- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ネジ式
#ネジ式のハッシュタグ
#ネジ式 の記事
-
OHLINS PCV
購入時、装着済み。PCVネジ式車高調、減衰20段調整。減衰調整で大幅に性格を変えられます。1本抜けているようだったので冬用ショックに替えている間にオーバーホール。通常OHにプラスしてバンプラバー、ダス
2017年2月19日 [パーツレビュー] panpan68さん -
TEIN BASIC WAGON
リポビタンさんから頂いた車高調♪減衰力固定・ネジ式で入門編みたいな車高調ですが、バネレートが柔らかいので乗り心地は悪くありません。ただし、大きく跳ねるとかなり擦ります。アッパーマウントは純正流用なので
2017年2月16日 [パーツレビュー] 小波さん -
TRD / トヨタテクノクラフト オイルフィラーキャップ
以前は写真の樹脂製のTRD オイルフィラーキャップ ネジシキ ジュラコン ブラック MS112-00001を使ってましたが気分転換にTRD オイルフィラーキャップ ネジ式 12180-SP002に変え
2017年1月28日 [パーツレビュー] あっちゃん@RRさん -
腕時計のネジ開け工具
前回購入したものは、腕時計のコジ明け工具でしたが、今回の工具はネジ式のウラ蓋を開ける工具です。早速ですが、袋ナットのような部分のキャップが取れていました。まぁ、固定台付きで送料込み500円ちょっとです
2017年1月28日 [ブログ] くろネコさん -
TEIN SUPER WAGON DANPER
ステージアアクシスに付けている16段階減衰調整ができるTEINのネジ式車高調、SUPER WAGON DAMPER。かなりいい感じで車高下がっていたが、今の生活行動範囲では段差が大きいところばかりなの
2016年11月11日 [パーツレビュー] yodotinさん -
ホースバンド交換
スロットルボディーに繋がるクーラントホースから漏れが見つかった為、純正のバネ式からネジ式のホースバンドに取り替えました。ホースをパイプから抜くとクーラントが出ますので、冷ましてから作業する事と、作業後
2016年10月5日 [整備手帳] かー坊@MXPB15さん -
YZ SPORTS CARS ワンオフ車高調
F:3kg R:6Kg前後、アッパーマウントもキャンバーが調整できるけど、車高しか調整したことないです。もうこれも10年使ってますね。当時はフルタップという言葉を知らなかった。【消えたので再投稿】
2016年5月25日 [パーツレビュー] はるひとのしわざさん -
DAISO ホースバンド
ドライブシャフトブーツ御漏らし対策に...( ´;゚;∀;゚;)ンフッ◆ホースバンド◆ネジ式◆約20~32mm◆ステンレス製◆2個入ネジ式だからしっかり固定出来る!!
2016年5月1日 [パーツレビュー] クロリンパ@CHANSさん -
TEIN STREET BASIS DAMPER
【総評】TEINのキャンペーン中にて妻に内緒で取付してしまいました。あまり私の乗り方では減衰調整機能は必要無く、乗り心地を損なわず車高調整が出来、3年間のメーカー保証が付く事とリーズナブルなお値段より
2016年2月18日 [パーツレビュー] すこ@小平さん -
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。昨年は転職や出産などいくつもの大きな出来事がありました。今年もそんな年になればなぁと思います(笑)今年もよろしくお願いします。さぁさぁそんなこんなで年末に奥さんパッソの
2016年1月4日 [ブログ] スペックけんさん -
TEIN SUPER WAGON
ZZE122G標準ダウン量(Ft:-50 Rr:-40)より、Ft:-10 Rr:+10としております。(mm)人を毎週の様に乗せる機会がある為と、多少の障害物程度で不自由にさせない為、この高さとなり
2015年7月25日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
OHLINS PCV
減衰20段調整式・バネレート変更(swiftスプリングF10k/R8k)・リアアッパーNB純正仕様です。最初減衰MAXで試走したらさすがに硬すぎましたwつるしの状態が7戻しらしいとの情報を得たのでとり
2015年6月14日 [パーツレビュー] リ━サンさん -
TEIN STREET ADVANCE DAMPER
1年前に取り付けたパーツですが・・・初のSUVで、車高を落とすつもりはまったくなかったのですが、嫁や母が乗降し辛そうなことや、純正のユラユラした揺すられ感が気に入らなかったので入れ替えました。前後とも
2015年6月11日 [パーツレビュー] メテオ5さん -
Ghost Audio リングターミナル 0ゲージ ネジ式
工具も無いので、流石に、1/0 AWGゲージを、かしめる事は出来ません(苦笑)これなら、六角レンチで締めるだけですから。問題は、ケーブルエンドターミナルを使って、接続して無いので、接点が弱くなっている
2015年3月19日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
TEIN STREET BASIS
安い、乗り心地がいい、信頼性が高いの3つを基準に検討した結果、ストリームで使用実績のあるTEINに決めました。あまり下がらないのが難点ですが、それ以外は満足できます♪ストリートでの乗り心地と走りのバラ
2015年2月25日 [パーツレビュー] kaku’3@UK-ONEさん -
TANABE SUSTEC PRO GF
【総評】ロールしないし乗り心地いいしもっと早くつければよかったと後悔車高は9cmに合わせて貰いました【満足している点】ふわふわしないから乗っててラク!Gを感じるようになったのでブレイドのセミバケがよう
2015年2月3日 [パーツレビュー] デンラジさん -
異音解消?を願って車高調整
車高全上げしたせいかフロントから異音が聞こえるように…段差とかでドン!て鳴るんですよ、方々で調べましたが「ネジ式で全上げワロス」みたいな結果でしたので下げます!フロントは左右とも150mmダウンしまし
2014年11月28日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
BILSTEIN Cリング式車高調
最初から付いてた前はCリング、後ろはCリング改ネジ式とりあえず後ろがやたら固い
2014年11月24日 [パーツレビュー] しんぺ~さん -
TOM'S アルミニウム オイルフィラーキャップ
TOM'S オイルフィラーキャップブルーのネジ式。エンジンルームをブルーにしたくて。本命までの中継ぎに。
2014年10月11日 [パーツレビュー] BOLT-ON TURBOさん -
車高調入手
先日、ヤフオク!でポチッてしまいました♪「BILSTEIN製 B14(BSS)ネジ式 車高調整キット」です。当初、ヤフオク!ではお馴染みの低価格の車高調「ラルグス」(新品)を検討していましたが、みんカ
2014年8月23日 [ブログ] lapi1910さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザー200 マルチテレイン リヤエンター モデリスタ(愛知県)
759.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
319.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20