- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #減衰力調整ダイヤル
#減衰力調整ダイヤルのハッシュタグ
#減衰力調整ダイヤル の記事
-
OHLINS アジャスターダイヤル
オーリンズ用の減衰調整工具を自作しましたTONEの2.5ヘキサ1/4ソケットの首部分を旋盤で4.5mmまで切削してダンパーロッド先端に入るようにしましたオーリンズ純正は20段のノッチですがなんせ高いこ
2025年7月20日 [パーツレビュー] Teeさん -
TEIN フレキシブルコントローラー
立ち寄ったABにて現物を発見
2024年12月22日 [パーツレビュー] はつりややまちゃんさん -
HKS 減衰力調整ダイヤル
品名:減衰力調整ダイヤル(1ヶ)コードNo.:1799-SA025備考:セット内容:1ヶHKS HIPERMAX Ⅲ sportに付いていたダイヤルを紛失させた為、購入した。ハイパーマックスシリーズ用
2024年8月4日 [パーツレビュー] K20Aさん -
減衰力
8段の減衰力のショックなんですが、フロントとリアどちらを、硬くした方がよいのでしょうか?
2024年1月22日 [ブログ] e-chiyanさん -
Monotaro 塩ビ保護キャップ 黒 C-1520
ZE1はカウルトップカバー内にストラット取付部が有るので、雨で減衰力調整ダイアルが壊れます。特に右側は真上にワイパーピボットが有るので、雨の多い時期なら1ヶ月で壊れます。減衰力調整ダイアルに被せました
2022年10月11日 [パーツレビュー] 3565さん -
ランチョ 減衰力調整ダイヤル清掃
サマータイヤに交換して減衰力も夏仕様にしようと思ったら、調整ダイヤルが固着して回らない件。昨秋、スタッドレス装着時に調整した時は回ったので、この冬で塩カルにやられた模様。まぁ、見た目からもうダメっぽい
2022年4月8日 [整備手帳] のうてんき。さん -
TEIN クリックキット
先日譲って頂いたリアのショックに片方付いていなかったので購入。これで左右とも減衰力調整できます。
2021年5月15日 [パーツレビュー] でかがおさん -
???「減衰力調整ダイヤルが奥すぎて届かない!」
???「減衰力調整ダイヤルが奥すぎて届かない!」???「でもこれをつけると、世界は変わる。ダイヤルに届くんです。」ということでみなさま待望(?)のこいつが5月中旬発売予定です!!減衰力調整ダイヤルを延
2021年4月5日 [ブログ] TEINさん -
トヨタ(純正) ラゲージトリムサービスホール カバー
他のトヨタ車にもついてると思われるトランク内のテールランプユニットのバルブ類にアクセスするための穴を塞いでいる蓋です。先駆者様の名案を採用することにしたのでHKSの車高調(ハイパーマックスGT)に付属
2018年11月22日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
減衰力調整ダイヤル
TEINさんで、ゴムキャップ(ADDキャップ)を4個購入するついでにクリックツールも購入しました。そのまたついでに、補修用のクリックダイヤル(減衰力調整部)とイモネジがセットになったクリックキットSP
2018年9月22日 [ブログ] 獅子座㈲さん -
リアシート外して減衰力調整ダイヤルチェック
盆休み最終日。盆休み初日に発覚した減衰力調整ダイヤルの不調を確認する為にリアシートを初めて自分で外してみました。まずはネットで外し方を調べます。GDBのリアシートはボルト6個で留まっていて後はフックで
2017年8月19日 [ブログ] ジェダイさん -
恋のダイヤル0723(´・ω・`)
先週に引き続き、今日も朝から作業をしてきました( ´∀`)前回はやっとリアのピロアッパーマウントを作り直しましたが、クスコ製の減衰力調整ダイヤルにアルミパイプで延長させた物を付けるつもりが、
2016年12月11日 [ブログ] オナキンさん -
減衰力調整
3/9。時間はなかったけど、天気が良かったので、洗車。そして。ハードな乗り心地を1ヶ月ほど維持してきましたが。5→3に変更してみました。ネジをカチカチっとネジるだけで一変。(雑な写真ですみません。。。
2014年3月12日 [ブログ] こ~とくさんさん -
RANCHO RS9000XL用 9段ダイヤル RS161908
◆RANCHO RS9000XL用の9段階減衰力調整ダイヤル◆先日にドライブシャフトを破損した時にショックアブソーバの減衰力調整ダイヤルも壊していたので交換した。(^^)※交換は簡単で2本のボルトだけ
2014年1月17日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
クリック☆クリック(´・ω・`)
つっかえ棒が完成して以来、去年に注文したショックがまだ届いてなかったので出来る作業がなかったのですが、昨日やっと入荷したとの事で取りに行ってきましたただ、元々組む予定だったショックのロッド径が少し細
2013年12月6日 [ブログ] オナキンさん -
やさしくクリクリしてね(´・ω・`*)
今日は昨日の作業の続きをやってきました昨日までは内張りの一部に穴を空け、付属していた部品を穴に差し込み、ショックの頭を回して減衰力の調整をするといった状態でしたが、今日はこの穴を昨日の延長パイプに
2013年7月17日 [ブログ] オナキンさん -
CUSCO 減衰力調整ダイヤル
CUSCO車高調用の減衰力調整ダイヤルです。これでサービスカバー外すだけで調整できそうです。
2012年11月11日 [パーツレビュー] JUNTA@XB420XCさん -
CUSCO 減衰力調整ダイヤル
商品コード:00B 6CA AJ048個数:フロント用2個入り 六角棒レンチ付属【クスコ減衰力調整ダイヤルの特徴】◇ショックロッドトップの文字盤を確認しなくても、回す方向で減衰力ステップがわかる便利な
2012年11月11日 [パーツレビュー] なんちゃってsennaさん -
CUSCO減衰力調整ダイヤル装着
今日は朝からネットで購入したCUSCO減衰力調整ダイヤルを装着しました。フロントの減衰力調整を簡単にする為の部品です。今までは調整の度にワイパー周りをバラス必要がありました。でもこれからは大丈夫です。
2011年8月28日 [ブログ] スピード28さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
562
-
502
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03