- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パワーコイル
#パワーコイルのハッシュタグ
#パワーコイル の記事
-
ASウオタニ SP2パワーコイルキット
RXに続きジェンマにもウオタニ導入。SP2パワーコイルキットで点火系をリフレッシュ。CJ43A用を小加工。
2025年8月26日 [パーツレビュー] 又 吉さん
-
魚谷さん
1年も先延ばしにしていたSP2パワーコイルの取付にようやく着手します。朝5時半、強風の中張り切ってスタートリヤカウル、左サイド、ミッションカバーを外す。これだけでもう膝痛い…
2025年5月3日 [整備手帳] 又 吉さん
-
FC3Sの4コイル化
FC3Sをエンジンオーバーホールのタイミングで4コイル化しました。使ったパーツはFD3S用のパワーコイル&パワーイグナイターAV。FC用の専用品ではないので、ステーはワンオフで作製しました。これで点火
2024年1月8日 [ブログ] R Magic おーはらさん
-
R Magic RM パワーコイル2 Type D
現状エンジンパワーにあまり不満はなかったんですがいずれR MagicさんのCPUに交換予定なので一足先にパワーコイルを取り付けました。コイル外すついでにプラグもRXプラグに交換してしまいました。R M
2023年10月2日 [パーツレビュー] ピロシ990Sさん
-
ECUチューニング(村上モータース)
NDロードスターがやって来て2万キロ。そろそろECUのチューニングをしても良いかなと一念発起して村上モータースさんへお願いすることに。外す前にこちらで予習をしたのですが、取り外したECUは黒いケースで
2023年6月29日 [整備手帳] Tsukiyoさん
-
ASウオタニ SPⅡパワーコイルキット(GROM)
【再レビュー】(2023/05/22)このパーツ、トルクアップが体感出来て個人的には大変お気に入りです。後から解ったことですが、点火系が強化されたトレードオフで①点火ノイズが多くなるのと②結構電気喰い
2023年5月23日 [パーツレビュー] -和-さん
-
ASウオタニ inside
先週プラグギャップを攻めこんでみましたが効果は感じられず、こうなればイグニッションコイルのパワーアップをと、ASウオタニ、SPIIパワーコイルキット(GROM用)を仕込みました。SPⅡパワーコイル(画
2023年3月10日 [整備手帳] -和-さん
-
ドーピングの結果はいかに?
プラグとパワーコイルを採用して日曜は遠出してその変化を確認してきました。昨日も少し走ってきました。プラグ交換のみだと特に変化を感じなかったため、更にパワーコイル追加してみた、という状況です。元々入って
2023年1月31日 [ブログ] ゆぃの助NDさん
-
パワーコイル装置
バッテリー外して、コイルのコネクター抜いて、8mmソケットとラチェットでコイルを外して交換です。すぐ出来ます。交換自体はDIYです。
2023年1月28日 [整備手帳] ゆぃの助NDさん
-
R Magic RM パワーコイル2 Type D
遅レビューです。11月の中頃にスパークプラグとともに交換しました。効果の程は正直、鈍感なのでわかりません!(ドヤァCPUいじらずでも3.3馬力くらいUPするみたいです。前もってCUSCOのIGキャパシ
2023年1月1日 [パーツレビュー] ぷく717さん
-
ASウオタニ SPⅡパワーコイルキット(GROM)
トルクアップ、燃費向上など評判の良い、憧れのASウオタニのSPⅡパワーコイル。清水の舞台から飛び降りました。それでもツイン/マルチに比べたらシングルはエンジン部品が一個で済みリーズナブルなので助かりま
2022年12月31日 [パーツレビュー] -和-さん
-
アウトレットのNDロードスター用アクセルペダル と パワーコイル2黒仕様
アウトレットのNDロードスター用アクセルペダルが本日入荷しました。31個。色は通常商品との差別化ということでグレーにしましたが、これがなんとけっこういい感じです。すでに半分以上ご予約いただいているので
2022年12月23日 [ブログ] R Magic おーはらさん
-
村上モータース ECU+パワーコイル
愛媛県松山の村上モータースさんでECU+パワーコイルを導入してもらいました。導入後の高速道路で、6速にてじわーと踏み込んだ際に、以前より前に進む感覚がありますが、私が鈍感なので他はよく分かりません。ク
2022年8月22日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん
-
R Magic RM RX-8 パワーコイル(前期・後期共通)
マルチスパーク方式を採用したパワーコイルで、アイドリングから中回転域(4,000rpm)では1000分の1秒単位で2回のスパークを発生させ、4,000rpm以上の回転域でシングルスパークに切り替わった
2022年7月14日 [パーツレビュー] デススターさん
-
RX-8用点火システム【 極 2 】の試作品
かつてRX-8用のイグニッションコイルをエンジンの上からバルクヘッドに移設しコイルには当時強力だったプラズマダイレクトと、コンデンサーを組み込んだこれまた強力なプラグコードを組み合わせた点火システム【
2022年3月15日 [ブログ] R Magic おーはらさん
-
ASウオタニ SPⅡ
スタータースイッチ押すと、キュルキュルボンではなくキュボンでエンジン始動します!
2022年2月6日 [パーツレビュー] サントマトさん
-
R Magic RM パワーコイル2 Type D
RMパワーコイル2Type D 取付完了。公式動画に取り付け方法がアップされていてDIYは比較的容易にできる商品です。NR-Aはタワーバーが付いているので真ん中だけ取り外す必要ありますけどまぁ、問題な
2021年12月30日 [パーツレビュー] I Love Skiさん
-
全日本ラリー選手権 鈴木 尚(ひさし)選手 最終戦優勝
全日本ラリー選手権にBRZで参戦し、うちでCPUセッティングし(2020年)、先日発売したばかりのパワーコイルを装着していくれている鈴木 尚(ひさし)選手が、 最終戦 久万高原ラリーにて優勝しました。
2021年11月6日 [ブログ] R Magic おーはらさん
-
RM RX-8 パワーコイル(前期・後期共通)新発売です
おまたせいしました。RX-8用パワーコイルが入荷しましたので、発売開始になりました。初回ロットは10セットしか入荷しなかったので、バックオーダーをいただいていたお客様に対応するとあと残り数台ですが、1
2021年10月16日 [ブログ] R Magic おーはらさん
-
R Magic パワーコイル
RX7&8やロードスターで高評価のパワーコイルについに86用が発売されたので早速、換装。86のイグニッションコイルは、ちょっと問題あるらしく消耗品だから交換すべきなのに10年11万キロ超、一度も交換し
2021年8月24日 [パーツレビュー] ごぉっぱちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン /車検:2年付/ディ-ラ-車/純正オ-ディオ/外(栃木県)
43.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 AppleCarPlay/FOCALサウンド/シ ...(愛知県)
405.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
453.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/04
-
2025/11/04
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03



![[トヨタ シエンタ]増し締めと空気圧チェック](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/421/456/8421456/p1s.jpg?ct=b0ba5ab5694f)

![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 峠ステッカー つまごいパノラマライン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/e8/011083b146410bb9184c5efe854869_s.jpg)




