- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #強制ファンスイッチ
#強制ファンスイッチのハッシュタグ
#強制ファンスイッチ の記事
- 
						
							強制ファンスイッチ製作冬場のサーキットであれば純正ラジエーターでも十分冷えますが、できる限り水温上昇を抑えたいということでファンスイッチを製作。まずはラジエーター裏側下端に挿し込んであるファンスイッチの配線を適当な箇所でカ 2024年9月13日 [整備手帳] Tanisanさん 
- 
						
							強制ファンスイッチMY4N-D2を4つ使用しています。リレーでやろうとするとこんな簡単な回路でもこんなにゴツくなります。やっぱ半導体はすげーです 2023年10月27日 [整備手帳] caspauay112さん 
- 
						
							強制ファン作動スイッチヒューズボックスのファンリレー①にある赤/緑配線、ファンリレー②③をつなぐ水色/白配線をエレクトロタップで分岐して取り出します。この辺りは他の方が整備手帳に詳しく画像付きで載せておられますので参考にし 2023年8月20日 [整備手帳] ペイジ@RX-8さん 
- 
						
							電動ファン 強制スイッチ去年の夏、暑い午後に、エアコンをMAXにしてしばらくコンビニに駐車して、その後、高速に乗ったら走ってる間にパワーダウン、そのままエンジン逝っちゃいました。そもそも12万ほど走ってましたし、因果関係は分 2020年7月13日 [整備手帳] FU-SUKEさん 
- 
						
							強制ファンスイッチ作業工程の写真は無いです(笑)先人方々の資料を参考にさせていただきました。ガンガン走って渋滞にハマると無限の水温系が100℃を超えるのが不安で取り付けました。 2017年4月19日 [整備手帳] ドリスパさん 
- 
						
							強制ファンスイッチこれは2ヶ月前の作業になるけど…iPhoneのボトルアプリ(メッセージを書いて投げると知らない人が読んで返してくれるアプリ)でたまたまシビック(EK9)の人と繋がり水温ヤバイって話から強制ファンSWの 2016年11月21日 [整備手帳] ゆうキロメートルさん 
- 
						
							強制ファンスイッチ その1急遽プレオでサーキットを走ることになったので、熱対策として強制ファンスイッチを作りました。純正のリレーを使うと配線がシンプルになって良いのですが、調べてみてもすぐには分からなかったので、別のリレーを用 2016年10月8日 [整備手帳] カズ53377さん 
- 
						
							強制ファンスイッチ その2引き込んだ配線は運転席足元のステアリングシャフト左に出てきます。 2016年10月8日 [整備手帳] カズ53377さん 
- 
						
							エーモン 強制ファンスイッチサーキット走ると水温上昇します(笑)で!ファンコントローラーも高くて買えなかったんで強制ファンスイッチを付けることに…でも、サーキット走ると四点式ベルト装着するので手が届く所はと考えていたらマップラン 2016年10月2日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん 
- 
						
							最近コツコツとやっていたことTOP画はブログ書いてる時に足の隙間へ入ってきた みんた ですwここ最近、合同走行会と鈴鹿ツインに向けて仕事に行く前などにコツコツと作業をやってました。整備手帳に書くほど写真がなかったのでこちらへ載せ 2015年6月7日 [ブログ] ソウヤ@道楽者のガレージライフさん 
- 
						
							強制ファンスイッチ&スピードセンサーこんばんは。今日は、友達に手伝ってもらいシビックの強制ファンスイッチを追加しました!同時に、スピードメーターが動かずECUの点滅自己診断でも異常と出ている、スピードセンサーも外して分解してみました。ま 2015年4月19日 [ブログ] 蟹男さん 
- 
						
							ゼロスポーツ 強制ファンスイッチ車を買った時から、足元付近に謎のスイッチが付いてました。どうやら前々オーナーがサーキット走行の為にゼロスポーツで付けて貰った強制ファンスイッチらしいです。スイッチオフで通常時、オンでエアコン入れた状態 2012年10月30日 [パーツレビュー] moroderさん
- 
						
							私は還ってきた!紆余曲折しましたが、やっと帰ってきました!ヒーターコアを交換後、エアコンガスを入れようとしたらコンプレッサーが回りませんでした。というのはどうやらアース不良のようです。今までは強制ファンスイッチで強制 2012年8月1日 [ブログ] イッチャンさん 
- 
						
							たもきちSPL 強制電動ファンスイッチ「A/Cつけない時まで働いてたら負けかなと思ってる。」を地で行く助手席側の電ファンを強制労働に狩り出す対・ニート最強スイッチです。青く光ったりします。純正ラヂエーターでも夏場はあるのとないので純正水温 2012年7月21日 [パーツレビュー] kc_9jpさん 
- 
						
							ブレイズ 強制ファンスイッチラジエータついでにつけてもらいました。安心のコ○リスイッチw 2012年5月20日 [パーツレビュー] OREYOさん
- 
						
							メンテオフ今日はメンテオフに参加してきました。寝坊して遅れてすみません…(´・ω・`)マサオさんの電動ファン強制始動化も完了。ゆうコペくんのナビGPSとテレビアンテナ取り付け。ナビ付けたら動作確認お願いします。 2012年4月29日 [ブログ] ゲスい苺さん 
- 
						
							こんなモノを…作ってみようと思う…。今日締め切りの資料が一つと、来週発表用の資料が一つと、やばいくらい追い込まれててこんな事書いている場合ではないいですが…。元々水温が上がりやすいと言われるロードスター。しかし純正 2011年8月3日 [ブログ] まめ@二駆好きさん 
- 
						
							スポコンEGが往く!!~車検取得と夏対策編~今日はEG6の夏対策をしましたB16エンジンはラジエターがちっさくて明らかに容量不足なようなので18用のでっかいラジエターに換装、もしくは強制ファンスイッチ装着が定番となっているようですしかし他車種の 2011年5月9日 [ブログ] 習志野のぐらおさん
- 
						
							delsolな人たちと混ざってきましたもしやこれはぐーぐる地球の撮影カメラ車では!?あれってT社のハイブリッドカーもいるらしいので・・・でもこの車、ぼこぼこだった・・・ 2011年2月27日 [フォトギャラリー] ツヨシ(・_・;)さん 
- 
						
							ド・ア・ノ・ヲ・ト現在我が家で最も高年式なクルマは22年度登録のスズキ・キャリイですが、やっぱ最近の車はしっかりしてるのか一昔のものよりは大分安っぽさから脱却したと思います。主にドアの音がw普通この手の車はべコン!と鉄 2010年12月18日 [ブログ] Hiro.Kさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
444 
- 
442 
- 
354 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)428.9万円(税込) 
- 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)139.9万円(税込) 
- 
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)196.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=d702415dbebc)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)

![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)






 
 
 
 
 


