- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ショックアブソーバー
#ショックアブソーバーのハッシュタグ
#ショックアブソーバー の記事
-
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL
12万キロ走行の疲れ切った純正ショックアブソーバーで高速道路600km走ったら細かい振動でかなり疲れたのでKYB New SR SPECIALにDIY交換。アッパーマウントも新品に交換、スプリングは純
昨日 [パーツレビュー] いわとびくんさん
-
サスペンションにアルミテープ
ヤリスクロスガソリンAWDのサスペンションは動きが渋くて硬いです。特にリヤサスは突き上げがきつく、落ち着きのない乗り心地です。少しでも柔軟に動くように、アルミテープを貼りました。写真は、フロントサスで
昨日 [整備手帳] jose!さん
-
リアショック・ダストカバー・ブッシュ類交換
部品も無事に届き、いよいよリアのショック類を交換して行きます!
2025年10月30日 [整備手帳] Taichi_2001さん
-
車受け取ってきましたー😁
スマイルモータースさんに預けてた車を取りに行ってきました🚐💨今回はショックの交換ということで、ビックリするくらいめちゃくちゃ快適になりました✨このバネとショックの組み合わせは少ないかもですね!レビ
2025年10月26日 [ブログ] ちきたろ@宮城さん -
足回りをリフレッシュするなら、より上質でしっかりした乗り味を追求したい!そんなわけでショックアブソーバーをこだわりのオーダーモデル“エナペタルZスペシャル”へ交換しました!!
エナペタルZスペシャルは、最新モデルはもちろんのこと、ちょっと懐かしいクルマにも対応してくれるのがありがたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 グロリアの
2025年10月26日 [ブログ] cockpitさん
-
異音修理3回目(ショックアブソーバー、スタビリンク交換)
今回の異音の原因です。左が新品、右が現車品です。ロッドの長さが違いますね。完全にガスが抜けていたようです。因みに左右同じような感じでした。やっと異音が解消しました。8年85,000km 超えなのでゴム
2025年10月24日 [整備手帳] ミソニさん
-
“KYB NEW SR MC”を装着。快適な乗り心地と、走る喜びを感じられる操縦安定性を、高次元のレベルで両立して、リフレッシュにもおすすめなワンランク上のショックアブソーバーです。
このブルーカラーがとってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ソリオの足回り作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。ショックア
2025年10月24日 [ブログ] cockpitさん
-
しっかりとした乗り味なのに、しなやかで快適なんです!フワフワ、フラフラを改善すべく、ショックアブソーバーを独自のノウハウがぎっしり詰まった“エナペタル ダンパー”に交換しました。
ジムニーのある生活をより楽しむためにこんなところから始めるのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ジムニーの足回り作業についてコクピット55の
2025年10月19日 [ブログ] cockpitさん
-
異音の原因判明と応急処置⛑️
前回、異音がする!と投稿し原因はショックアブソーバーのダストカバーにあることが判明し、来週にもカバーからアブソーバーまで交換する事にしたのですが、原因が判明しているものの商品到着から交換までこの音を聞
2025年10月18日 [整備手帳] Taichi_2001さん
-
足回り異音の原因はショックアブソーバー
5月過ぎから足回りからコトコト音が出ているような?で、アブソーバー外して漏れもないしガスで戻ったのでゴムブッシュを交換してました。でもすぐに音が。取り外しで音が一度は消えたので、アブソーバーが怪しい。
2025年10月18日 [整備手帳] マルコシマンタさん
-
中国製 リアゲート ガスショック ダンパー
純正品より少し太いが作動に問題なし。反発力が落ちてきて冬になるとハッチが自力で開ききらなくなるので交換した。交換後は、半分くらいハッチを上げたところからすごく勢いよくストッパー位置まで開くようになった
2025年10月18日 [パーツレビュー] esprit3D.websiteさん
-
ストラット分解 ガタゴト音の修理
走行中、足元からガクッと音が!段差を超えるたびにガタゴト振動が伝わってきます.アクセルペダルに伝わってくるほどガタガタいうので走れなくなるんじゃないかと不安でした.家に帰り着いてさっそくジャッキアップ
2025年10月18日 [整備手帳] 元祖ニャンちゅうさん
-
リアショックアブソーバー交換
8万㎞超えたあたりからショック交換すると効果を体感できるので、交換してみた。安さでカヤバニューSRスペシャルを選択。カヤバwebサイトにはアプライドA~Cまで(前期型)しか適合しないとあるが、純正は高
2025年10月18日 [整備手帳] さんちぇさんさん
-
スバル(純正) ショックアブソーバー
足回りを交換する際、リフレッシュも兼ねて新品のショックを入れた。本当は社外ものが良かったが、サンバー用は皆無()純正とか同等品とか補修用とかしか無かった。車高調という選択肢もあったが、まだそこまではい
2025年10月17日 [パーツレビュー] 豐さん
-
コイツが良い仕事してます。
最近、動画サイトでよく見るjb64のショックアブソーバー交換。ジャッキアップしなくても出来るらしいが、ボルトが外せなくては話にならないので、試してみる事に。使った工具は写真の3点。古いモンキーレンチと
2025年10月17日 [ブログ] 64ジィジさん
-
定期ローテーション🛞の巻
嫁車🚗に引き続き半年ごとの前後ローテーションです🔧四輪上げてしまう前に少しだけホイールナット🔩を緩めます(よく忘れる🤣)ODO:41,510km、次回は令和8年4月予定🗓️
2025年10月17日 [整備手帳] ponco2夫婦さん
-
リヤサス交換
私のマークXの走行距離は130000kmを越え、車両本体の買い換えを考えてみたものの「気になる」車はもう少し待たないと販売されない感じ。頑張って待ってみる✩︎⡱ちょっとの段差で跳ねるようになってきたの
2025年10月17日 [整備手帳] meg_R34さん
-
ショックアブソーバ交換
SACHSフロント用 315294、€52.46×2。アッパーマウント36606(Febi Bilstein)、€20.54×2(これだけは2年前にtrodoで購入済)。マウントベアリング 32714
2025年10月15日 [整備手帳] びあんきさん
-
ショックアブソーバー交換(リア編)
4輪のショックを全て取外して今日はそこまでにしようと思ってましたが、リアは簡単にできそうだったのでそのまま交換作業に入りました。NEWダンパーはKYBのNEW SR SPECIAL 純正と同じ形のダン
2025年10月13日 [整備手帳] VELLCATさん
-
ショックアブソーバー交換(フロント編)
リアショック交換から一週間…ボロボロになったダストブーツやバンプラバー等々交換必要な部品を純正で揃えていよいよフロント作業です。当然ながらフロントダンパーもKYBのNEW SR SPECIALです。
2025年10月13日 [整備手帳] VELLCATさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
377
-
337
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=bcc5bb4f49d2)

![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)




