- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自作マッドフラップ
#自作マッドフラップのハッシュタグ
#自作マッドフラップ の記事
-
マッドフラップの作成(自作)
最近、気になりだしたのが、跳ね石による小キズで、以前に乗っていた車では、ドアの下半分を再塗装(AE86なんかツートンで塗りやすいんですよね、、、)していたので、あまり気にする方ではないのですが、再塗装
2025年5月1日 [整備手帳] mkt33さん -
スポーツフラップ風にマッドガード自作
降雪地域は冬時期になると普段雪の巻き上げだけでなく、凍結した雪の塊/凍結防止散布車による塩カル/砂利・泥等でボディが傷つきやすくなります。頻繁にスキーに行く私としては更に気になってます〜(>__<)フ
2025年3月13日 [整備手帳] Kent1Goさん -
マッドフラップ作成取り付け
以前からステー無しで取り付けていましたが、ボロくなったついでに、純正フラップ買ってステーのみ使用しました。あとは、トラックショップで買ったEVAシートを好きな形に切るだけー
2024年3月16日 [整備手帳] BLU804さん -
マッドガード取付た報告
本日冷たい雨です。お出かけなので様子見です。こんな感じでまーいいんじゃないかな
2024年3月3日 [整備手帳] masafumiyさん -
自作マッドフラップ オリジナルロゴ入れた
先ずは完成写真。純正バンパーを加工したので、既存のマッドフラップは設置できなくなりました。自作しました。
2023年2月9日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
自作 ダイソー レザーアウトドアマット+PPシートマッドフラップ
つける前はリアバンパーに泥はねがすごかったのですが、装着後はリアバンパーは汚れにくくなり大変満足です。
2023年1月18日 [パーツレビュー] いとてつさん -
ミニマッドフラップの製作・取り付け
雨天時走行後にサイドスカートやリアスカートの汚れが目立つので、軽減対策としてマッドフラップを取り付けました。BMアクセラには純正でも社外品でもかっちょ良いマッドガードが買えるのですが、残念ながらエアロ
2022年8月30日 [整備手帳] まるにつたさん -
昨日午後の雨上がり後の作業
昨日は、15時過ぎに雨が上がりました。🔳雨上がり後の作業3(昨日)です(笑)15時過ぎからフロントのスタビリンクも交換しようと、ジャッキーで上げ、タイヤ外して作業を、始めました。しかし、どうしてもス
2022年7月17日 [ブログ] 青い月さん -
マッドフラップ取り付け
あるだけで見た目が結構変わるマッドフラップ。既製品はかなり高いため自作で取り付ける事にしました。用意したのは900mm×600mm×2mmのEVAシート。これを450mm×300mmで4枚に切り分けま
2018年12月2日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん -
(´・ω・)工房 自作マッドフラップ
材料はEVAシートの2ミリ厚の黒です。サイズ等はぐぐると出てくると思いますので・・・今回は純正のプッシュターンリベットを使い固定しましたが、リアの内側のみ穴あけが必要です。フロントのサイドアンダースポ
2017年3月27日 [パーツレビュー] TK@元202号車さん -
足元に赤の成分を入れる・・・大作戦
この商品、パーツレビューで上げましたが、普通にマッドフラップを買うよりも安いです。これを使ってマッドフラップを作ります^^ちなみに私、ズボラ&テキトー人間ですのでマネするとあっという間に出来上がります
2016年8月9日 [整備手帳] natukun5さん -
自作 マッドフラップ
ショップの練習会の前日に製作。段ボールをインナーにあてがい、それっぽい型を作る。↓その段ボール型を使って3mm厚のEVAシートに下書きし、型どる。↓ショップさんから恵んでいただいたタッピングビス(形、
2014年7月14日 [パーツレビュー] ナカムラユーちゃん@KK4さん -
(2013/04/10)の作業。
作業対象車はサンバートラック。作業時間は14時00分~18時30分の4時間30分。作業内容は1.自作マッドフラップ制作及び交換。2.車内清掃。まずは、前々からやろうと思ってなかなか出来なかったマッドフ
2013年4月14日 [ブログ] ソラカゼさん -
にーにー見て♪ピンクのビラビラ…
変ですね、元の素材(PP板)を短縮加工する予定が素材がPCVに変わってました…本当はいい加減にEVAが欲しいのですが、赤貧生活者に買える訳がなく今回は(も?)Powered by DAISOです(^^
2013年1月29日 [ブログ] 銀狐さん -
ファンカーゴ マッドフラップ交換
マッドフラップVer.2が割れてしまったので交換するはめに…
2013年1月28日 [整備手帳] 銀狐さん -
にーにー…黒くて大きいよぅ…
暫定仕様がみっともなかったので即行で作り直しましたが、今度はリアのサイズが大きすぎるハプニングが…撮影後に切りましたが(^^;しかし田舎のホムセンは、色が黒と白しかなくて…本当は黄色・緑・紫が良かった
2012年12月26日 [ブログ] 銀狐さん -
デカルコ マッドフラップ素材 EVAシート
サイズ:600×900×3(mm)
2012年10月4日 [パーツレビュー] おやびん(=´ー`)ノシさん -
自作 第一世代マッドフラップ
私のスイフトの代名詞と言える「オレンジマッドフラップ」こんなマッドフラップはなかなかないと思います。ただでさえ目立つ赤い車体にオレンジはより目立たせます。作り方は簡単1、ホームセンターでアクリル板を買
2011年11月10日 [パーツレビュー] do@1959さん -
小さいかなぁ(^_^;)
自作した黄色いマッドフラップ。なんとな~く小さい気が。写真はパーツレビュー見てね(^_^;)前に乗っていたキューブで自作したフラップとほぼ同じ寸法なんだが、タイヤのサイズやホイールハウスの奥行きがヴィ
2011年9月5日 [ブログ] あおまくさん -
リア用マッドフラップ作成(バンパーサイド留め)
EVAシート黒 サイズ:600×900×3(mm)(税込み\3570)一枚で前後四輪分は作れて多少余ります。デカルコで購入http://www.decal-co.com/decalco/さんくす。ここ
2011年8月15日 [整備手帳] おやびん(=´ー`)ノシさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
776
-
432
-
410
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27