的にお安く、ダウン量が多く定番のH&Rと最後まで迷いましたが、BMWで装着されているCool-Vさんの実車を拝見
2025年5月2日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
ローダウンとタイヤ・ホイール交換にて、さらに精悍なホットハッチにカスタム。“アイバッハ”のダウンスプリングで車高を落とし、“WORK EMOTION ZR10”を装着しました!!
実用的なコンパクトハッチの、高性能4駆って楽しそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VW ゴルフRのダウンスプリング取り付けとタイヤ・ホイール交換
2025年4月25日 [ブログ] cockpitさん -
三菱自動車(純正) 純正OP BILSTEINショック+Eibachスプリング
【再レビューしました】https://minkara.carview.co.jp/userid/3562104/car/3469563/13308883/parts.aspx純正OPの足回りが良い値で
2025年2月4日 [パーツレビュー] 鈴木玲於奈さん -
三菱自動車(純正) 純正OP BILSTEINショック+Eibachスプリング
【再レビュー】(2025/02/04)純正のカヤバの足回りと比べても大分固めになってます。本当に「ガチで走らせる」ための足回りというべきでしょうか…。純正サスはどうしても乗り心地重視(それでも他車に比
2025年2月4日 [パーツレビュー] 鈴木玲於奈さん -
Eibachダウンサス取り付け比較
取り付け前。クロスオーバーみたいですね。純正でも良かったんですが、ハンドリングを良くしたく導入。
2025年1月25日 [整備手帳] くまお♪さん -
Eibach Pro-Kit
車高はフロントタイヤは指2本ちょうどぐらいリアタイヤは指2本入りませんぐらいM&Mフロントリップ下は拳1個と指1本ぐらい基本的には良いぐらいの車高で何もなければ擦らないかなコンフォートは凸凹でもガタガ
2025年1月19日 [パーツレビュー] カズ@FL5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
463
-
419
-
384
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11