- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タペットカバーパッキン交換
#タペットカバーパッキン交換のハッシュタグ
#タペットカバーパッキン交換 の記事
-
w124 タペットカバー再塗装 完結編
丁寧にヘッド側を清掃。
2024年9月23日 [整備手帳] taka_124さん -
プラグ&イグニッションコイル&PCVバルブ&タペットカバーパッキン交換
2週間程前、急にエンジン回転がハンチングし始めた😱嫁車のラフェスタも、以前同じ症状になりイグニッションコイルのリークが原因だったので、この際プラグ交換も含め、オイル滲みの原因のタペットカバーパッキン
2024年8月29日 [整備手帳] サバッチさん -
タイミングベルト類交換他
今回の交換内容①タイミングベルト②タイミングベルトテンショナー③ベルトテンショナーベアリング④クランクシャフトフロントオイルシール⑤カムシャフトフロントオイルシール⑥タペットカバーパッキン⑦プラグホー
2024年8月24日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
ついに点火系に着手!!イグニッションコイル交換
これまでATF交換、添加剤によるエンジンクリーニング、アーシング、ミニコンの導入、O2センサー交換などを行ってきました。走りの点ではかなり改善が見られましたが、燃費改善には繋がりませんでした。そこでい
2024年7月30日 [整備手帳] ponto64さん -
MINI R56 SU16 エンジン不調修理
こんにちは。TAKUMI自動車の杉野森です。今回は、エンジンチェックランプが無点灯のエンジン不調修理です(^^♪以前、エンジンチェックランプが点灯しており、排気側「VANOSバルブ」を交換した車両にな
2024年7月21日 [ブログ] TAKUMIjidousayaさん -
タペットカバーパッキン交換
今回は今まで見て見ぬふりをしていたオイル漏れの修理をします!漏れが酷すぎて下回りがベトベトです…。。とりあえず1日目は夕方から作業に取りました!外せるものは外していきます!エアクリーナーボックスにパワ
2024年6月17日 [整備手帳] jimny73さん -
カムカバーガスケット交換
納車時に新しくコルクガスケット交換しときましたー!ですが納車の帰り道でダダ漏れレベルゴム製のを見つけたので交換しました
2024年6月15日 [整備手帳] ら子さん -
タペットカバーパッキン交換
滲んだ所に埃が付き汚く見えるのでヘッドカバーパッキンを交換します。純正は💴かったので社外品にしました。とりあえず国産品なので安心です。
2024年6月1日 [整備手帳] ふよっし~さん -
タペットカバーオイル漏れ修理
プーストコントローラーで過給圧を上げてからタペットカバーからのオイル漏れが酷く、本日思い切ってパッキン交換に挑みました(^^)
2024年5月26日 [整備手帳] サムライ204さん -
タペットカバーパッキン他3度目の交換
まずタペットカバーパッキンはレインツ製のOEM品。前回も同じものをPalcaさんで購入しました。交換は3度目です。1度目はタペットカバーパッキンのみ交換しましたが、結局エンジン後部からオイル漏れが止ま
2024年5月17日 [整備手帳] george777さん -
タペットカバーパッキン交換
オイル交換のタイミングでタペットカバーパッキンの交換もお願いしました。床に垂れるほどのオイル漏れがあったので特定出来ている訳では無いが一つ一つ虱潰しで直していく予定で先づは1番怪しいここからティレック
2024年5月12日 [整備手帳] つよ@橙王さん -
17万km超のK6Aエンジン タペットカバーパッキン交換
兼ねてよりプラグホールがオイルでヒタヒタの状態だったので、D.I.Y.でタペットカバーパッキンの交換を行いました。尚、ここで言うD.I.Y.とは『どうなっても・いいから・やってみよう』の意です🙃【用
2024年4月14日 [整備手帳] とむ@銀兎さん -
初めてのタペットカバーパッキン交換
先日のイグニッションコイル交換の際にプラグホールのオイル漏れが見つかりました。放置しておくと交換したばかりのイグニッションコイルを壊してしまう可能性があるため対策をとります。
2024年4月11日 [整備手帳] ponto64さん -
三菱自動車(純正) タペットロッカーパッキン
オイル滲みが大分酷く、オイル消費の原因かも🤔という事で、ホースは後回しにしてタペットロッカーカバーパッキンを交換。ただ、一部分に液体ガスケットを塗らないといけないので、液体ガスケットの購入を忘れずに
2024年4月9日 [パーツレビュー] 元(ゲン)さん -
タペットカバーのパッキン交換
シリンダーって左から1番2番ですか?(笑)左から2つ、プラグホールにオイル侵入してましたので交換します。先週プラグ見た時は、点火部分までつたって行っており、キャブで燃料濃すぎる時みたいな状態になってま
2024年4月6日 [整備手帳] よしのリンゴさん -
タペットカバーを塗装してみた
タペットカバーパッキンを交換した投稿を見て気付かれたかもしれませんが、実は作業ついでに以前から気になっていたタペットカバーの汚れをなんとかしようと試みました。予想以上に汚れがこびり付いていて、洗浄液に
2024年3月17日 [整備手帳] ponto64さん -
オイル漏れ対策
ある日、駐車場の地面にうちのボロティの血が垂れていました。下からエンジンの底を見ると血が(オイルが)滴っていました。内臓(エンジン)がやられてしまったボロティはもはや死への道を一直線に辿るしかないのだ
2024年1月17日 [整備手帳] kosekingさん -
ストリーム/タペットカバーパッキン交換
ストリームのオイル交換タイミングが来ていたということもありますが、以前からヘッドから滴ったオイルがじんわりと滲んでいたのが気になっていたので、昨日、タペットカバーパッキンも一緒に交換しました。オイルを
2024年1月9日 [ブログ] KAZUYAさん -
ダイハツ ムーヴLA150s
プラグ交換時に 1番イグニションコイルに oil付着あったので タペットカバーパッキン交換です。色々 ばらして交換です。何かと 話題の ダイハツ、、、、しかし 嫁さん号 1月車検 受けます。結果パッキ
2023年12月24日 [ブログ] 伊勢志摩さん -
タペットカバーパッキン交換 その2
カバーを洗浄してエアブローを入念にやったらカバー側にパッキンを嵌めて装着しますが、装着の前に赤丸部分に液体ガスケットを塗っておきます。固めの液ガスが使ってあった感じですが手持ちないので1215を気持ち
2023年11月13日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
386
-
383
-
365
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10