- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #東京パーツコミュニケーション
#東京パーツコミュニケーションのハッシュタグ
#東京パーツコミュニケーション の記事
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
東京パーツコミュニケーションさんのスリット加工されたローターですリアは30プリウスから移植出来ましたが、フロントは品番違いで乗り換えて1年経って注文してみましたディクセルのSDタイプはエッジ抜けされて
2024年12月14日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
DIXCEL DAVローター PD type
ブレーキパッドと併せて、購入(笑)スリット入りが欲しかったけど、ダストがマジ嫌なのでスリット無しに…まぁ、街乗りなんで大丈夫でしょう。ついでに色、塗りました(笑)
2022年1月20日 [パーツレビュー] テツジィ51さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
交換から2ヶ月です。中古で購入して4年(たぶん)、車齢も10年に差し掛かったので、消耗部品の交換を理由に購入しました。本当はスリットローターに憧れただけです。こちらはDIXCELが販売しているPDタイ
2020年7月22日 [パーツレビュー] カズオミさん -
リア スリットローター
フロントをスリットローターに換え良かったので、今回はリアにストレート6本のスリットローターを入れてみましたディクセルでもエッジ抜けSDタイプは有りますが、エッジ止めが欲しかったので、東京パーツコミュニ
2019年10月29日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
車検に合わせてブレーキ系に手を入れましたが、まだまだ乗るので、ローターも新調しました。パッドに合わせて、ローターもDIXEL製ですが、SDタイプではなく、PDタイプをショップさんで、スリット加工して頂
2018年12月9日 [パーツレビュー] コムロさん -
DIXCEL M type
車検に合わせて、兼ねてから懸案だったブレーキ系に手を入れました。特に効きやタッチに不満はなかったのですが…、そこはそれ…(@_@)実はパッド位は、初回車検時に交換しようと思っていたのですが、ノーマルの
2018年12月7日 [パーツレビュー] コムロさん -
DIXCEL タイプM
効きは純正とほとんど変わりません、なのに、ダストがほとんど出ません。
2013年3月31日 [パーツレビュー] マル運さん -
DIXEL プレーンディスクローターPD
ECR33とBNR32は同じローターなんですね。でプレーンなので本来はスリット入って無いのですが、ローターを購入した東京パーツコミュニケーションさんにスリット加工をお願いしました。こっちの方が安買った
2010年10月3日 [パーツレビュー] もふお(二代目)さん -
もう交換してしまいました・・・
207SWですが、ブレーキダストが酷くて・・・家で洗車して、板橋区まで、50キロ程度走って、この状態。。。納車から、まだ一週間経ってませんが、ブレーキパットを交換しました。今回も、530のパッドと同じ
2008年7月31日 [ブログ] マル運さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
500
-
419
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.4万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/25
-
2025/08/25